• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

ランチ会、からコーンズ入庫・・・クラシケ取得へ(汗

ランチ会、からコーンズ入庫・・・クラシケ取得へ(汗早いもので先々週のお話ですが(汗、お友達と久しぶりにランチ会をしてきました♪


この日ご一緒したみなさまは、ほとんどみんカラを卒業されてしまって寂しい限りなんですが(T_T) 最近はLINEで繋がってる、って・・・オッサン同士が??気持ち悪いですね(^^;









                                                ・
                                                ・
                                                ・








天候が不安定で、前後が雨でしたがこの日は朝から快晴☆ BBでの出撃です! 高速も空いていて快適~♪

























まずは待ち合わせのPA。ここで集まるのも久々です!
























納車後、なかなかご一緒できなかったnero?kuro?さんの997スピードスター!やっと拝見できました。

























惜しくも手放された930SSも超カッコ良かったですが、これもまた良いですね~。


























と、ちょっと遅れて登場されたのは・・・こちらもだいぶお久しぶりでしたhiro--(-_-)--mさん、ニューマシンはなんとウラカン!(@_@;)























初めて見ましたが、思ったよりコンパクトに感じました。サイドから見ると、確かにガヤルドの後継だなっていう感じです。


























この2台のリアビューの違い(汗 旧き良き時代のスーパーカーと、21世紀の宇宙船?(^_^;)





























そしてこちらも納車後なかなかお会いできませんでした、リハさんの981S☆
























チャレストは手放された師匠の964と























井戸掘りさんのGT3・・・























もはや古株?(笑)新入りさんの355・・・























そしてワタシのBB、というメンバーでした












                                              ・
                                              ・
                                              ・













ひとしきりおしゃべりしたら、ひょいと移動した先のいつものホテル内のお店でランチ♪ 今回は和食。タワーの見える、窓際のお席でワイワイと。

























迷った末に、以前と同じ御膳にしました(^_^;)





















食後は場所を替えてお茶したら、あっという間に時間が過ぎて解散・・・の前に、移動です。












                                           ・
                                           ・
                                           ・








行先はすぐ近くのコーンズ。 出先での不具合・・・ではなくて(笑)、いよいよクラシケ取得!!・・の為の点検入庫です。






















事前に問い合わせたところ、まずは書類の事前審査ということで、車検証をクラシケ部門に送って、OKであれば入庫して細かなコンディションのチェックに入るとのことでした。おそらくS/Nの照合から、実際のデリバリーや、年式との整合性などをチェックされるのだと思います。























で、車検証をファックスしたのが実は3月(汗・・・その後優に1カ月は返事が無く(笑)、FRDの後にやっとOKの連絡がきて、この日に入庫となりました。






















とりあえず預けは2~3週間、各部の写真等の資料をクラシケに送って、ダメ出しが出れば改めて入庫・必要なパーツ交換をして、大丈夫となれば晴れて取得、ということですが・・・長いと1年から1年半くらい待つそうです(^_^;)
























ということで、次回は「なぜ取得するのか?」を含めて、クラシケについてもうちょっと詳しく書いてみようと思います!




Posted at 2015/05/31 22:34:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2015年05月24日 イイね!

GTSでボクスパのコンフィグ!?(^^;

GTSでボクスパのコンフィグ!?(^^;毎度遅れてのアップではありますが(汗 連休明けのお話です(^_^;)


GW中、BBで出撃した「ビアスパーク」のイベントとは別で、翌週に改めて定例おはポンがありました♪







                                               ・
                                               ・
                                               ・







朝はまだ涼しくて、オープンが最高の季節です♪ いつもの時間に集合。






















この日は●やまちゃん●さんが、車検中のRSの代車に、ケイマンGTSでいらっしゃいました!






















ボクスパを狙っているワタシとしては、一度参考にじっくり981のGTSを見てみたかったんですよね~























検討している981からの新色「キャララホワイトメタリック」、実車でチェックできました♪ しかも並べてみると、違いがよく分かります。






















今までのキャララホワイトが若干オフホワイトに見えるくらい、今度のは純白でややブルーがかって見えるくらいです。メタリックは粒子が細かく、それほどキラキラ光らないのですが、やはりソリッドよりもエッジを際立たせてくれる感じがありますね。


















良い写真が撮れませんでしたが(汗 内装もボクスパに近い、アルカンタラを使用した仕立てで、とても参考になりました。このタイミングで見られてラッキーでした♪






そして今回の「はじめまして」は、ヤマダイさんのR8☆




















waka様のスパイダーもクールでしたが、こちらも渋いですね。



















天気も良いので、パンを買ったら第2会場へ移動~。久しぶりにいらした、ロッソFさんの355が紅一点!映えますね~(^o^)



















ドイツ車率、特にP率高し!でした。白×シルバーのミルフィーユ(笑)






















日が高くなると陽射しが強く紫外線がキツイので、木陰でマッタリしながら・・・吹き抜ける風が爽やかで、ランチで二次会でもしたくなる感じでしたが・・・ワタシは所用により早めに退散(汗










                                              ・
                                              ・
                                              ・







一昨年から恒例になりつつある、「GW明けの週末の動物園」の日でした(^_^;) お昼前には到着!




















まずはやっぱりパンダ(笑)




















そしてこちらもお約束(笑) 今年は一人増えました~(^o^)






















ちなみにこちらが昨年・・・


















そして(小さいですが)これが一昨年。改めて王子の成長がうかがえますね~


















一人増えたので、出先では余計にバタバタで、あまり写真を撮っていないんですよね(汗



















もちろんデジイチなんてハナから諦めて、持って行ってませんw





















3歳を過ぎて、やっとメジャーな動物は理解できるようになり、大きさにも感動できたようです。




















連休明けの週末は高速も空いてますし、気候も爽やかで、日帰りで出かけるには良いですよ。来年以降もしばらく定番になりそうです。




















おはポンでご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!またよろしくお願いします(^^)/



Posted at 2015/05/24 22:36:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2015年05月21日 イイね!

嬉しいプレゼント♪

嬉しいプレゼント♪えー、恐縮ですが・・・GWネタです(汗 もう今更なので丸々カットでも良いんですが、「家族の絵日記」的な意味もあるブログなので・・・お付き合いください(^_^;)


連休最後の5、6日は泊りで出かけました。ワタシは久しぶりに近場の温泉でも・・・と思いましたが、ヨメの希望でまた都内に泊りで行くことに。











                                            ・
                                            ・
                                            ・







まずは東京ドームシティで、王子お楽しみの「ニンニンジャー」ショー(笑) 実は3月にも、前作「トッキュウジャー」の最終公演も見に来たんですが(^_^;)





















後楽園時代から、歴代戦隊モノのショーが行われていたようです。ワタシは初代「ゴレンジャー」世代で、それ以降は卒業してしまい知りませんが(^_^;)






















園内、スタンプラリー等で楽しんで・・・























「なりきり」撮影をして(^_^;)・・・























特設シアターで公演です。写真は前回のトッキュウジャーの時のモノですが、今回は最前列の席をゲット♪ 目の前でのアクションは迫力がありました。


























で、前回は無かった、記念撮影も(^^)/






















ひとしきり楽しんで、ホテルへチェックイン。今回は外資系がいっぱいになってしまい、ニューオータニに・・・大学の謝恩会やレストランで何度か来ましたが、宿泊は初めてかな?
























お庭のバラ園がそろそろ見頃のようです。























夕飯は移動したくないので、ホテル内で。今回は「お子様OK」ということで、「ほり川」さんにしました。























個室も利用できて、家族連れでも気兼ねなくいただけます。最近、王子がデジイチに興味を示しています。もちろんスマホと違ってまだ扱えませんが・・・そのうちやりだすのかな?(^_^;)























内容はいつものスライドショーにて・・・
















夕食後は、「パティスリーサツキ」で予約していたメロンケーキをお部屋で。連休明けがワタシの誕生日でした。一部崩れているのは王子が箱を倒したため(^_^;) 

























苦しいくらい食べましたが、いつものように全員寝静まってから、意地でも一人で静かに飲み直し(笑)、気絶するように就寝zzzz(@_@)



























明けて最終日は、まずは銀座でヨメの買い物(汗 こちら大人気のネコ・・・結構前からいたらしいですが、初めて遭遇しました。























の後は、昨年も行った「プラレール博」へ。最終日の午後は比較的空いていてオススメです♪























それでも今年は結構混んでました。























この手のゲームがとんと運がない王子でしたが、今回はなんと2連勝!























「当たり」のシルバーメッキモデルを2台ゲット♪ただ、モーターの付いた先頭車両ではありませんでしたが(汗
























で、恒例のプリクラを撮影して満足して帰宅・・・かくして家族サービスの連休が終わったのでした~(^^;





















                                               ・
                                               ・
                                               ・






明けて7日はワタシの誕生日でした。久しぶりの仕事で疲れて帰宅すると・・・「パパおめでとう~」と言って、王子がこれをくれました。初の似顔絵です(*^_^*)




















幼稚園で先生が「手伝って」くれたモノとは違って、ヨメに「描いてみて」と言われての、ガチの自作(笑)下の方は一応「パパ」って書いてくれたそうです。いやー、嬉しかったですね♪ 大切にとっておこうと思います(^-^)



Posted at 2015/05/21 22:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2015年05月17日 イイね!

おもちゃ博物館、パパが一番楽しんだ!?の巻(^_^;) 

おもちゃ博物館、パパが一番楽しんだ!?の巻(^_^;) さて、すでに5月も後半ですが(汗 GWネタの続きです(^_^;)

前回の「ビアスパーク」でのイベント翌日。5日~6日は泊りの予定だったので、ぽっかりと1日空きました。渋滞せずに遊びに行ける近場・・・ということで、栃木県は壬生にある「おもちゃ博物館」へ行くことにしました。










                                               ・
                                               ・
                                               ・






ヤッターワンがお出迎え!・・・ワタシの記憶ではブルーでもっと可愛かったんですが・・・後の実写版ではこうだったらしいです(^_^;)



















館内は吹き抜けで、子供たちが所狭しと大騒ぎ!




















ジオラマのあるコーナーはオトナの鉄ちゃんにも人気のようです。





















予約すれば、自分の鉄道模型を持ち込んで動かせるとか?




















王子もちょっと「運転」(^_^;)


















2階は各テーマ別に、様々なおもちゃが展示されています。






















ワタシはやはりこの辺や・・・・






















この辺が気になって?ファーストしか知りませんが(笑) まあ、当時はたくさん作りましたね。






















懐かしの「超合金」!この中では「ライディーン」、「グレンダイザー」がお気に入りでした。ここにはありませんが、磁石を上手く使った「鋼鉄ジーグ」も名作でしたね~・・・





















予想外にレアなモデルカーもたくさんありました。キャリアカーに載っているのはBBやカウンタック。























実際には無かったと思いますが(笑) ミウラのラリーカー? ‘71年ってことは、スーパーカーブームより前ですね!





















ボンドカーのDB5は、モーターライズでギミックが動くのかな?見てみたいですね~























そしてこれは一番驚きました。BBのNART仕様!(@_@;) カッコいいなあ~♪























こちらはラジコン。車種がどれもイイ♪ 左端の「ブラバムアルファ」、同じのを持ってました!





















・・・なんて、興奮してパシャパシャやってたら、「パパが一番喜んでるね」とヨメに呆れられました(^_^;)









                                           ・
                                           ・
                                           ・



他にもボードゲーム、ファミコン以前の(「ドンキーコング」等、1種類ごとの)電子ゲーム、ゲームウォッチやブリキのおもちゃ等々、お宝や懐かしのグッズがたくさん・・・見落としたモノもあると思いますし、子供抜きでゆっくりまた見に行きたいと思っちゃいました(笑)



大人の方も(むしろその方が?)楽しめて盛り上がること間違いなしなので、みなさんもドライブがてらぜひ一度行ってみてください(^^)/



・・・というところで、今回も長くなりましたが、GWネタその3、はまた後日です(滝汗
Posted at 2015/05/17 23:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2015年05月16日 イイね!

リンクテスト2(※追記・うまくいきました!)

さらに連続投稿で恐縮です(汗


昨日の方法がうまくいかなかったので(泣 代替の方法を教わり、試してみましたので再びその連携テストです・・・昨日の分は削除しました。ご覧くださった方、スミマセンです(-_-;)









                                           ・
                                           ・
                                           ・


 





テスト投稿なので特に内容は無くて良いのですが・・・































以前に「RSS・・・」でテストした時に使用した同じ作品を、、、





























いくつか貼っておきます
























懐かしい写真もあります(^^;


























今回も一応使用法を調べて設定してみましたが・・・





















・・・さて、今度こそうまくアチラに反映されるかな~(-_-;)・・・


※ 追記 ※

結局、最初の方もうまくリンクできたようです(^_^;) 後から設定した方が、本文の初めが読めてベターでしたので、そちらに決めようと思います。





Posted at 2015/05/16 00:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation