• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

コッパ・ディ・東京2019〜Get Wet When It Rains〜

コッパ・ディ・東京2019〜Get Wet When It Rains〜あっという間に師走・・・ぐっと冷え込むようになり、もう冬の訪れを感じますね。

先週末には、3年ぶりに「コッパ・ディ・東京」に参加してきました。当初は良かったはずの週間予報が日に日に悪くなり、結局当日は朝から1日中雨(涙 でしたが、腹をくくって気持ちを切り替え、お友達と楽しんできました!










                   ・
                   ・
                   ・






祝日でしたが、土曜日とあって早朝から渋滞も発生。予定よりやや遅れましたが、集合時間には到着。すでにズブ濡れです( ´Д⊂












参加車両が続々と到着し、所狭しと会場を埋め尽くしていきます。生憎の雨ですが、やっぱりテンション上がりますね!












どこいこーか?さんは春に増車された、水色が爽やかなダブルバブル♪コドラは可愛いお嬢様(^-^) 初めてお会いし、ご挨拶させていただきました。












1750GSクアトロルオーテでご参加は、アルファの重鎮Yさん。前回参加した時にもお車は拝見しましたが、今年の夏に、あるご縁からご挨拶させていただきました。幌はせず、合羽にヘルメットです(滝汗 「カッパ・で・東京」だそうです(^_^;)











こちらのアバルト85TCニュルブルクリンクはKさん。Yさん同様、夏にご一緒させていただき、お二人からも「コッパ、ご一緒しましょう」とお誘いいただきました(^^ゞ












アチコチのイベントに参加され、すっかり有名になったシムカは、もちろんMORIZOさん。やはり雨に打たれることを残念がられていました。お車、愛していますからね~(*^_^*)













素敵なコレクションをお持ちのKさんは、今回ランチア・アッピアGTEザガートで。












さらにざっとですが、会場で気になったお車を紹介します。今回フィーチャーモデルは100周年を記念して、そのザガート。ダブルバブル、レコルトモンツァ、SZ・・・素敵な面々が並びます♪














ゼッケン1、2はフィアットのトッポリーノに1100TV。以下若いゼッケンにはザガートが続きます。


















フィアット750GTザガート。この頃の、Zモチーフの切り返し2トーンカラーが素敵です。











コレは個人的に今回1、2を争うほどお気に入り。ランチア フラミニア スポルトザガート。











スポーティかつエレガントなライン。フラミニアやアウレリア辺りが一番好きなランチアです。B20辺り、いつか乗ることが・・・あればイイですが(^_^;)













もちろんSZもアルファ時代から憧れのモデルですが、もはや雲上界へ旅経ちました・・・













アルファといえば、コレは知りませんでした。「DEVIN ALFA」という車。帰宅してから調べちゃいました(笑)生い立ちも珍しいクルマですね。













お隣のこちらは「仕様」ということですが、やっぱりGTAmはカッコイイですね。アウトデルタが作った「本物」(生産わずか40台ですよね)のアムは現在コーギーズさんで見られます。














フェラーリからはデイトナも参加。やっぱりプレキシの前期が良いですね~。 











このルーフからのラインが最高です☆ エントリーリストを見て楽しみにしていましたが、Sさんの白の275が残念ながら欠席となり、「V12三世代」は揃いませんでした(惜












いつも数が多いディノですが、今回はエントリーが少なかったようです。











やはりコッパというと、虫やアバルトなど小さいクルマ達が光ります。













リアスタイルもどれも魅力的です♪














インディはレアですね。カムシン含め、昨今この辺のマセの評価が上がっている気がします。













異形の迫力、デルタS4。












こちらのDB6とは、道中ずっと一緒でした。シルバーもイイですが、メタリックブルーやグリーンも似合いますね。












戦前モデル同様、移動だけでも大変そうなバブルカー達。今回、BBなど雨漏りもないですし最も快適な方?「雨で大変」なんて言っていられません(^_^;)











変わり種といえばコレ。。。「フェルベス・レンジャー」というそうです。フィアットのチンクベースで、四駆モデルもあるとか。今回コドラをお願したフランク78さんから聞いたところ、フルレストアした個体だとなんと!2000諭吉するそうです(@_@;)・・・まあ、お好きならどうぞ、でしょうか(笑)













悪天候ということもあり、ゼッケン番号に関わらず「前の方から」出発(笑)












銀座辺りでは、アバルト1000のお尻を眺めて♪












振り返るとデイトナ(^O^) 











途中、何カ所かのチェックポイントではお土産をいただきます。神田明神では、「ドライブスルーお祓い」もしてもらいました(笑)











3年前とはちょっと違うルートでしたが、都内をグルっと30kmほど走って無事ゴール。心地よい疲れを感じながら、付近のお店でランチ休憩。














結局この日は一時も雨がやむことなく、解散となりました。雨に濡れる姿もまた良し、ではありますが・・・











帰路も渋滞なく無事帰宅。すぐさま拭き上げ、簡単に磨いて虫干しです(^_^;) 車内外はともかく、ドア内側とか乾燥に時間がかかるところが心配です。一時期のアルファのように、水抜きができず溜まってしまう構造の部位がなければいいのですが(汗











ともあれ、どこいこーか?さんの仰る通り、「雨でも楽しんだモン勝ち」ですね。腐っていても仕方ありませんし、気持ちの切り替えも大切ですね。終わってしまえば辛かったのも良い思い出!?来年の春のイベントも、早くもどれに出ようか画策中です(^O^)











※今回も、後日ライターの沼田さんがWeb CGで当日の模様をレポートされています。上のお写真、道中のデイトナとのツーショットもありますし、コチラもぜひご覧ください(*^_^*)
Posted at 2019/12/01 21:00:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation