
8月も終わりですが、まだしばらくは暑さが続きそうですね。
とはいえ、確実に日は短くなり、田舎の夜では秋の虫の音が聞こえ始めました・・・イベント・ツーリングは絶望的ですが、秋のシーズン、せめてドライブは楽しみたいですね。今回は短かった夏休みの「家族の絵日記」、後編です〜
・
・
・
この日のランチはカフェレストラン「バスティーユ」さん。
比較的ご近所でしたが、こちらも未訪問でした。住宅街にあるアットホームなお店です。
前回の「journal」さん同様、野菜が美味しく頂けてジョシ好みな感じ(^_^;)
娘のお子様ランチもお洒落(笑)
息子の牛スジカレーもなかなか美味しかったです。
小さいながらテラス席もあり、やはり春秋は外が気持ち良さそうでした。
別日のお出かけ。「山の次は海」、とはいかず、空いていそうな湖へ行くことにしました。湖畔にある「かすみがうら市水族館」。
以前行ったことのある息子から「コンビニくらい」と聞いていた狭さはホントでした(^_^;)
およそ数分で見て回れる館内は、地元に生息する淡水魚が中心・・・
画的に地味ですし、若干「キモい展」を彷彿とさせる側面も(笑)
もう、息子はやりたがりません(寂
買った餌を、館内の水槽で自由にやれるのは珍しいですよね。食餌管理は適当なのでしょうか(^_^;)
半分残して、外の池へ。
陸にも上がらんとする「圧」に圧倒されます(滝汗
暑くても、湖上を走る風が心地よいです。すぐ側の周遊道路、クルマが走れるのは驚きでした。季節や時間帯を狙ってBBかアバルトで撮影しに行きたいかも(^_^;)
併設の小洒落たカフェでアイスを食べ、道中お土産を買って帰宅。半日ですが、田舎道のドライブがてら楽しめました(^-^)
・
・
・
他にはショッピングモールやファミレスに行った程度であっけなく終わった夏休み・・・自分の時間としては、夜な夜なスクリーンを降ろして映画を楽しんだのと、早朝小一時間ほどアバルトでドライブした位でした(^_^;)
早朝、といっても「涼しいうち」はありませんでしたが(汗
BBと違ってフロントに熱源はなくとも、いかんせん狭い車内・・・窓を開け走っていればそうでもありませんが、信号で停車するととたんに熱気が籠もります(~_~;)
快調に走るも、結局汗だくで帰宅(汗 すぐに着替えましたw 前回乗った時と合わせ、渋滞しなければ懸念していた水温の上昇もさほどではないことを確認できましたが・・・定期的に動かしたいのは山々ですが、やはり夏場ヴィンテージには積極的に乗りたくは無いですね(^_^;)
Posted at 2020/08/30 20:38:59 | |
トラックバック(0) |
子供のこと | 日記