
昨夜は地元メンバーとの、ちょっと早めの忘年会。
画像はありませんが、久しぶりのお酒の席、かなり盛り上がりました(^^;
「地元組はコメ少ないよ~」とボヤいたら、凄い勢いで「ROSSOさんのブログにコメントするのはプレッシャーがかかるんですよ!!(# ・`ω´・)ノノ」と猛反撃を喰らいました(爆
まあまあ、アレなところは読み飛ばしていただいて、お気軽にお願いしますよ~(^^;
・
・
・
先週の木曜から、目が (B。B) こんななってるワタシですが(笑)
今日なんて日はBMの「オイル減ったよ」チェックランプが点灯・・・即Dラーへ。
半年ちょっとに一度くらい点くかな?無料で足してもらえるのはイイんですが、早過ぎじゃない?
6シリ、形はバングル節炸裂だった、前のモデルの方が好きかな。
内装は・・・イイね♪
・
・
・
えー、この前は新宿にヨメとお買い物に行きました。
「あれ、カメラ持ってくの?重いのに?」
「う、うん(^^;)」
西口に停める予定だったので・・・・先日のtopaz adjustを使いたくて(笑)
こうした彩度低めの画にかけて、色が乗る感じが似合うようです。
買ってすぐ、topazがバージョンアップしちゃいましたが、無償でアップグレードできました♪
・
・
・
ヨメが「麻婆豆腐食べたい」とのことで、P付近のこちらへ・・・
ずーっと昔、お台場(今はもうないのかな?)にできたお店で食べた印象は、
「辛さはともかくしょっぱ過ぎ、これなら俺が作ったヤツの方が好み」ってとこ。で・・・
やっぱ同じでした(-_-;) なんで繁盛するのかなあ。「有名シェフの名前」に美味しいと思い込み、なんじゃないの?総本山の、渋谷のスーツァンレストランも一緒なんだろうか。総料理長は違いますが。「今度確認しに行こう!」とヨメ(笑)
・
・
・
んー、旨いもん食べたいよね、ってことで、帰宅してから隣町のお店に・・・
「蓮根屋」さん。地元付近のお店のアップは珍しいですね(笑) ここはパッと見ちょっと上品な居酒屋、って感じですが、どうしてなかなかしっかりしたお味の和食といっていいと思います。
素麺は夏、冷たいのを・・と思い込んでいないか?

(麺が見えてませんがw)これ、温かいんです。
シメすぎて魚の味が飛んじゃってるのを、「シメ鯖はこんなもん」と思い込んでないか?
生牡蠣ならポン酢、でもフライはタルタルに限る、と思い込んでないか?
なんて色々気づかせてくれます・・・
コースがとてもリーズナブルでお得。そこへ単品を追加するのがいつものパターン。
ただ、お目当ては松茸だったんですが、残念ながら品切れ(-_-;) 予約の時にお願いしとくんだったなあ・・・・
名前ほど「蓮根」だけをプッシュしている訳ではありません(笑)
久しぶりに「十四代」、いただきました。本来辛口派のワタシですが、これはフルーティーでも美味しいですね♪
魚あり
肉あり
シメは本来茸ご飯なんですが、エクストラ払っていつもワタシはウニ飯
ヨメはいくらご飯にしてもらいます♪
デザートまでいただき、二人で苦しいくらい食べてもアンダー1諭吉♪コスパ最高です(^^)
アップしなかった他のお品も、どれも美味しいですよ~
・
・
・
と、ここまで書いて、ふと思いました。クルマ選びも(特に今のワタシ?w)も恋愛も、ときに思い込みって大事・・・っていうか、それでこそ幸せな気持ちに浸れる、っていうもの。ってことは、それって人間にとって必要なことかも。
そうそう、忘年会、「おはポン」本来の主催者・Biancoさんもいらしてくださり、いよいよ復活が近い、との手応え!新型マシンに御乗換えの方もいらっしゃいますし、ニューメンバーも登場予定・・・来月以降、さらに盛り上がる予感・・・楽しみに待ちたいと思います!(*^^)v
Posted at 2011/11/20 22:25:26 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記