昨夜は想定外の降雪で、翌日(今日)の路面等が不安になりましたが、ボタ雪のせいか、あっさり昼には溶けてしまいましたね(^^;
寝坊してすでにボタボタ落ち始めてました。YUUICHIさんのように朝きちんと起きて撮影できればよかったですが・・・
さて、一昔前、トムフォードがディレクターのころはGUCCIにハマり、モード一筋でした。ここ数年は大人も着られるロックファッションの流れがあり、もともとそっち系が好きなのでコレ幸いと乗っかっております。イタモノにはもはや目もくれず、ROEN、wjk、AKM、coal black等のドメブラ一色になりつつあります。その中でも一番のお気に入りはSHELLAC!数年前からご贔屓です。
ライダースはやはり外せないロックアイテムですが、昔ながらのSchott、VANSON等は少々野暮ったく・・・・SHELLACのレザーアイテムは毎シーズンマスターピースが多いのですが。
’06AWのこちらが一番のお気に入り♪値段に屈し、プロパーでの購入は断念したものの諦めきれず、後日ヤフオクで発見し、手持ちを処分して代わりに手に入れたモデルです。元のオーナーの好みで、よりシャープなシルエットにお直ししていて、見事なまでのパツパツシェイプです(^^;

レザーはホースハイド
こちらはLounge Lizard の’06SS(だったかな?)キュプラのテロテロ感、サイズ、着用時の「落ち感」とも最高v(^^) 色違い(ワインレッド、シルバー)コンプリートしたかった(><)
そして手持ちのROENのニット等を手放して購入した、今期SHELLACの新作。着てみると身頃のパツパツ感に比べ、二の腕のダブつきがどうにも気になり・・・・お直しに出しました(^^;

こちらはシープレザー
「アームホールは動かせない」「ステッチ部分では直せない」等、担当の方とああだこうだ相談し、下側の縫い目を外して二の腕からひじ下にかけて移行的に1.5cm~2cm→数ミリ幅で袖幅をつめる、という作業をお願いしました
仕上がりに一抹の不安がありましたが、見事イメージ通りにv(^^) 晴れてトータルで肌にまとわりつくようなパツパツに出来ました。プロフェッショナルの技に感動です♪
どれもシングルですね。えーっと世代的にダブルライダースってパンクスのイメージで(爆 ガーゼシャツ、安全ピン、ラバソー・・・・50過ぎたくらいにクロムハーツのを着てみようかな、とは思います(*^^*)
「どのブランドも知らねーし」「どうでもいい」「コメントつけようがない」という声が聞こえてきますが(^^; ま、「日記」ということで・・・
Posted at 2010/02/14 23:50:42 | |
トラックバック(0) |
ファッション | 日記