• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

ジャンキーに捧ぐ

ジャンキーに捧ぐこんばんは~。

日曜のツーリングが雨天中止となり・・・ちょっと久しぶりのアップです。



写真趣味の中でも、数年前から「ドボク系」なるハヤリがあるらしく。ダム、団地、鉄塔、などはかなーりコアな感じですが(笑)、中でも分かりやすい(?)のが「ジャンクション萌え」!そこにハマる方たちを「ジャンキー」と呼ぶそうな。で、今回、チャレンジしてきましたあ(^^)



※タイトルはRCの往年の名曲のもじりですw


                                     ・
                                     ・
                                     ・


まずは軽く「堀切JCT」(シブいw)





ホントは下を流れる綾瀬川の水面が穏やかで鏡面なら、反射して綺麗にシンメトリー構図が決まるはずだったんですが(-_-;)





平行線+Y!美しい~・・・と感じませんか?(^^;


ちょっとここはイジリ辛かったかな・・・

もちろん実際はもっと暗いんです。仕上がりを想像して撮影、肉眼と違う世界を構築するのも写真アートの楽しみですよね♪



                                      ・
                                      ・
                                      ・

続いて「両国JCT」へ!





流れるような曲線・・・・素敵だ・・・

タイミング良く空に飛行機でも飛んでくれたらいいアクセントになったと思いますー






ニュアンス違い。撮影時、後ろにはブルーシーツな方が(滝汗

この近辺に「出る」と有名な撮影スタジオがあるとかで、恐かったー(-_-;)






上から。どこから撮影したかは・・・・内緒です(^^;

都会の川、あるいは血流。




                                      ・
                                      ・
                                      ・

そしてトリはやっぱりここ、「箱崎JCT」!!

ジャンキーの間では「聖地」、「東の横綱」と呼ばれており。(西は・・・忘れましたw)





どおおん!!ヤマタノオロチの如く!!






別ポジから。この圧倒的迫力(@_@)

今回ばかりは8mm、あって良かった~(^^)
フィッシュアイでも面白く撮れそう。やっぱり両方あるとイイ!?(^^;






非常階段周りも、とても・・こう・・・萌えます(笑)





横断歩道を渡りすがり、感度を上げて手持ちで激写!

年末のイルミ撮影に続き、東京の「見て見ぬふり」に今回も助けられましたw



ジャンクション、HDRがとても似合うんだなあ・・・(ウットリ)





カックイイー♪





質感がSFっぽい。箱崎のプラモデルを作りたいぞ!(無理爆




そういえば箱崎で「何を撮られてるんですか?」と声をかけられました(^^;

「道路建築の勉強で・・・」と答えておきました。
「あそこのウネウネがカッコよくないですか?」とは言えず(爆



                                      ・
                                      ・
                                      ・

ドボク、楽しいかも。JCTもいいですが、やはり王道は「工場萌え」!川崎あたりのプラントが熱いらしい・・・

近いうちデビューしたいんですが、さらに暗く、孤独な撮影になりそうなので
(^^; どなたか、ご一緒しませんかあ?
Posted at 2011/05/26 20:26:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年05月15日 イイね!

Purple Rain

Purple Rain80年代、かなり好きでよく聴いてました、Prince。

最近パッとしませんが、今でもアルバム「1999」から「サイン・オブ・ザ・タイムス」までは全て名盤だと思います。

「ファミリー」のシーラ・Eやザ・タイムなんかもカッコよかったですけどね~。

・・・ってタイトルはイメージで(笑)。見頃は10日頃までということで、週末は無理そうだと判断、長雨の切れ間をピンポイントで狙って、「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。熟睡のヨメを残し、ひとりで木曜の朝早く・・・


                                  ・
                                  ・
                                  ・                                      

通常より早い繰上げ開園1時間後の8時、まだガラガラです。何はともあれ大藤を!!





期待通り、素晴らしかったです。





調べたところによると、なんでも紫というのは、デジカメが苦手とする色なんだそうで。確かに露出と発色の頃合いが難しい(´ヘ`;)


そもそも藤自体、桜と並んで初心者には難敵とも言われ・・・・





HDRもイイかも? ちょっと仕上げが不自然かな(^^;



広角で




マクロで




藤はハイキーはちょっと合いませんでした。





白藤のトンネルに・・・





黄藤のトンネル。こちらは満開はもうちょっと先かな?



珍しいという八重藤。これは天然記念物に指定されている名木とのこと。





むせ返るほどの香りです。

しかし園内、藤に限らずどちらを見ても花、





花、、






花、、、





花!




まさに繚乱の季節ですね。撮影を終えて上がった10時には、平日、あいにくの天気にもかかわらず、かなりの人出でした。


ホントはろめろん。さんオススメの、夜のライトアップを激写したかったんですが、午後から雨、とのことで断念。

また来年以降ですね。見頃も木曜ですでにピークを過ぎてしまってましたし。

しかし雨上がりの曇天は、より花の発色がが鮮やかに見えますし、水滴がいい感じで。それはそれで良かったです。




大藤はあまりの大きさに、わびさびとはまた違い、迫力って感じですか。それでもあの見事な様は一見の価値ありですね。

ワタシも初めてでしたが、まだの方は来年以降、是非行かれてみてください(^^)




Posted at 2011/05/15 20:33:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年05月12日 イイね!

アニバ@「レストラン タテルヨシノ」

アニバ@「レストラン タテルヨシノ」GWも明け、そろそろみなさんお疲れモードでしょうか? ワタシはカレンダー通りの飛び石でしたが、10連休、なんてしちゃうとリズムを取り戻すのが大変ですね(笑)

さて、ブログアップは前回分と後先になりましたが、先週末、とあるアニバーサリーでお食事に・・・

汐留はパークホテル東京内にある、「レストラン タテル ヨシノ」。





銀座にある本店か、さらに欲を言えばお向かいのコンラッド内のアソコで食したいところでしたが・・・それはまた今度(^^;

・・・・「イタ飯回帰宣言」、早くも撤回(爆





鮪、桜風味って・・・うーん・・・(-_-;)







ヨメの「手長エビ」ラビオリ風仕立て。これは美味しかった♪







ワタシのフォアグラ。テリーヌはまずまずでしたが、マリネ仕立ては・・・(-_-;)
いずれにせよやっぱり焼いたほうが・・・







ヨメのロースのグリルと、、






ワタシの仔牛のロティー、メインはどちらも美味しかったです。
昔から思うんですが、何で仔牛って豚肉みたいなんでしょう?(@_@)
ま、そこがイイんですが。






そしてスイーツ、





スイーツ、、





スイーツ、、、さらに、、、


今回はアニバーサリーでの予約だったので、こんなケーキも(^^;






食べ過ぎ・・・苦しくて動けません~(-_-;)

最近ジョギングしていて体が重いし、腹がタルんでるなーと思ったら、3kgも太ってました(><) 
今日から気合入れて絞ります!ここに宣言!!



                                       ・
                                       ・
                                       ・


と、誓いつつ、さらに帰宅後。
これ、アップしちゃうとバレバレなんですが(笑)、せっかくなので。





さすがに今回は「天才パティシエ」のお手製ではなく、こっそり銀座のコチラ↓で細かな打ち合わせをして、オーダーしてくれてました。





「Ferrariの文字が素人以下!」とパティシエご立腹(笑) きっとエンブレムで力尽きてしまったのでしょう(^^;

え~、そーです、ワタシのバースデーでした(^^; もう、おめでたい歳ではないのですが(-_-;)

加えてバレンシアガの財布までいただいてしまい。。。いやー、年末の彼女のバースデーを思うと今から「ドキドキ」します(爆


Posted at 2011/05/12 16:17:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年05月08日 イイね!

「朝食会(仮)」、開催

「朝食会(仮)」、開催みなさんこんばんは~。

初夏の陽気となった本日は、定例の「おはポン」の日です。

しかしながら、主催者であるBianco Cygnus さんは事情により現在みんカラはじめ、ネット活動、オフ会等の活動を自粛されていらっしゃいます。

氏の人柄から築かれた、せっかくの素晴らしい集まりの火を絶やさず、いつか氏が復帰するまで、他のメンバーでこの場を守りましょう、というYUUICHIさんとワタシからのご提案に、賛同してくださった仲間が、久しぶりに集まってくれました。



定刻、いつもの場所に集合!





カラフルで春らしい感じです~

ダラダラといつも通り、パンをいただきながらクルマ談義していると・・・




なんとalfa156tsさん、サプライズ参戦!お久しぶりです~

以前拝見したお車、さらに刺激的になっております(^^;





こちらはご一緒のG-puntoさんのグラプン。同車種同色のお車が自宅マンションPに停まっていて、いつも気になってました。大きさが使い勝手良さそうですねー。


あ、そうそうかっちゃん964さん、さすがに今日は大遅刻のため、写真なしでスミマセン
(^^; いつもお疲れのところほぼ皆勤で・・・恐れ入ります(笑)




こちらは●やまちゃん●さんからみなさんに配られたTシャツ。(※お言葉に甘えていただいちゃいましたが、お代はお宅にお邪魔するときのお土産、ということで手を打って下さい(笑))





復興はまだまだどころか、間接的な影響はこれからじわじわ効いてきそうですよね。地道にみんなで頑張るしかありませんね。ワタシ微力ながらも自分でできること、継続中です。



                                   

今日は母の日のせいもあってか、ワタシも含め早めに解散となりました・・・




                                         ・
                                         ・
                                         ・

参加メンバーのみなさんで、Biancoさん不在中のおはポンを守っていきたいと思います。そして復帰の際は、諸手を挙げて歓迎しましょう!待ってます!!

あ、それまで特に会に名前はなく、「朝食会(仮)」ということで・・・Biancoさんあっての「おはようポンパドウル」ですから。。。

ご賛同いただき、快くお越しいただいた皆様、ありがとうございました!今後も今までのおはポン同様、都合のつく方たちが自由に集う、オープンな会を継続したいと思います。よろしくお願いいたします。


Posted at 2011/05/08 21:24:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2011年05月05日 イイね!

まったりと・・・

まったりと・・・こんばんは~。

みなさん、GWらしくツーリングやらオフミやら旅行やら・・・素敵なブログをアップされてますね~。

ワタシも昨日は、久々に355にヨメを乗せて、都内某レストランにランチでも・・・と画策しましたが。道中の激しい渋滞にあっさり却下(-_-;)

代わりにスマートにヨメの実家のココ(キャバリア・♀)を乗せて、ドライブしてきました~
という、アッサリしたネタをw



                                       ・
                                       ・
                                       ・

窓からココが顔を出しつつ(笑)、のんびりと小一時間。「フラワーパーク」へ。

近場ながら、行ったことありませんでした。



結構広い敷地。家族連れでにぎわってます。

バラにはまだ早く、案外お花はそれほど見どころも無く(^^;

「シャガ」という花の群生地だけは、見応えありました。





「キレイだな~」




アップで見ると、ちょっとグロテスクで奇妙な花です(^^;





ちょっと暑いのでかき氷。 「おいしそう・・・」



 
                                     ・
                                     ・
                                     ・

園内には「夢の島熱帯植物園」の、1/20くらいの?温室。


そういえば7Dでデジイチ本格デビューから、もうすぐ1年です。ちょっとは上達した、かな?


ここも奇妙な花が



こういう深さのある花・・・



ある程度の範囲にピントを合わせようとすると、結局絞らざるを得ませんよね。ボケとの両立が難しいなあ。仕方ないのかな?



                                      ・              
                                      ・
                                      ・
藤も咲き始めましたね。



ろめろん。さんに教わった所に、連休明けシュギョーに行きたいんですが・・・見頃に間に合うかなあ
(-_-;)
Posted at 2011/05/05 21:05:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
891011 121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation