• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

新築お祝いオフ☆&ハーフバースデー

新築お祝いオフ☆&ハーフバースデーお暑うございます・・・みなさま体調は大丈夫でしょうか?


この暑さではBBに乗るのはキビシイですねー。せいぜい朝晩、近所を軽く一回りするくらいです。暑いとキャブも若干カブリ気味になりますし・・・


そういえば先日、ブログで「節電しませんか?」と言いたくなる、と書いたマンション。なんとあの後点灯される照明が半減していて、偶然とはいえ驚いたROSSOです(笑)







                                         ・
                                         ・
                                         ・



さて、昨夜はおはポンメンバーのかっちゃん964さんのご自宅の、新築お祝い会があり、お邪魔してまいりました。


夜目にもできたてホヤホヤ感が伝わる素敵なマイホーム♪ 洒落た戸建て・・・イイなあー。









Biancoさん邸での宴同様、クルマネタを肴に酒盛り・・・・の予定が、おぼっちゃまの腕前を皆で拝見するのがメインになった件w









大画面でマリオも迫力です!オジサン、下手くそでゴメンネ~(^^;









そして猫ちゃんと戯れつつ、オリンピックを見たりして。アレ、あまりクルマの話はしなかったような・・・(笑) 



かっちゃんさん、お招きいただきありがとうございました。ついつい遅くまで長居してしまい、奥様に申し訳ありませんでしたとお伝えください(><)




改めまして、このたびはご新居完成おめでとうございました(^^)/







                                            ・
                                            ・
                                            ・





そして先日はJr.の撮影。今回は「ハーフバースデー」とか???

うーん。。。ガッチリとスタジオの商売に乗せられていますが(笑)まあ、そう分かっていても可愛いこの時期の写真はたくさん撮っておいてあげたいのが親心でしょうか(^^;










やはり今年はイギリスってことでチョイス。んー。素朴な顔立ちにはイマイチ似合いません(爆











こっちの方がしっくりきてます(笑)












この辺は悪ノリに近いですか(^^; 


今回はオソロの私服でツーショットもお願いしました。そんなに大ファンでもないんですが(笑)、グラフィック的にロゴが好きで。








自分の中ではイクメン雑誌「FQ Japan」の表紙ですが、ヨメ曰く「誘拐犯」だそうです(爆










こちらは「蛇使い」とのこと・・・・なんだかよく分かりませんが、まあ、可愛いかな?(^^;




そして撮影の後、ヨメと二人で美容院へ行ったJr.。 さっぱりと・・・








「やっぱり男の夏は坊主だろ!」(笑)





・・・ワタシが言うのもナンですが(^^;


Posted at 2012/07/29 23:08:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2012年07月23日 イイね!

クラウド、してますか?

クラウド、してますか?どうもこんばんは、ROSSOです。梅雨明けしてすぐ暑さが一息。助かります・・・

みなさん「クラウドコンピューティング」って利用されてますか?

要は今までは自分のPCのハードに入れていたソフトやデータを、サーバ上に置いといて、必要な時に複数のPCで同期しつつ利用したり、他人と共有したりする、って感じですか?








                                             ・
                                             ・
                                             ・




自宅やオフィスで使うデータを、イチイチUSBで持ち運んだり、メールに添付して送ったりしなくていい、便利なものですな。


ワタシはi Phone なので、自動的にバックアップで i Cloud を利用してましたが、遅ればせながら最近汎用性の高い dropbox とevernote を使い始めました。


で、今さらですが(笑)、お友達とご一緒したツーリング等の写真や動画をそちら経由でご希望の方にお渡ししたいと思います~。




                                             ・
                                             ・
                                             ・




例えばもうだいぶ前になりますが、ワタシの「結婚お祝いオフ」の際のコチラや・・・・




※ナンバー一部写り込み。要請あれば即削除します








これも1年半くらい前ですが(^^;














あるいは富士でのイベント・・・・















鈴鹿のイベント・・・














クルマ以外なら「工場萌え」の時のとか?













動画はもちろん、写真でも「あー、あの時撮ってくれたアレ。欲しいかも」という方がいらしたら、メッセよりPCアドレスを教えてください。こちらから「招待メール」をお送りして、承認していただくとDLできます。


特に富士、鈴鹿でご一緒した方たちですと、流し撮りしたお車のお写真等、お渡ししそびれていたものもありますので是非♪




・・・え、「いつどんな写真があったか時間が経っていて思い出せない」?(^^; まあ、じゃあ、今後そのような機会がありましたら活用します(笑)







                                              ・
                                              ・
                                              ・



あ、動画ついでに、ちょうどワタシが見に行った時の「ノスタルジックカーショー」の動画がyou tube にありますのでご紹介。デイトナと365BBのエンジン音聴き比べ。












探すと他にも、現・我が愛車を撮影した動画がいくつか上がってます。購入前、個体探しをしている頃、毎日のように再生してため息をついていたのは言うまでもありません(^^;


・・・・ムム!?ROSSOにしては手抜きブログ!? んー、今週はネタ切れです(爆
Posted at 2012/07/23 00:09:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2012年07月16日 イイね!

今、そこにあるアート

今、そこにあるアートみなさんこんばんはー。

3連休、という方も多かったかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?ワタシといえば土曜は仕事、この2日間も仕事がらみの講習会参加でグッタリです(-_-;)


有明のFTビルってところの1室が会場だったんですが、どうやらアソコ、コスプレ大会の会場としてよく使われているんですね(^_^;) 春にベイコートにお邪魔した際に見かけたのは、そこから流れてきた方たちだったようです。









                                       ・
                                       ・
                                       ・








さて、昨年は春からこの時期にかけて、ガンガン撮影行脚しておりました。奥日光・・・・・ジャンクション萌え・・・さらには工場萌えなど。


実はすでに妊娠が分かっていたので、「これは来年はそれどころじゃーなくなるゾ」という思いもありまして(^_^;)



今年はやはりパッタリ・・・ネモフィラも菖蒲も行けませんでした。「写欲」は高まりますし、ウズウズします(笑)



でも、普段何気なく目にしている風景も、見方を変えればアートな被写体になり得る、と思い、気になったポイントを、時々ふとした瞬間に切り取ってみました。




今回は基本的にはHDRかTopaz adjust、またはその両方を使用しています。(なんじゃそりゃ、という方は昨年のコチラをご覧ください(^_^;))






                                           ・
                                           ・
                                           ・



まずは単なる高圧線w 鉄塔の重なりと電線の曲線のバランスを見ながら、立ち位置を吟味して、望遠で圧縮。











テクノロジー?ノスタルジー、あるいは退廃?もしかして「ロボット」??



ふくらむイメージは受け手次第です。え?「ただの電線にしか感じない」、ですか?(^_^;)





                                            ・
                                            ・
                                            ・




こちらは近所の集合住宅・・・・・・・う~ん、カオス!(笑)










計画性ってもんは無かったんですかね?(^_^;) ラフモノクロバージョン。









驚くのは(番号があることからもお分かりのように)、全く同じような建屋が10軒以上建っていることです。奇妙な感じがします・・・






                                            ・
                                            ・
                                            ・





こちらは隣の駅前のマンション。実は友人が住んでいるんですが(^_^;) 余計な看板等が写らないように切り取ってますが、大きな2棟、全体に煌煌と明かりが点いています。










「節電しませんか?」と言いたくなります。が、帰ってみたらウチのマンションも似たようなモンでした(笑) ホラーなバージョンも。









                                             ・
                                             ・
                                             ・





で・・・(^_^;) 










スパっと断ち切られたコーダトロンカを際立たせる仕上げに。ローキーって奥深いです。


トップの画はポップな感じに?






                                              ・
                                              ・
                                              ・




Jr.が生まれて思いますが、赤ん坊って、その純真無垢な存在もそうですが、体型がまさに宗教画の天使そのものですね。プニプニした柔らかな丸みが、純粋さ、豊かさ、瑞々しさ、神々しさすらを感じさせてくれます。豊満な裸婦が美しいとされ、好んで描かれていた時代がなんとなく分かったような気がします・・・まあでも、やっぱりスレンダー派ですが(笑)


で、絵画調にちょっと柔らかくレタッチ・・・








                                             ・
                                             ・
                                             ・




写真を始めて、移ろう季節に敏感になったり、今まで見過ごしていた何気ない景色の中に美を見出したり、感受性が研ぎ澄まされていくのが、満足いく作品が撮れたことと同じくらい、嬉しいことかもしれません(^^)


今回のは、ジャンクションの時以上に「コイツ何撮ってんの?」という白い目で見られることがほとんど、マンションに至っては「すわ、盗撮じゃね?」ってくらいの痛い視線を浴びましたが。通報されなくて良かった!(爆

Posted at 2012/07/16 23:21:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2012年07月08日 イイね!

BMコーティング1年メンテ

BMコーティング1年メンテみなさまこんばんは~。


やはりというか、この辺りは昨夜の土砂降りから今日も午前中までグズついて・・・お披露目は先週で正解だったようです(^^;


ジワジワと蒸し暑い日も増えて、梅雨明けしたら今年もまた酷暑の夏でしょうか。




                                             ・
                                             ・
                                             ・



さて、先日はBMのコーティング1年メンテをお願いしました。コーティングの種類はガラス系の「DPRO TypeGS」です。施工から3年半経ち、4度目のメンテです。


えー、実はGW前になりますが、例のJr.の入院の際、心配で完全に集中力を失くした状態だった為、駆けつけた病院のPで、不注意でリアを当ててしまいまして(-_-;) コーティングメンテの前に別の工場に入院。傷は小さかったものの当て方が悪く、トランクリッドを交換することに。









コーティング含め、修理代がかさみそうなので、保険を使うことにしました。で、せっかくなら・・・と、工場に放置されていたM3タイプのトランクスポイラーを・・・









ドサクサに紛れて付けて貰いました(^^; 転んでもタダでは起きない、ということで(笑)


元々リアは「付けない派」だったんですが、フロントにはハーマンのセパレートタイプ、下には3Dデザインのカーボンディフューザーも付けていたので、純正ならではの上品で目立たない感じが、バランス良くてちょうどいいかな?








シミが目立ってきていたボンネットも艶を取り戻しました♪









「絶滅前に、一度はシルキーシックスを味わいたい」と思い、購入して早4年・・・今でもまだまだ飽きることなく、日々その乗り味に満足しています。








5年落ち、間もなく走行距離55,000kmになろうとする足車としては、状態は上々でしょうか?夜間は青空でも、日中はガレージ内で紫外線をあまり浴びないのも好条件ですね。



前から次期足車はクアトロポルテ・・・なんて妄想してますが、さすがにフェラーリエンジンを足には・・・(^^; 現実的にはアウディのA5SBかなー。A7SBは高いしデカいし。でもQPなら足とはいえ、オフミにもOKかな???



まあ、E90、気に入ってますし、いずれにしてもあと2~3年は乗ろうと思います。





                                              ・
                                              ・
                                              ・




いやー、それにしても。納車からお披露目にあたり、たくさんのコメント、メッセージありがとうございました。ここで改めて御礼申し上げます。



あるみん友さんには、「ROSSOさんは燃え尽きた」はたまた「ある意味ROSSOさんのブログは炎上」などと言われましたが(笑)







お披露目も済んで、ホッと一息?355とのツーショットも好きでしたが、BBだとさらに新旧のギャップが効いていて。ガレージで見るBBに、毎日惚れ惚れしてしまうROSSOですw



                            
                                              ・
                                              ・
                                              ・






そうそう、昨日7日で、Jr.がちょうど6カ月を迎えました(^^)/ Happy half birthday!







離乳食も始まり、スクスクと育っています♪ 誕生から、随時まるで我が子のように成長をみなさんに見守られている彼ですが(笑) PAやツーに連れ出す日をワタシも楽しみにしています(笑)



                                               ・
                                               ・
                                               ・



BB購入~お披露目からご覧の方には、急に日常的なブログで「ガクーとなる」(©清水草一w)かもしれませんが(笑)、基本 クルマ:フォト:グルメ:その他 が 3:3:3:1、というのが元々ROSSOのブログなので、よろしくお願いしますね(^^;


で、次回は久々に、その(一部にファンの方がいらっしゃる??)「フォト」、です。多分(^^;


ではでは~(^^)/
Posted at 2012/07/08 22:15:48 | コメント(24) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年07月01日 イイね!

おはポン1207、そしてお披露目オフ☆

おはポン1207、そしてお披露目オフ☆どうもこんばんは!

え~、前回の納車のご報告へ、皆さまからたくさんの暖かいコメント、メッセージを頂きまして、感激いたしました。まずはここに改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

さて、梅雨真っ只中、週間予報を随時チェックする1週間でした(笑)。「夕方から雨」との予報でしたが、わざわざお休みを調整して下さった方もいらっしゃり、また来週は晴れる保証もなく、予定通り本日お披露目となりました!





                                      ・
                                      ・
                                      ・





まずは定例おはポンから♪ 










定刻10分過ぎでしたが、すでに皆さまご到着でした(^_^;) で、今月も台数が多いため、パンを買って急いで第2会場へ・・・











例によって雨どころか薄日も差し、相変わらずの晴れパワー(笑)











マサさんの355が増え、ねもっちさんもTRで駆けつけていただき、今月はイタリア勢が元気です!


改めまして、我がニューマシン、365GT/4BB のお披露目です(^^)v











そしてなんと、このタイミングでビッグなゲストが!!(@_@;)











Benkeysさんのお友達がアニバで駆けつけて下さいました。









ここに往年のスーパーカーショーもかくやという2ショットが実現☆

そしておはポンの未来予想図!? Biancoさん、QV、逝きましょー(^_-)-☆









リクエストにお応えしまして・・・(^_^;)   このために白線またいで「我がまま駐車」しましたw






                                       ・
                                       ・
                                       ・




いつもならまだまだマッタリしているところですが、本日はおはポン組、おは☆スタ組、都内組の各幹事の方が、一大合同お披露目オフを企画してくださいまして・・・


久々にこちらのSAへ移動!









僭越ながらカウンタックを従えて(やや過剰な演出、失礼しましたw)最後に到着すると、すでにみなさんお待ちかね!多くのカメラを向けられながら、さながら「花道入場」、「レッドカーペット」でした(^_^;)










前回はアヴェンタが停めた「お立ち台ポジション」に誘導され・・後はまたもやスーパーカーショーの少年に戻ったみなさんに囲まれた愛車なのでした(笑)





いやー、それにしてもそれぞれのグループのみなさま、ほぼ全員がいらしていただき・・・









正に「お祭り」といった様相・・・もともと台数・人数が多いオフは、みなさんとの会話がおろそかになってしまいがちで、ワタシの本意ではないのですけど・・・











「初めまして」の方も、「お久しぶり」の方もいらっしゃいましたが、とても皆さまとご挨拶・お話させていただくことは叶わず(-_-;) 大変失礼いたしました。











本来でしたらそれぞれの方と腰を据えて、ランチでもしながらゆっくりお話したいところですが、ただでさえJr.が生まれたばかりであまり家を空けられず、お披露目会を何度もやる訳にもいかない故、無理やり一度に集まっていただく形になってしまい、歯がゆい思いでいっぱいです(><)









中にはワタシが引きあわせさせていただきたい方同士もいらっしゃったりしたんですが・・・結局まとまらない感じのまま、三々五々解散となってしまいました。最初から分かってはいたことですが、消化不良な感じになってしまい申し訳ありませんでした。










今後また改めてご一緒する際は、ゆっくりお話させていただきたいと思います。


あ、Gでいらしたnero?kuro?さん、コンプリートなった355、ぜひ今度拝ませて下さいね♪











なんとかお昼までは降らずに済みましたが、やはりこれから降りそう、とのことで、こちらは予定より早めのお開きとなりました。




                                            ・
                                            ・
                                            ・


「佐野へラーメンを食べにいきます」というtypeRさんご一家と、またもやランデブーで高速を移動♪










その後も無事雨に振られないままガレージにBBを収めたものの、ふと時計を見るとまだ1時前。お腹も空いたし、ランチへ移動したB4Sさんへ連絡し、ワタシも合流させていただくことに。お店は以前何度か利用した、洋食屋さん「ラグー」。










ちゃっかり「雨に濡れてもいいヤツ」に乗り換えて行ったところ・・・ビックリするくらい・・・否、ワタシが引くぐらい、みなさんから非難轟々!(爆 ごめんなさ~い(^_^;)









遅ればせながら着席、マッタリトークを楽しみながらランチをいただきました。









うーん、やっぱりテーブルを囲んで、皆さんの笑顔に包まれて食事でもしつつ、クルマを眺めながらあれこれおしゃべり。











こうした雰囲気が最高ですね♪ できるなら、いらしてくださった方々全員とこのような時間が持てたらいいのですが。










楽しい会話は終わることなく、名残惜しいところでしたが、なんと名古屋からおいでの方もいらっしゃり(@_@;)














帰路に就くみなさんをお見送りして、自分ものんびり帰りました。「エアコンもブレーキも効くヤツ」で(笑) BM最高だなー♪






                                            ・
                                            ・
                                            ・





B4Sさん、typeRさんにはお祝いのお品まで頂戴しまして、またも感激でございました(><) 











                                             ・
                                             ・
                                             ・





こちらからあちこちへ繰り出してご挨拶に行くべきところを、逆にみなさまに地元へいらしていただき、盛大に納車を祝っていただきまして、恐縮しきりでございます。そしておかげ様で、またも感謝感激の週末となりました。





355の時からいつも思っていましたが、フェラーリに乗り、みんカラを始めて、どんどん素敵な仲間が増え、充実したカーライフをエンジョイさせていただいております。本当に幸せ者です。





そして、本日は多くの方から「奥さんは何て?」と聞かれました(^_^;)

そうですよね。こんな好き勝手な車道楽、家族の理解なくてはあり得ません。最初は乗り換えに渋っていたものの、納車時には「夢がかなって良かったね!」と言ってくれた我がヨメにも、最大の感謝を!来年にはかねてからの約束のプレゼントで、今度は君の夢を叶えるよ☆




                                             ・
                                             ・
                                             ・





今回合同お披露目オフを企画していただきましたBiancoさん、B4Sさん、シシオウさん&HALさん、そしてご一緒させていただきました皆さま、本当にありがとうございました!


また、ご都合がつかずいらっしゃれなかった方からも、わざわざメッセージをいただきましてありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。




皆さま、今後ともより良いお付き合いを、お願い申しあげます!!m(__)m





Posted at 2012/07/01 22:06:41 | コメント(42) | トラックバック(0) | おはポン | 日記

プロフィール

「日帰りで群馬まで・・・ http://cvw.jp/b/446816/48701879/
何シテル?   10/09 18:16
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation