• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

PS5でGT7

PS5でGT7えー、あれは確か3月だったので、すでに数ヶ月前経ちますが(汗、どうやら今現在も未だ品薄が続いているPS5、「グランツーリスモ7」の発売に合わせて某フリマサイトで購入しました(^_^;)







                   ・
                   ・
                   ・







特にPS3以降は、やったソフトはそれぞれたったの2、3本ずつ、という超ライトユーザーなワタシですがw、一応初代からプレステはすべて買ってきました。また、GTも前作(sports)以外は代々すべてプレイしています。


自分がアナログ世代なので、「必要ない」と思いつつ購入したのはダウンロード専用のデジタルパッケージではなく、メディアも使える通常タイプ。代を重ねるごとに筺体がドンドン大きくなります(汗












一応ワタシ専用なのでリビングではなく書斎に。AVラックの引き出し部分には納まりませんが、試しに右側の空いたスペースに入れてみたらピッタリ♪・・・と思いきや、このあと後ろにケーブルを差したら数センチ出っ張り、扉は閉じませんでした(-_-;)















当然付属のコントローラーではなく、いわゆる「ハンコン」でプレイする訳ですが、あまりゴチャゴチャ置きたくなかったので今回こういった簡易的なスタンドを購入してみました。














いつも使っている「ストレスレス」のチェアーで・・・と思いましたが、いざやってみると「シートの取り付け剛性」が足りず全然ダメ!(笑) ポジションも決まらず、フルブレーキングすら困難で、「試乗」の時点であっさり諦めました(-_-;)

















・・・で、結局以前使っていた「プレイシート」を引っ張り出して設置(^_^;) GT3くらいから使い始め、このホワイトで2脚目、さらにロジクールのハンコンは3代目ですw















大げさに見えるかもしれませんが、これでもこの手のシートにしては安価な製品です。せめてコレくらいセッティングしないとシビアな挙動変化が把握できず、特にル・マンカーやCカークラスになるとしっかりコントロールできません。














後日、さすがに興味を持った子供たちが「やってみたい」と(^_^;) アクセル踏みっぱなしでも「壁走り」が出来そうなコースで、クルマはフィットでやらせてみました。














娘は予想通り、「マリオカート」的なノリでブレーキを一度も踏まずwクルマをボコボコにしながらなんとかゴールする感じ(笑)














息子には走行ラインをなぞって、コーナー手前で減速するようにアドバイスすると、思ったよりコントロールでき「初級」レベルのアーケードレースでは一応1着に。













オーバースピードでタコ踊りしているのを、本人は「ドリフトが決まると楽しい」とのコメント(笑) まあ、ハマることはなく、プレイしたのはこの時と、つい先日ヨメが留守で暇な時にやった程度ですが、ちょっとでもクルマに関して子供達とコミュニケーションできるのは嬉しいです(*^^*)







                   ・
                   ・
                   ・





ちなみに今作では、通常の「中古車」以外にヴィンテージを中心とした「レジェンドカー」を購入するシステムがあり、定期的に車種の入れ替え(数か月で一巡)があります。




個人的に、フェラーリではこの250GTO、330P4、F40が欲しいところなんですが・・・GTOとP4はどちらもシステム中最高額の20億(汗 











一応とりあえずのストーリー的な流れをクリアし一旦のエンディングを見た現在でも、稼いだのはせいぜい5億。昔と違い、課金して購入はできるので「小銭はあるけど時間がない」オジサンとしては延々賞金稼ぎでレースに出るよりそっち、となるんですがw、「2000円で2億」なので2台を買うには現実に各々2万円必要となります(^_^;) 特にレースで使う用途もなく、自己満足のためにそこまで散財するのはさすがに・・・ということで見送っていますが、やっぱりせめてゲームの中ででも「乗って」みたいですね(笑)






                   ・
                   ・
                   ・





さて、子供達も夏休みに突入です。先日の連休には、フライングスタートで地元のプールに行ってきました。












息子が年少さんの時くらいから毎年来ているおなじみの場所ですが・・・もう息子に関しては目を離して友達とだけで楽しんでも心配ないくらいになりましたし、家族そろって、というのはあと何回あるか・・・















コロナ禍での3回目の夏休み。ここへきて数的にはまた過去最高などとなっていますが、すでにGW明けに予約した旅行へは予定通り行くつもりです。(ちなみに行き先では、現在日本よりはるかに感染者数が少ないです(^_^;))















ワクチンも何回繰り返すの?って感じですし、個人でできる対策は皆さんずっと変わらず続けていますし、とりあえずこの前見送りになった治療薬が早く認可され実用化されて欲しいと願うばかりですね。
Posted at 2022/07/24 20:02:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation