• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

”三昧”な休日~撮影終了!

”三昧”な休日~撮影終了!みなさまこんばんは~

この週末は文句なくすっきりとした晴天、昼間は小春日和でドライブには絶好でしたね♪

東京モーターショーには、イタフラ勢は来ないということで今回もスルーしたワタシでしたが、昨日それよりワクワクするお楽しみがありました♪ 






                                            ・
                                            ・
                                            ・





すーばーらしーいーあさがきた! 起床時、日の出も綺麗でした☆

















まずは週の半ばには作業が終わったBBを引き取りに主治医の元へ・・・約2週間ぶりの再会です♪

















今回の目的はクラッチの踏力対策、だったんですが、結局中もやりました。前の方の乗り方が悪かったのか、偏摩耗が・・・で、交換。フライホイールも研磨してもらいました。

















念のため、ワイヤーも予備にと用意していた新品に交換。結果的には期待ほどではなかったんですが(笑)、ちょっと軽くなり、タッチ・フィーリングは改善されました。完璧を目指してちょっとずつ、各部を改善していきます(^^)


ちなみに今回はデイトナも入庫していました。フロントがプレキシの前期です。黒もカッコイイですね☆ 















でも、前を見たらこんなんが・・・コレは初めて見ました。 んー、クルマのメーカー問わず、個人的にはエンブレムを弄ってしまう方の気持ちが理解できません(-_-;)


















で、引き上げてそのまま出発!行楽シーズンということもあり、朝から各地渋滞が激しかったんですが、途中で高速を降りたり、また乗ったりとルートを工夫してなんとか時間通りに待ち合わせ場所へ(^_^;)








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・








まずはお初の330P4さん、闘牛さんとご挨拶させていただきました。お二人とも足車だったのがちょっと残念。今度はぜひ素敵なお車でご一緒させて下さい♪
















そしてしばらくしていつものお友達も続々と・・・

















早いモノで半年ぶりの再会の方や、それどころか1年ぶりの方・・・

















それ以上ぶりの方も(^_^;) やはり渋滞を考慮してか、足車の方が多かったんですが。















特になかなかお会いできない状況の方もいらして、貴重な再会に!


















グループ毎に企画があったので、皆さんとじっくりお話できなかったのは残念ですが、お会いしたかった多くのお友達とご一緒できて良かったです!


みんカラを離れてfbで繋がっている方も増えているので、そのために遅ればせながらワタシも始めようかなと思っております(^_^;)


久々に「海鮮ツー」に行かれる方との別れを惜しみつつ、「マッタリボイトー」組の自分達は都内某所へランチに。










                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・





当初予定していたところは混雑しているとのことで、急遽近場のホテルへ行きました。駐車場、ちょうどいい場所が空いてました☆ 都心も紅葉がピークですね。
















ここではnero?kuro?さんが合流。久しぶりに355を拝見しました。シート等、仕上がってからはお初でした。うーん、やっぱり最高にカッコイイ個体です☆

















ちょっと贅沢に「三昧御膳」にしました。そういえば同じようにクルマ三昧だったあの日は・・・もう一昨年かあ。早いなあ(^_^;)

















たまには和食でトークもイイですね♪静かでゆっくりできましたし。 ただしここでヨメからメール。どうやら王子が急に体調を崩してしまい、下痢や嘔吐が・・・急性の胃腸炎のようです。


すぐに帰ってあげたいところでしたが、この後さらにカメラマンさんとの打ち合わせと、最終のBB撮影があり・・・プロの方に1カ月以上前から予定を押さえていただいたものを、ドタキャンするわけにもいかず何とも歯がゆい状況に。心配で気が気でなくなり、この後の写真はありません(-_-;)



今日の様子ではだいぶ回復したので、大事には至らず済みそうです。クルマ道楽もお友達と遊ぶのも、家族が健康でいてくればこそ。そしてヨメの理解あってこそ。改めて痛感しました・・・







                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・



ともあれ今回ご一緒させていただきましたみなさま、ありがとうございました!



例によって貴重な自由時間を有効活用すべく、やや無理やりなブッキングで失礼しました・・・またよろしくお願いします(^^)/



Posted at 2013/11/24 22:57:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年11月17日 イイね!

やっぱり987♪

やっぱり987♪みなさまこんばんは~

ここへきて、やっと秋らしい晴天が続くようになりましたね!朝晩の冷え込みはキツく、もう冬がそこまで来ている感じですが(^^;


現在BBはクラッチの踏力対策で入院中。なにやら他にもチョロチョロよろしくない点があるとかで、追加注文したパーツの(イタリアから)入荷待ちです。来週末の最終撮影までに間に合うとイイのですが・・・







                                            ・
                                            ・
                                            ・





先日、ようやく?走行距離が3,000kmを超えたボクスターの初回のオイル交換をしに、最寄のPCへ行って来ました。今までご縁が無かったので、PC初体験です(^_^;)













オイル交換以外にもお願いした作業があったんですが・・・それはまた別の機会にアップします。まずは入ってすぐの991をチェック!















「大きくなった」と覚悟していたせいか、思ったほど「デカ!」とは感じませんでした。パッと見の印象は997とそんなに変わらない気がします。














内装はパナメーラ以降のモデルに共通した意匠。GTっぽい雰囲気ですね。






                                            ・
                                            ・
                                            ・




そして道では何度か見かけたものの、こちらもじっくり見たことはなかった981も全方位くまなく拝見(@_@)















賛否あるリアスタイル。ライトを繋いだエッジ、ワタシは嫌いじゃないです。















縦長になったヘッドライトは・・・うーん・・・(-_-;)
















内装はこちらも同じ流れですね。

















座ってみました。この後ポジションを合わせてみましたが、「囲まれ感」が強くなりました。質感もワンランクアップかな?バックスキンのステアリング、イイなー♪















話題の「隙間」(^_^;) これは確かに気になるかも。















                                            ・
                                            ・
                                            ・





お隣のケイマン。987より、フロントはボクスターと似たデザインになりましたね。もう「ワニっぽさ」は感じないなー。














後姿。ちょっとふくよかになったでしょうか?













                                           ・
                                           ・
                                           ・




・・・と、ここで全く関係ありませんが、「プチみんグル」(^_^;) いつものヨメの買い物ツアーのランチ、今回は丸ビルのタイ料理「マンゴツリー東京」のビュッフェ。

















多店舗あるカジュアルライン「マンゴツリーカフェ」より「ちゃんとした」感じです(笑) ビュッフェとはいえ、さすがにどれも美味しかったですね。
















基本的にビュッフェは嫌いなんですが、タイ料理ならパスタとかと違ってOKかも。麺はちゃんとその場で茹でてくれますし。ここんち、夜行くとお高いので、ランチがお得かと思います♪















                                           ・
                                           ・
                                           ・





えー、話は戻りまして・・・これはDラーと関係ありませんが、納車以来延び延びになっていて、今頃?なんですが・・・リアのライセンスランプをLEDにしました(^_^;)















フロントはHIDですし、全体のクールな雰囲気にはやっぱりLEDがマッチしますね。メーカーはベロフ、エラーキャンセラー付きで明るさもバッチリです☆






                                            ・
                                            ・
                                            ・



さて、981ボクスター。登場以来、おおむね「カッコいい!」と評判のようですが・・・今回じっくり見ても、ワタシはやっぱりどうしても形が気に入りませんでした(-_-;)  「実物はカッコいい」とはよく言いますが、逆に写真の方がカッコよく思えて残念でした。



カッコいいかどうかや、デザインの善し悪しの判断はあくまで個人的な好みですし、多くの方は「981の方が良い」と思われるかもしれませんが・・・ちょっとクラシカルな雰囲気もある、丸みを帯びたボディラインや前後のフェンダーライン、各方向から眺めたラインのつながりや、トータルで見た全体としての形のまとまり・・・やっぱりワタシは987の方が良いと思えてなりません。



ワタシのは「スポーツデザインパッケージ」のエアロが付いていることもあり、素のモデル同士を比べたらまたちょっと違うかもしれませんが・・・これと上の写真と、どっちがカッコいいか?皆さんはどう思われます?やっぱり新しい方がイイですか?(^_^;)










作業の帰り道、縛りにしていた4000を超えて5000手前まで回してみました。「ここから!」という感じですね~。咆哮も勇ましくなるようで、これからちょっとずつリミットを上げて・・・慣らし終了が楽しみです♪
Posted at 2013/11/17 22:42:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年11月10日 イイね!

読書の秋に・・・2013 c/w  4シリーズをチェック☆

読書の秋に・・・2013 c/w  4シリーズをチェック☆みなさまこんばんは~。


またもや週末に天候不順・・・(-_-;) せっかくのドライブシーズンも、満喫できないうちに冬になってしまいそうですね~。


えー、昨年もこの時期、クルマに関する本について書きましたが、今年もいくつかご紹介したいと思います。






                                                       ・
                                                       ・
                                                       ・




まずは「名車の残像」。CGで連載されていたので、ご存知の方も多いかと思います。数年前に上下巻2冊にまとめて出版されました。著者は長らくBMWでデザイナーとして活躍されていらっしゃる、永島譲二氏。(我がE90をはじめ、多くが氏の作品です)














しばらく前に、永島氏がCGTVに出演されていて、「あ、そういえばまだ買ってなかった!」と思い出し、オーダーしようとしたら・・・なんとすでに二玄社は在庫切れ、アマゾン、楽天、リンドバーグ(現・蔦屋)まですべて品切れ!(@_@;) 以前から存在だけ知っていた、愛知にあるクルマ専門の某書店で在庫があり、慌てて購入しました(^_^;) 














表紙は365BBと166MM!数多くの掲載車の中からの表紙、光栄です(^^)


数々の名車を「デザイン」を軸に論じていきますが、内容は堅苦しくなく、ユーモアも交えったライトエッセイといった軽妙なタッチで読みやすいです。さすが第一線で活躍されているデザイナーさんだけあって、なるほどと唸らされる鋭い分析が多くて勉強になります。






                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・




続いて「Octane」。元はイギリスのヴィンテージカーを中心とした雑誌で、春に日本版が発刊され、今まで3冊出ています。「ENGINE」にちょっと似た雰囲気かな?














こちらは第1号の表紙はLM! 最新モデルの記事も適度に交った内容です。


写真も綺麗で、正にROSSO好み(笑) 秋の夜長に、お酒やコーヒーでも飲みながらちょっとずつ楽しむのもイイかと。






                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・





昨年もご紹介した、沢村氏の「午前零時の自動車評論」は、クルマにまつわる短編集的な「自動車小説」も加わり、現在これだけ出ています。相変わらず良いですね。最近では氏独特の991論が、なるほどと思わされ印象的でした。














精力的に執筆されている沢村氏に比べ、ここ数年、福野氏の記事がめっきり減っているのが残念です・・・





                                                ・
                                                ・
                                                ・





そして「オチ」はこれ(笑) 王子の英才教育用ですw 最近出版されたみたいです。「働くクルマ」の本は多いんですが、子供向けスーパーカーの本って、昔と違ってほとんど無いんですよ。














今も昔も、子供向けはやっぱり表紙はランボかあ・・・(笑) 内容はフェラーリに始まり、ランボ、ポルシェ等まんべんなく「触り」程度に・・・最新車種が中心ですが、各ページにある「プレイバック お父さんの時代」というコーナーが泣かせます(爆


 







※↑分かりにくいですが、見開きにしたモノを撮った写真を4枚つないだ画像です







当の本人はまだ身近にある「べんっちゅ」と「びーだぶだぶ」しかメーカーは分かりません(エンブレムをとっくに覚え、見かけると連呼します・笑)フェラーリはまだ「うま」ですね~。とりあえず「びーびー」は覚えさせているところです(^_^;)



ま、徐々に刷り込もうと・・・それにしても「ふぇらーり」「ぽるしぇ」「らんぼるぎーに」・・・みんな発音が難しいなあ(笑)






                                                   ・
                                                   ・
                                                   ・





さらにいつもながら抱き合わせでもうひとネタ(^^;  先日はBMのオイル交換でDラーへ行ってきました。さすがにM6グランクーペはありませんでしたが・・・

















こちらも興味津津だった、発売間もない4シリーズクーペがありました♪














F30に比べて遠目にパッと見で分かるほどの雰囲気の違いはありませんが、こうして見るとやはりワイド・アンド・ローでカッコイイですね☆















内装はここしばらくのBMの文法通りで新鮮味はありません。相変わらず車両価格に見合う質感では無いですねー(-_-;) 















ヘッドライト、フォグともLEDなのが時代ですね。イカリングには、HIDの方が見た目は雰囲気合う気が・・・















写真では分かりにくいですが、グリルとラジエター等の間に結構な隙間があります。衝突安全性の関係かな? 6発でこれでは、4発の428はスカスカなのでは?(^^; M4もV8から直6(ターボですが)に戻るらしいですね。個人的には好ましいです。















それにしても435i・Mスポで車両価格770オーバー・・・個人的には割高に感じるなあ~。だったらケイマンとか、来年出る4Cとか!?カテゴリーが違いますが(^^; 






                                                   ・
                                                   ・
                                                   ・





ところでBMのオイル交換は、「足だしなー」なんてサボって、Dラー指定のサイクルでしか替えないんですが、ダメですかね(^^; みなさんもっとマメに替えてらっしゃるのかな??


Posted at 2013/11/10 23:01:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 日記
2013年11月04日 イイね!

秋の合同オフ☆

秋の合同オフ☆みなさまこんばんは~

3連休の方も多かったと思われるこの週末。いかがお過ごしでしたでしょうか?ちょっと天気はイマイチでしたが、この辺りも木々が色づいてきて、秋の深まりを感じられるようになりました。

遠出しての撮影行脚は無理ですが、今年もタイミングが合えば近所で紅葉と共に愛車の撮影ができたらイイナと思っています(^^)





                                               ・
                                               ・
                                               ・




昨日・日曜は定例おはポンの日でした。前夜の雨が心配でしたが、朝までには上がって路面もドライに!ただ、BBに乗るまでにはテンションが上がりませんでした(-_-;)















今月の注目はこの2台!まずはlamborghini山ちゃんさんのディアブロGT!















アヴェンタとコレの猛牛2頭使い・・・漢です!(笑)















迫力のリア!ご厚意で運転席に座らせていただきましたが、クラッチが思いのほか軽かったです!・・・というか、BBが激重なんですが(^^;




そして阿呆ドリさんの「増車予定」?の993RS☆















ナローにチャレストに308にこれが加わったら・・・休日がいくらあっても足りませんね(笑)















こちらもリアはこの迫力(@_@;) 
















ゲスト参加、というか準レギュラーのSさんのテスタと2ショット。どちらも魅力的なサイドビューですね~♪















この日はちょっと急ぎめで朝食をいただいて・・・おは☆スタ組との合同オフへ移動です!

















・・・が!3連休とあって常にアチコチで事故渋滞が・・・まさかの道中、ハマりました(-_-;) うーん・・・BBじゃなくて良かった(汗






                                              ・
                                              ・
                                              ・







予定より20分ほど遅れて待ち合わせPAに到着!














予想を超える台数が集まって、盛り上がりました♪ 全車は収まりきれません(^^;

















今回の「初めまして」の方々はこちらの4台、だと思うのですが・・・
















大人数オフの常で、オーナーさんときちんとご挨拶出来ず終いでした(><) 見当がつく方は、後ほどお友達申請させていただきます~






                                              ・
                                              ・
                                              ・






暑くもなく寒くもないオフ日和。まだまだ色々みなさまとお話したいところでしたが、なにやらうるさい蠅の大群が猛烈な勢いで集まり始め、騒音に会話もままならなくなって解散となりました(-_-;)




ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました!またよろしくお願いいたします(^^)



Posted at 2013/11/04 22:28:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | おはポン | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation