
いよいよ今年も残すところあとわずかですね。ワタシも本日が仕事納めとなりました。今年ラストのブログアップになります(^^ゞ
先週末には、「どこいこーか?」さんからお誘いを受け、数年ぶりに切替社長が定期開催されている「BB ccub」のツーリングに参加してきました♪
・
・
・
集合場所に到着。ちょっと早めに出たつもりが、すでに皆さんお集まりでした(汗
どこいかーか?さん、今回もボウズ君と仲良くお二人で(^_^)
春のcoffee & carsでは412でいらしていたIVNOさん
今回365が4台もいました。コチラのブルーメタは、ネットではその個体をかなり前から知っていて気になっていました。つい先月ご納車になったとのこと。
有名な1号車などのブルーもイイですが、この薄い色も上品で素敵ですね。エッジが際立ちます。
かなりレーシーな仕立ての512(汗
マフラーもステン(?)で造られた、かなり抵抗の少ない取り回しで爆音でした(^_^;)
ホイールが気になりました。BBのコンペティション用だとしたら、かなり貴重だと思います。
次の経由地に向けて移動です。今回は12台集まったので、どこいこーか?さんの表現を借りれば「合わせて144気筒の咆哮」です!・・・うち何気筒かは火が点いていないかもしれませんがwww
疾走するどこいこーか?さん。この、「BBを転がしながらBBを眺める」っていうのが最高に素敵な時間です。
以下、下に米印の付いたお写真数点はどこいこーか?さんから拝借しました(^^ゞ ありがとうございます!
ほどなくして次のSAに到着

※
この日は結構高速もSAも混んでいたので、社長が目論んでいた横一列には並べませんでした。
仕切り直し、一旦高速を降りて折り返します。

※
みなさんジェントルな走りながら、特に申し合わせたわけではないですが時折スーっと加減速して抜いたり抜かせたりして、お互いの姿を楽しみつつ移動します(笑)

※
目的地至近のICで降り、下道を暫く移動。

※
ランチ会場に到着しました。「さくらガーデン」さん、知っていましたが未訪問でした(^_^;)
貸切でしたので、店内でも気兼ねなく過ごせました。
ここでやっと整列!壮観ですね~(^O^)
乾いた喉をノンアルで潤し、BB談義を楽しみつついただきました。
これだけのBBが集まるのはかなり貴重だと思います。同じ車種同士ですと、パーツなどの情報交換もできますし、何よりただ移動しているだけで至福なので(笑)、今後もスケジュールが合えば参加させていただきたいと思います(^^)
さて、特に振り返って総括はしませんでしたが、今年は今回を持って〆のブログとなります。
昨年に引き続き夏まではコロナの影響で我慢を強いられたものの、秋から年末にかけては状況をみながら、ささやかながら家族で出かけたり、車仲間との集まりも楽しむことができました。また前回ご紹介した、雑誌ENGINEへの掲載も今年の大きな記念になりました。
変異株の影響もあり、感染者数が上昇トレンドに転じているような様相もありますが・・・ブースター接種、そして治療薬など的確で迅速な対応をできるだけ講じて、なんとか落ち着いた状態を保てるとイイですね。
ともあれ今年も一年間、お付き合いいただきありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいませ~(^O^)/
Posted at 2021/12/29 17:39:38 | |
トラックバック(0) |
フェラーリ | 日記