
春にはほぼ全滅だったイベントも、ボチボチ開催されるようになりましたね。個人的にはこの秋も見送りましたが、娘の受験が終わり、無事に合格して余裕ができてみると、どれか一つくらいは参加しても良かったカナ、とちょっと後悔しています(^_^;)
それでも、せっかくのドライブシーズン到来ということもあり、復活した地元での集まりには、先月・今月と2台それぞれで参加しました。
・
・
・
まずは正に試験が終わった翌日(^_^;) だった先月。やっと暑さから解放されて、ドライブも快適になったアバルトで。
合格発表はその翌々日でしたが、まずは終わって一安心の時でした。
予報では曇りのはずが、出発時間には微妙に小雨がパラつき、引き返して足車に乗り換えようか迷いましたが(汗 なんとか本降りにはならず。
久しぶりな方、遠征組の方、Iさん主催のクラブの方々など・・・
多くのお車が集まり盛況でした!
このサイズ感の違いw
タイムアップとなり帰り際、さらにスペシャルなポルシェが来場していたのは目に入りましたが、やむなく退散しました(-_-;)
・
・
・
そして先日はBBで。
この日も晴れる予報が、思ったより曇りがちで肌寒かったですが、キャブ車には最高の季節♪
いつもながら新旧さまざまなお車が集まりました。
お久しぶりな「ねもっち」さんの相変わらず綺麗なヨンスク
Fiat.takaさんから引き継がれた●やまちゃん●さんの124スパイダー、オリジナルサイズの13インチXASが雰囲気良く、個人的にはさらに好ましい感じです(^^)
が、この日の注目は初参加のheartlakeさんのエスプリ(@_@;)
長らく本国のコレクターが所有されていたという、貴重な限定モデル
後方視界は最悪みたいですが(^_^;)
内装も極上☆
せっかくなので、ポジション替えした際にはお隣に♪
やはりほぼ同世代のMRということもあり、まとう空気が似ている気も?共にあの頃の「ブーム」を担ったモデルですね。
ロータスの本流はやはりライトウェイトなモデルだと思いますが、例のボンドカーに興奮した世代ですし(笑)、エスプリもまた魅力を感じます。
・
・
・
今年は受験もあって、開催されたイベントも参加を見送りましたが・・・来年には状況が好転し、アバルトでもイベントに参加できるとイイナと期待しています。

Posted at 2020/11/08 20:49:06 | |
トラックバック(0) |
おはポン | 日記