
みなさまこんばんは~。GW突入!いかがお過ごしでしょうか?
えー、先日去ったBMに替わり、納車となったニューカマー。即日(納車後30分・笑)でコーティングに出してたんですが、作業が終わり、戻ってきましたので改めてご紹介します。まあ、単なる通勤用コンパクトですが・・・一応新たな相棒なので(^_^;)
・
・
・
ちなみに大方の予想は「アバルト500」でしたが(笑)アレはやっぱり乗るならMTが良い(通勤ですから、眠かったり疲れていたりすることも多いですからね・・・)のと、ちょっと派手だし、刺激的で早朝からカッカして血眼になりたくないので却下(^_^;)
そして他にも候補はありましたが・・・結果的にはコレ、すでにお友達も数名お乗りの車種ですが、アウディA1スポーツバック(ファントムブラック)になりました~☆
本来3ドアがオリジナルで、やはりデザインとしてベターですが・・・使い勝手と下取りを考えて(笑)5ドアにしました。でもそれほど間延びせず、形はまとまっていると思います。
当初は新車も考えてDラー巡りしましたが、いったん箱替えを保留したりするうちに車検が間際になってしまい、結局また得意の中古車です(^_^;) と言っても走行5000kmあまり、まだ新車の香りがします(笑)
E90もそうでしたが、ボンネットの繊細かつシャープなエッジが気に入ってます。ボディの状態はそこそこでしたが、耐候性重視のコーティングを施工してもらいました。
・
・
・
では仕様の詳細です。まずは足回り(スポーツサス)、スポーツシート、ポリッシュテールパイプ、LED車内灯等の「スポーツパッケージ」
フロントキセノン、ウォッシャー、リアLEDコンビネーション等の「バイキセノンパッケージ」
個人的にA1ではマストと思う「コントラストルーフ」(アイスシルバー)
冬場、朝の通勤には嬉しいシートヒーター付きの「レザーパッケージ」・・・これはくすんだ赤とのツートンですが、色が中途半端で・・・自分だったら黒1色にしたのになあ~(><)まあ、仕方ないですね。
本来3ドア・スポパケ用の「5スポークVデザイン」17インチをあえてエクストラを払ってチョイスしてありました。(5ドアは通常スポパケでも別デザインの16インチ)
そしてこれもアウディならマストな「MMI 3G Plus」(マルチメディアインターフェイス)。高価ですが、単にHDDナビが付くだけではありません。
ボイスコントロールやBlue tooth対応、使ってみるとGUIがまた秀逸。スイッチそのもの質感、タッチ、クリック音も含め、何というか・・・「Apple的気持ちよさ」(笑)ナビの操作だけは、やっぱり通常のタッチパネルの方が楽ですし速いですが。
これは実際に触れないと分かりにくいんですが、日本車はもちろん、ライバルと比較しても内装の品質はクラスベストではないでしょうか。チープな感じは全くありません。以前に乗っていた初代ニューミニもそうでしたが、日々接するクルマとしては、ここは大事ですね。
と、なんだかんだでOP総額は堂々の100諭吉オーバー・・・
ボクスターほどではありませんが、車両価格の1/3と思うと凄いですね(^_^;) これでバンパーやホイールがスポーティーなSラインなら完璧でしたが、そちらはタマがほとんどなく、出るのを待つ時間も無かったのでコレで手を打ちました。でも、これだけ充実した装備内容はまずありませんね~。
なので、ほぼ現状で満足。納車時に足したのは、ステンレスフットレストとアルミペダルカバーのみ。ここで車内の雰囲気がガラッと変わりますからね。あ、フロアマットがペラペラの、いかにも「おまけ」のヤツだったので、これはロゴ入りのチェック柄の物に換える予定です。
乗ってみても、イマドキの小排気量ターボ(1.4)は下からトルクがあってクイクイ加速しますし、7速Sトロニック(=DSG)は購入前に比較試乗した某社のDCTよりずっと出来が良く、トルコンATと比較しても違和感は少ないです。基本的に、「軽い」っていうのは気持ちいいんですよね。
もちろん速くはないですし、回しても気持ちの良いエンジンではありませんが・・流れをリードしてキビキビ走るのは可能です。ただし思ったほど燃費が伸びないかも(-_-;) 期待しすぎだったかなー。というか、E90の直6が望外に良かった(9km/l以上)かも?
・
・
・
ということで、初アウディ、かつ初ターボの新しい相棒。元々小さなHBは好きですし、A1で何が気に入ったかと言うと、某メーカーのエントリーモデルに比べて「頑張って買いました」感が無いこと・・・「ステーキ屋なのにハンバーグ頼んじゃいました」感が無いというか?(笑) 「あえてコレ選びました」って感じが良いですね。街中で案外注目を集める気がします。
ともあれ、これから毎日の足に楽しく付き合いたいと思います♪
Posted at 2014/04/27 22:48:18 | |
トラックバック(0) |
アウディ | 日記