• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

FRD、今回も急遽行くことに!

FRD、今回も急遽行くことに!明日・明後日はフェラーリ・レーシング・デイズですね!今回も昨年同様、富士での開催です。と言っても昨年は9月だったので、あれからまだ半年余りですが・・・


あまりしゅっちゅう遊びに出かけられない身ですし、今回は参加を見送る予定でしたが、一転、ギリギリですが行くことになりました♪









                                               ・
                                               ・
                                               ・





というのも、さる方から某ルートから「ゲストパス」をいただけるので、ご一緒しませんか?とのお誘いがあり・・・・.∵・(゚∀゚)・∵.





















おそらくはトロフェオのパドックも自由に入れるでしょうし(※前回ちゃっかり入り込んでましたがww)、もしかしたらなにがしかの同乗体験もできる可能性も???
























たまらずヨメにお伺いを立て、なんとか許可を得ました(^_^;) ちょうどオーナーパス購入締切日・それも残り数時間でしたが(汗 現地で自由に動けるように、ギリギリでそちらも購入しました。日曜・日帰りです。




















今回はサーキット走行イベント参加のためには、事前にDラーへ入庫・点検が必要とのことでしたし、前回走ってプロに写真も撮ってもらったし?老体に鞭打ってサーキット走ってもあまり楽しくなかったし、「1回走れば十分かな?」と思っていたので(笑) 移動はアウディです(^_^;)






















今回は写真撮影もいくつかコースが。中でも一番スペシャルなのが別日OKのプライベート撮影・・・ですが、5時間で40ページって、ワタシの写真集に比べたらかなりの「やっつけ」仕事で、価格は25万?んー、高いのか、ワタシの時がバーゲンプライスだったのか(汗






















                                               ・
                                               ・
                                               ・





この前はのんびり遅くに帰宅しはじめ、とんでもない渋滞にハマってしまったので、今回はトロフェオの決勝レースが終わってすぐに退散しようと思います。滞在わずか数時間になりそうですが、集中して楽しもうと思います!


行かれる方がいらっしゃいましたらご連絡下さいませ。現地でご挨拶させてください(^^)/
Posted at 2015/04/24 23:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2015年04月19日 イイね!

カフェ・ド・ジュリア'15 c/w ハーフバースデー(^_^;)

カフェ・ド・ジュリア'15 c/w ハーフバースデー(^_^;)先週の日曜ですが、毎年この時期恒例の、「カフェ・ド・ジュリア」を見学してきました。第1回から(元)愛車、ワタシ共に皆勤を維持しております(^^ゞ


前週、そして翌日からも雨続きでしたが、この日は朝から快晴!ドライブを楽しみがてら会場へ・・・










                                              ・
                                              ・
                                              ・







いつもは月末、今回は月半ばということもあって、庭の桜はまだほぼ満開で残っていました♪






















天気も良くて最高のイベント日和です。























参加車両はほぼ毎年一緒なので、写真はあまり変わり映えしませんが(笑)、ジュリア達と日本庭園のコラボ、いつも素敵です☆





















現地でいつもご一緒させていただくhashさんとご挨拶。テスタも相変わらず好調を維持されているようです。


























今年会場についてすぐ目についたのは、やはりこちら!みなさんの熱い視線を集めていました。
























写真から想像した通りの感じでした。やはり全長に対する車幅が印象的です。






















内装がショボイのは仕方ないですね(^^; でもカーボン地が雰囲気を盛り上げてます。























ほどなくしてもう1台登場。ナンバーの取り付けを工夫していました。





















Dラー物と並行なのか?微妙に仕様が異なり、気になりました。実際に見ると抑揚のあるデザインは8Cよりカッコよく、やっぱりコレのスパイダーを待つべきだったかな?とちょっと思ったりして(^_^;)








                                                ・
                                                ・
                                                ・





見学者の乗ってくるクルマもバラエティ豊かで、駐車場のチェックも毎回のお楽しみ♪ これはランチアの「アルデア・トラック」こんなのあったんですね~。ガレージ伊太利亜の宣伝カーのようです。





















こちらはやはりいつもご一緒させいてただくduettinoさんと、そのお友達のMG-A。この色は初めて見ましたが、オリジナルとのこと。明るい色の英車も素敵ですね~。




















こちらも良く会場で見かけるVW タイプ3ヴァリアント。綺麗です☆




















VWといえば、日本には正規に入っていないこちらのピックアップトラックもカッコ良かった!でも後ろのキャンパーの部分は固定が??無理やりで???危険かと(汗





















で、今回一番驚いたのはこちら。オーテックザガート・ステルビオ!存在は知っていましたが、実車は初めて見ました。






















うーん・・・奇怪な(笑) ザガートがたまに繰り出す変態的デザイン?(^_^;)

























バックミラーはこの張り出したフェンダーの中です(汗






















ただクルマを眺めながらマッタリするだけのこのイベント・・・お馴染みの方々とご挨拶してクルマ談義。これが最高に居心地良くて毎年のお楽しみです(^^)






















来年はうまくすればボクスパでお邪魔できるかな~(汗 ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。またよろしくお願いします!








                                                 ・
                                                 ・
                                                 ・






そして前回、編集に間に合わなかった姫の「ハーフバースデー」撮影の模様もご紹介(^^;


















王子の入園式での衣装でツーショット。




















今回はちょうどおネムの時間でご機嫌斜めでしたが・・・






















だましだまし、なんとか撮り終えました(^^;





















しかし「ハーフバースデー」って、どこかのスタジオが(正にここア●ス?・汗)勝手に作ったモノでしょうけど(笑)、確かに成長著しいときですからね。この半年で、体重も2倍になりましたし。





これからも健康第一、スクスクと育っておくれ~o(^-^)o
Posted at 2015/04/19 23:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年04月12日 イイね!

祝☆入園♪

祝☆入園♪えー、誕生から今まで、ほぼリアルタイムでその成長をこちらのブログでもご報告してきました(笑)、“王子”(みん友さん命名)こと我が息子ですが・・・


今年の1月に早3歳となり、昨年4月からプレスクール的にすでに通っていた幼稚園に、この春正式に「年少さん」として入園いたしました(^o^)









                                               ・
                                               ・
                                               ・





あいにくの天気、しかも花冷えという日でしたが、なんとか雨には祟られずに済みました。




















小さなホールは父兄でギュウギュウです(汗 しかも理事長とやらの話が長い(-_-;)























今までの「赤ちゃん組」(笑)と違って、机、椅子、ロッカーなどが揃い、「学ぶ場所」という雰囲気になりました。





















終わった後はすぐ移動してスタジオ撮影(汗























この日は姫の「ハーフバースデー」も撮影しましたが、そちらはまた後日(^^;



















新しいお友達も一気に増えて、これからますます楽しい幼稚園生活になると思います。良く遊び、良く学ぶのだぞ、息子よ!(^o^)










                                          ・
                                          ・
                                          ・








驚異のペースでトミカを買い漁り(笑)、順調にクルマ好きへのレールを走っていたかにみえた彼ですが・・・3歳になった頃から、急速にいわゆる「戦隊モノ」にハマってしまい、トミカ熱は下降気味・・・ワタシとしては寂しく思っていました(^_^;)



しかし先日、某「子育て応援の店」に行った際、おもちゃコーナーで久しぶりに珍しくトイカーを物色する王子。そして「これがカッコイイ」と手にしたのは何とナナサンカレラ・・・



















そのセンスの良さに気を良くして、喜んで買ってあげるクルマ馬鹿な親バカ(笑)



















そろそろツーリングデビューもさせいたんですが、今度は姫のお世話が大変な時で、なかなか男同士で遊びに行きづらい状況なんですよね~(^_^;)



Posted at 2015/04/12 23:05:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2015年04月06日 イイね!

春・桜満開、そして新たな生命の誕生☆

春・桜満開、そして新たな生命の誕生☆この春は足早にやってきましたね。関東では桜が満開になった直後に天候が悪化し、都心ではこの週末まではもたなかった所が多かったみたいですね。この辺りはなんとかソメイヨシノは散り始めくらいでもってますが・・


先日、ちょうど満開だった晴天の日に運よくお休みでした。午前中、家族が不在でちょっと時間が空いたので、自宅マンションのすぐ隣の公園に散歩してきました。








                                            ・
                                            ・
                                            ・





こんな感じの桜のトンネルを抜けて・・・























見事に満開♪ わずかに蕾が残り、ちょっと散り始め。























地元にはもっと広くて桜も多い公園もいくつもあるんですが、こじんまりしたここは空いていてのんびりできるのが良いです。なにしろ隣ですし♪




















大きな鯉が泳ぐ池もあります。親子連れがいらしてホノボノ・・・






















桜って、晴れても雲りでも見た目には綺麗ですが、いずれも撮影は結構難しいです(汗





















微妙な、淡いピンク色・・・なんとも可愛らしいですね~。


  





                                          ・
                                          ・
                                          ・







今回はフィルターも持たずに散歩がてらのスナップですが(汗 せっかくなので。このところガチンコ撮影もとんと御無沙汰です(-_-;)




ところでボクスパは、具体的に一歩前進しました。後は割り当ての発表を待つばかり・・・期待しすぎないように、と自分を抑えつつも、本国のサイトではすでに見られるカーコンフィグで、内外装の仕様をアレコレ悩みつつある今日この頃です(^_^;)












                               ・
                               ・
                               ・



そして本日は、あいにくの天気でおはポンは事実上中止・・・久しぶりにBBで走ろうと思いましたが叶いませんでした(-_-;)


が、夜になってとてもハッピーなニュースが♪ 予定日を1週間ほど過ぎていた姪っ子が夕方産気づき、家族で付き添いました。そして数時間後、無事元気な女の子が誕生!とても安産でした(^O^) 新たな生命の誕生はやっぱり感動的ですね~。お疲れ様。笑顔の絶えない、明るい家庭を築いてね!!







Posted at 2015/04/06 00:30:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月01日 イイね!

981Boxster Spyder発表!

981Boxster Spyder発表!前回、「次、決めました!」と宣言して10日・・・なかなか情報が流れないなあと心待ちにしていましたが、本日、ついにポルシェから正式に発表がありました♪・・・そう、New Boxster Spyder☆







          


                                              ・
                                              ・
                                              ・





どうですか~?カッコイイですよね(^O^) 





















顔は予想通り、ケイマンGT4に準じた感じ。お友達の読みと違って、エンジンはGT4同様、3.8!そしてやはりMTオンリー。























ブレーキは991カレラと同じとのこと。サスもGT4と違って、GT3のパーツを流用とかはなさそう。






















低く前方に伸びるエアロと、ボンネット前のエアアウトレットがレーシーです。おそらく実車で見ると、写真より立体的でより迫力あるデザインだと思います。






















バックもほぼスパイショットのまま。ダックテイル形状のスポイラーは、動画を見ると可動式みたいです。ディフューザーも相当張り出してますね。




















“Boxster”が消え、シンプルに”Spyder”のロゴがカッコイイ~♪




















先代987の、ふくよかな丸みとは違いますが、リアのフェアリングがシャープでこれはこれで全体のデザインにマッチしていると思います。





















幌は先代の別体式は相当面倒くさそうと思いましたが、今回は手動ではあるものの、より簡潔なシステムらしく、これなら安心。軽量化はさほどではないかもしれませんが・・・・





















内装もスパルタンですね~。カーボンバケットはGT4同様オプション。そしてやっぱり?エアコンやオーディオもオプションらしいです(^^;





動画はこちら。ワールドプレミア


















そして走行シーン
















音もどうやらGTS同様、派手目な感じ?内外装の仕様は前回の予想と言うか、ほぼ期待通り、そしてまさかの3.8搭載で、もう言うこと無し!アッサリと4Cスパイダーのことは吹っ飛びました(笑)








                                              ・
                                              ・
                                              ・






で、もちろん早速Dラーさんに問い合わせました。今のところ、日本には60台くらいではないか?とのこと。ファーストロットはもちろん未定。GT4よりは若干デリバリーに余裕が出るのでは?と・・・さて、どうする?どうなる~?(汗
Posted at 2015/04/01 23:09:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation