• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

北海道へ・2014~前編~

北海道へ・2014~前編~梅雨明け後の連日酷暑!キツイですね~(><) 


いつも夜遅くジョギングするんですが、昨夜は走った後ダルさが酷く・・・ちょっと熱中症気味だったのかもしれません(汗 無理は禁物ですね・・・







                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・






先週は連休に絡めてお休みをとり、北海道へ行ってきました♪ 前回から3年ぶり、ですか。ヨメが「一度ラベンダーが見頃の時に行きたい」と以前から希望していたので・・・



せっかくなので頑張って早起きして。王子、飛行機初体験です(^o^)















空港からまっすぐ富良野へ向かいます。道東自動車道の「占冠IC」経由でアクセスできるようになり、午後早めの時間には到着、の予定でしたが・・・


3連休、しかもラベンターのピークとあって至近の道路は超絶大渋滞!「残りあと5km」を進むのに、なんと2時間近く(!!)もかかり、停められたのは夕方(-_-;) 今考えると、適当に農道みたいな裏道に入っていけば、遠回りでもきっともっと早く着いたなあ・・・


うわー、やっぱりもう日が傾いて、肝心のお花はほとんど日陰だよ~(><) 渋滞中から、早々に撮影は諦めてはいましたが、なんとも残念・・・

















ラベンダー・・・綺麗ですが、光が無いのではどうにも・・・(T_T) 



















あっさりそちらは諦めて。今、“それなりに”でも撮れるポイントはどこだ??・・・ん!どうやら麦の辺り、か??・・・よし、主役は麦!!


















ってことでロックオン☆ んー、逆光が綺麗っぽいな??

















で、仕上がりをイメージして撮って、ちょいちょいとレタッチして、っと。こんな感じでどうでしょう(^^; 日が落ちる前の数分間で攻めましたが、その直後に完全に日陰になりました・・・






















王子はもちろんそんなことよりこっちです(笑)



















その後の移動はさっきまでの渋滞が嘘のようにスイスイ。宿までちょっと距離あるから、急いで急いで~






                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・






1日目の宿は「星野リゾート トマム」。拝借した写真の(笑)、奥2棟が以前(5年位前)泊まった全室スイートの「リゾナーレ」、今回は手前のリーズナブルな「タワー」です。
















お部屋は小さい子供連れ向きな「ファミリーツイン」。広さはミニマムですが(笑)低床ベッドやおもちゃ、オムツ専用のごみ箱などが備えられています。


















この日はまともなレストランは予約が取れず、適当に食べて就寝・・・3時間程度の仮眠でワタシだけ起床(^^; その目的は?・・・








                                                   ・
                                                   ・
                                                   ・





そう、トマムと言えば雲海です♪ 前回は条件が悪く見られなかったので、リベンジです!




始発前、かなり早めに行ったにもかかわらず、すでに並んでいた数百人の先客(汗 に続いてゴンドラへ。うーん・・・霧が深くてどんより・・・


















テラスに着くとやっぱりこんな感じ(-_-;) 「雲中」というらしい・・・みなさん晴れるのを期待して粘るみたいです。ワタシも暇なので前回のブログへのコメ返を打ちながら(笑)30分以上待ちましたが、霧は晴れるどころか深くなり、小雨模様に・・・「これは今回もスカだな」と諦め、下山しました(><)



















どうやら3連休中は全滅だったとか・・・運が良ければこんな素晴らしい光景が広がるそうです☆ うーん・・・これで2連敗( ´Д⊂ 結構撮影に関しては、ラッキーなことが多いワタシですが、こことは相性が悪いみたいです(泣



















部屋に戻ってもまだ6時なので二度寝w その後起きてみると、すっかり晴れてお部屋からはこの眺め♪

















朝食を食べたら2日目のドライブに出発です! ちなみに今回の相棒はカローラフィールダー。なんと幸運にも、おろしたての新車でした!トータル300kmほど走って、慣らしをしておいてあげました(笑)


















と、家族と置いた荷物をピックアップしにエントランスに車を回すと、なんとそこに大学の同級生、しかも同じ地元でちょいちょい顔を合わせる友人が!(@_@;) 何という偶然・・・やはり昨日着で富良野へ行き、明日まで滞在とのこと。驚きました~。



「旅先での偶然の遭遇」と言えば、あれは2000年の正月。香港(!)で、やはり大学の同級生、それもずっと同じバンドでベースをやっていた友人とバッタリ出会ったこともありました。(彼の奥さんも同級生)ミレニアムに沸く香港の夜景を見ながら昔話を肴に酒を飲む・・・何とも素敵な経験でした☆ 人との「ご縁」というか、シンクロニシティ?みたいな?あるのかもしれませんね~。





                   
                                                   ・
                                                   ・
                                                   ・





さて、目指すは美瑛方面。昨日の教訓を生かし、渋滞が予想される富良野を抜ける道を避け、通ったルートにはこんな素敵な景色が(^^)














北海道ならでは、という雄大な眺めで快適ドライブ。信号も少ないですし、長距離の下道移動でも(空いていれば・笑)苦になりませんね♪ 昔から一度はレンタカーじゃなくて愛車(できればオープン)で走りたいなあと思っています。


















そしてワタシが行ってみたかったポイントへ・・・というところですが、長くなるので今回はここまで(^^; 次回、後編へ続きます~




Posted at 2014/07/27 22:38:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月19日 イイね!

ニューCクラスチェック!& 結婚記念日

ニューCクラスチェック!& 結婚記念日3連休突入!天候は不安定なようですが・・・みなさまいかがお過ごしでしょうか?


先日の木曜休みは、デビュー直後のニューCクラスを早速チェックしてきました。前評判も高く、どんなもんか興味津々♪








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・














車幅も拡がり、「まんまSクラス」という押しの強いデザインということもあり、存在感が大きいです。個人的にはリアビューが特に好きです。適度に絞られて、無駄のないライン。















最近のモデルに共通した、「大顔」なフロント・・・AMGラインの、ブレードのようなスポイラーも嫌いじゃないです☆
















目つきは最近のメルセデスの流れ。Eの方が好きですが、SLよりは良いかな?

















内装のクオリティはジャンプアップですね。当然ですが、どこをとってもウチの先々代とは比較になりません(^_^;) 高級感がありますね~。















いざ試乗。1番ベーシックな180です。機関系は基本的にAクラスと共通、ということで、あまり期待していなかったんですが・・・














やはりAより車格が上がり、音振も格段に静かで乗り心地もグッド。シャシ、足回り、ボディそれぞれ良さが伝わります。出力は若干上がっているとのことで、街中を普通に走る分にはパワーも必要十分。DCTも進化しているらしく、ギクシャク感もAクラスより改善されていました。


うーん・・・想像以上に良かった♪200、あるいは250かそれ以上となるとかなりイイ感じでしょうね。ワゴンは導入未定、来年かも、というお話でした。A、CLA、GLAに続きMBの快進撃は続きそうです!





          

                                               ・
                                               ・
                                               ・





そしてこの日は、ちょうど結婚記念日でした。当初は夫婦二人、銀座のアランデュカスでランチの予定でしたが、事情により家族3人でということになり・・・芝公園の「とうふ屋うかい」に行って来ました。















正に東京タワーの真下。こんな所に?と驚くくらい、広い敷地に贅沢な空間が広がります。















落ち着いた純和風の素敵な建物&お庭・・・


















置かれた装飾品や調度品も素敵です。


















思わずあちこち撮りまくり(^_^;)
















用意していただいたお部屋からも、中庭が眺められます。秋は紅葉でしょうね~♪
















いただいたコースは久しぶりにスライドショーにて。どれも季節感に溢れ、美味しかったです☆












食べた後もお庭で記念撮影♪















やはり小さい子供がいると個室は楽ですね。撮影も気兼ねなくできますし(笑) また違う季節に行きたいと思います(^^)








                                               ・
                                               ・
                                               ・








そしてついでに、途中で通りかかったコーンズに・・・いえいえ、あくまでヨメが「寄ろう!」と言い出しまして(^_^;)














355のリコールで来た時以来です。あの時は458が出て間もなくでした。














王子、2歳半にしてコーンズ入店!自宅のようにくつろいでおります(爆















2階のショーケースでミニカーを発見。「買って!」と簡単に言いますが(笑)、トミカとは訳が違うのでなんとか誤魔化し(^_^;)・・・で、その後は十番の浪花屋さんで、たい焼きを買って帰りました。















この日は目新しいモデルはありませんでしたが、9月のFRDでは「ラ・フェラーリ」始め、F1、クラシケも展示されると思います。今年はヨメの許可が下り、2年ぶりに参加します!(^^)v





Posted at 2014/07/19 22:57:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月13日 イイね!

ジアッロ!

ジアッロ!いやー、台風の過ぎた後からの猛暑・・・堪えますね~。みなさまいかがお過ごしでしょうか。


先週の日曜日は定例おはポンの日でした。梅雨真っ只中ですが、この日は晴れて気温もそれほど上がらず、朝のうちは快適なオープンドライブを楽しめました♪









                                               ・
                                               ・
                                               ・





スタートは台数少なめ・・・
















でも少人数だと、涼しい店内でのんびりできるのが良いです(^^)


















途中、偶然立ち寄ったというこんな色のガヤルドが!奥様に「パン買ってきて」と言われたとのこと(^_^;) 



















ご近所のようですし、ぜひレギュラーメンバーになって欲しいですね!







                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・






台数も増えてきたので、いつもの公園へ移動!




















日が昇るとさすがに暑くなってきましたが、まだ耐えられないほどではありません。


















と、山ちゃんさんから皆様へお土産が・・・アヴェンタのトランクにはいっぱいのトウモロコシ♪ 「朝採れ」とのこと!この夜、早速家族でいただきました(^^)ご馳走様でした!!


















さらにはwarp9さんから、「王子に」と、3台もミニカーをいただいちゃいました(^_^;) 本人、「へらーり♪いいねえ~」と気に入っておりました(笑)


















もっとゆっくりしたかったんですが、王子を英会話へ連れていく時間になり、ここでお暇しました・・・


















山ちゃんさん、warp9さん、ご一緒した皆様、ありがとうございました。またよろしくお願いします!
(^^)/








                                                   ・
                                                   ・
                                                   ・





さて、その英会話の後は、第2会場の公園に戻ってムラサキスポーツ主催の、例の「STRIDER」走行会へ。1台お借りして試乗してみました。

















まだまだ「バランスをとる」というのが分からないので、ただ「跨って、つま先立って歩いている」だけですが(^_^;) それでも楽しいみたいで、しばらく乗ってました。

















こんな場所で乗りますから、ニュースにもなったような事故はまず心配ないかと・・・他のお子さんとの接触にさえ気をつけていれば問題ないと思います。この辺は他にも広い公園があちこちにあって、良い環境です♪ ご忠告下さった皆様、ありがとうございます。それでも十分、怪我や事故には注意したいと思います(^^)





















                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・








・・・そしてその足でムラスポへ行ってご購入。色は結局、その場で王子が決めた黄色になりました。買う前には、何色がイイか聞くたびに違う色を言っていた気まぐれなアイツ(笑) 急に「きいろヤダ!」とか言わないでくれよ~(^_^;)

















早速「ステッカーチューン」しました(^^ゞ やっぱり赤・黄色にFのエンブレムは似合いますね♪



















メインのステッカーを剥がしちゃったのはやりすぎかなあ(汗 親の趣味を押しつけすぎですかね(;^。^A

















玄関で、ワタシの自転車との並びもイイ感じ♪ ちなみにコレは、知る人ぞ知る・知らない人ぞ知らない(笑)、今は亡き「Be.Bike」の折りたたみ自転車、マットブラック仕様です★ ・・・ま、ほとんど乗らないんですが(^^;

















あとはヘルメット。かなり前に買った、ヨメの自転車の後ろに乗せる時用の「アンパンマン」じゃカッコつかないですね(^_^;) ちょうどサイズが合わなくなりそうなので、グローブとエルボーパッドと一緒に、それらしいヤツを買おうと思います♪
Posted at 2014/07/13 22:29:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2014年07月06日 イイね!

リトル・レッド・レーシングカー

リトル・レッド・レーシングカー梅雨の晴れ間の五月晴れ♪みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?ちょうど本日は定例おはポンの日、朝は結構涼しくて、ボクスターでのオープンドライブを楽しめました(^^)


これから梅雨明けまでは、さらに雨の日が多くなりそうですね~。











                                              ・
                                              ・
                                              ・







さて、しばらく前に、家族でお買い物に行った時のことです。代官山蔦屋の駐車場には、休日いつも面白いクルマが多く停まっているんですが・・・この日はなんと!


















OSCA 750Sがいるではありませんか(@_@;) すぐ横に、オーナーのKさんがいらっしゃったので、ご挨拶させていただきました。ちょっとしたクルマ関係のご縁で、10数年前、素敵なガレージにお邪魔させていただいたことがあったのです。


















渋谷のど真ん中のとあるビルの地下駐車場には、当時アバルアトシムカ2000、チシタリア202が・・・正に「男の隠れ家」的ガレージ。その後KさんはBMW328(と言っても昔のヤツですよ(笑)ご存じない方はググってみて下さい)を入手されましたね。雑誌で拝見しました。











※当時の写真がありました。









その時は大勢だったのもあり、もちろんKさんはワタシのことはお忘れでしたが(笑)、すでにアルファを降り、355を経て365BBに乗っている旨をお話しすると、「またいらしてくださいよ」と仰って下さいました。社交辞令でも嬉しかったです(^_^;)


「フェラーリ」「アバルト」等に拘らず、ご自身が好きな(それもとてもセンスの良い)珠玉のヴィンテージをコレクションする・・・なんとも素敵で贅沢なカーライフですね♪







                                               ・
                                               ・
                                               ・





ところでこちらは最近出版された、「リトル・レッド・レーシングカー」。スターリングモスの駆った、マセラティ300Sがモチーフとなった絵本です。

















”納屋で偶然、ボロボロのマセラティを見つけた父と息子は、コツコツとその車をレストアし、ついに完成。そして二人でドライブに・・・”というお話。巻末にはペーパークラフトのおまけがついています。















今はまだ、見せると落書きしたり破いたりしてしまうので(笑)、もうちょっと大きくなったら王子に読み聞かせたいと思います(^^) 画も素敵ですし、ほのぼのしたストーリーはオトナが読んでも感動できます。小さい男の子のいらっしゃる方にはおススメです♪



アルファを降りてもう5年になりますが、今でも「小さな4発」が欲しい気持ちはいつもあります。アバルト、OSCA、スタンゲリーニ・・・なんてとても手が出ませんが、ジュリエッタ辺りならなんとか?12気筒と並べてガレージに置けたらなあ~







                                                ・
                                                ・
                                                ・





さて、王子は先日2歳半を過ぎました。春から幼稚園に通っているせいもあり、いよいよ「爆発的語彙の増加」の時期です。日々、色々な言葉を覚えては、驚かせてくれています。


先日、「STRIDER」に試乗しました。小さいお子さんがいらっしゃらないとご存じないかもしれませんね。ペダルの無い、車高の低い自転車で、足で地面を蹴って走ります。ここ数年大流行しています。自然にバランス感覚が養われ、この後はいきなり補助輪無しの自転車に乗れるようになると言う優れ物。各地でレースも盛んなようです。















やっぱりFのイメージの赤か黄色かなあと思いつつ(本人も明るい色が好きみたいです)、シルバーの、軽量なアルミボディのモデル(値段も高いです・汗)もあり・・・まだ迷っています。F純正の、ロゴとエンブレムの付いたコラボレーションモデル、なーんてあれば迷わないんですが(^_^;) 

Posted at 2014/07/06 23:09:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation