
この週末には予定通り幕張メッセで「オートモビルカウンシル」が開催され、告知しました通り愛車の365BBが光栄にも「主催者テーマ展示」の車両の1台として晴れ舞台に上がりました(^-^) すでにお友達もアップしていらっしゃいますが・・・そちらは後日じっくりワタシもレポートしたいと思います(^^ゞ
今回は、その後すでに季節外れの夏日もあったり、すでに散ってしまって「今さら」感いっぱいなんですが(汗、先週のおはポンに参加した際、到着前に桜スポットで撮影したスナップを。
・
・
・
この日は花冷え。しかも生憎の曇り空で朝7時過ぎということで、ガラガラかと思いきや・・・
ルート途中にある人気スポットは、すでに予想以上に結構な人出(^_^;)
頻繁にクルマもやって来ますし、バックにひっきりなしに人も通るのでじっくり撮影、というのも難しく(汗
なんとかパシャパシャやりますが、望遠なのでクルマから離れて撮影していると、不在と思われ遠慮なくクルマを覗き込むヒトもいたりして集中できません(-_-;)
一応レンズを替えたりしつつですが、あまり集中できず・・・撮れるのはありがちな感じで??
曇りなのを活かしてモノクロにしてみたり(^_^;)
やっぱり望遠で圧縮するのが一番でしょうか。
・・・と、マンネリになりそうな気が初めからしていたので(笑)、前の日に機材を引っ張り出す際、「あ、そういえばこんなオモチャ買ったっけ」と、7~8年前買ったものの、数回使っただけで放置していた、カシオの「EX-FR10」を使ってみました。
モニターとレンズが分かれていて、構図をチェックしながら「自撮り棒」(←このネーミング、ダサくて大嫌いなんですがw)的なスティックを使って撮影できるカメラ。(
※当時のレビューはコチラ)
モニターが小さくて暗く、タッチの反応悪く、使い勝手が悪いですしレンズもショボくていずれもガラケー並みのクオリティですが(笑)、やはり通常では無理な面白い画角では撮れますね。
俯瞰でのクルマのショットはやはり新鮮です。
ある程度撮ったらサッサと諦め、移動途中に別のスポットへ。
・
・
・
ココも数年前から知っていて気になっていましたが、なかなか立ち寄れずにいた場所でした。
山桜?八重桜?咲く時期がソメイヨシノと被っているようなので、河津桜とは違うと思いますが・・・品種はよく分かりません(^_^;)
ここは誰も来ないだろう、と思いきや、案外ちょこちょこ通るクルマがあり(汗
「ど真ん中に斜めに駐車しちゃおう」と思っていたんですが、それも叶わず(^_^;)
結局似たような画ばかり撮って、消化不良な感じで切り上げました。
で、この後おやポンでは雨まで降り始めてしまい、ドライブも中途半端な感じとなってしまいましたが、なんとかアバルトでの桜との初のコラボ撮影をすることができました(^_^;)
次回はいよいよAMCレポートの予定です。恐らく前後編に分けるボリュームとなるかと思いますが、搬入などの風景も含めてアップしようと思いますのでご期待ください~(^^ゞ
Posted at 2022/04/17 20:55:57 | |
トラックバック(0) |
フォト | 日記