• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

ダブルお披露目合同オフ♪ 

ダブルお披露目合同オフ♪ GW突入!ですね。みなさまどのようにお過ごしになる予定でしょうか。ウチもささやかながら家族旅行に行く予定で、それは後日久々に「家族の絵日記」としてアップしようかと思います(^_^;)


さて、その前に先日の日曜日ですが・・・雨で前週から延期となった、おは☆スタ組との合同オフがありました。かなり久しぶりでした今回は、ワタシのボクスパとほぼ同時に納車となった、おは☆スタ組のシシオウさんのニスモのダブルお披露目となりました♪







                                               ・
                                               ・
                                               ・





春の天候は不安定・・・週間予報はしばらく悪くなかったのに、前日夜から雨に急変(汗 明けて朝もまだ小雨が残り、急遽集合は2時間遅くなりました。























でもおかげで路面はドライに。集合時間には晴れてきました♪






















空いていたので気兼ねなく。ズラリと並んで壮観です!

























こちら今回の目玉、シシオウさんのニューマシン、GTRニスモ!























迫力ですね~(驚
























ご購入後、初めて拝見したqp団長のM4。355は温存してコチラで走り回るようです。贅沢ですね~(^_^;)






















そして真の主役との声もあった、●やまちゃん●さんが増車されたスパイダー☆ 最終のシリーズ4ですね。以前乗っていたデュエットとはディテイルこそ違えど、やはり素敵なデザインです(^o^)



最近ではSr4もめっきり見なくなりました。機関系はこれからコツコツ仕上げていくそうです。それもまた楽しみですね♪

























お昼ご飯をはさんでしばしクルマ談義・・・楽しい時間を過ごせました(^o^) 今回、F率が高かったですね。やはり華やかになります!



























暑くもなく寒くもない、オープンで走ったりSAでマッタリするのに最適な気候でした。

























その後ワタシはちょっと早めに退散、納車していただいたPCへ・・・「シャラポアブルー」(笑)のボクスパが入庫していました。




























ターボSのグラマラスなヒップを眺めつつ休憩。作業をお願いしたのは・・・



























OPのオーダーミスをしてしまった、ドアループの交換です(^_^;) 「黒のままでもいいのでは?」というお友達の意見もありましたが、やはりステッチやシートベルトとお揃いにしたかったんですよね~。これでスッキリしました♪

























先々週には秩父まで行ったり、今回の帰路は渋滞回避の為遠回りしたこともあり、走行距離はもうすぐ1000kmになります。慣らしもあと半分でしょうか(汗 


2000kmを超えたらちょっとずつ回転を上げていきます。3000を過ぎる辺りから、いかにも「さあ、ここから!」という感触なので、慣らし終了後の「解禁」が楽しみです(^o^)



























Posted at 2016/04/29 01:13:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年04月17日 イイね!

納車祝いの宴、からのカフェ・ド・ジュリア2016!

納車祝いの宴、からのカフェ・ド・ジュリア2016!すでに先週末のお話ですが・・・この季節恒例のカフェ・ド・ジュリアにお邪魔してきました!初回に雨に祟られた以外は毎年天気に恵まれ、今年も春のドライブを楽しみながら満喫してきました(^o^)

・・・と、その前夜に、まずはお友達に「納車祝い第1弾」をしていただきました♪







                                           ・
                                           ・
                                           ・



恒例のアーバンリゾートにて。渋滞で遅れて到着(汗 パーキングに滑り込み、先だって納車となった「ジュラン」さんのGT4発見!お隣へ~(^_^;)


同じ白でも、ウチのはキャララのメタリックでGT4はソリッド。その他違いが分かりますでしょうか?ルーフのせいか、ボクスパの方が低く見えました。


























やはりリップの分、アゴ下が低いGT4ですが、リアウイングとのバランスが良いですね。ボクスパは今のままでいいと思いました。
























そして向かいには「新入り」さんの355とKさんの918。お2人ともとっくにみんカラはご卒業(寂
























HNは「新入り」さんのままですが、もはや355オーナーさんの中でも古参と言えるのではないでしょうか(笑)
























納車時にPCで拝見した918。問答無用のオーラです(汗






















今回は以前ランチで利用した施設内のイタリアンで、スパークリングワインなどいただきながら・・・























ちょっと演出過多なお庭を眺めつつ(笑)























食後はおなじみの都会の夜景を楽めるお部屋で、クルマ談義で夜は更けます・・・























しかし、ワタシは翌朝が早いのでお先に休ませていただきました(^_^;)









                                      ・
                                      ・
                                      ・








そして若干お酒が残りつつ?道中のドライブを楽しんで、いつもの会場へ到着。
























今年も桜が迎えてくれました♪ 会場のレイアウトが変わりましたね。

























今回はデビュー60周年ということで、デュエットがテーマモデルでした。























所有していたころから結構な台数を拝見しましたが、こちらのライトブルーはお初でした。なかなか爽やかですね。


























U氏のシングルナンバー2台は相変わらずの存在感。

























「ろめろん」さんは今回GTAでいらっしゃいました。昨今の相場をお聞きしてビックリ。とてもワタシならサーキットで走らせられません(汗

























毎年このイベントにお邪魔して、本格的な春の訪れ堪能しています(^o^)

























そしてお楽しみの駐車場チェック!こちらも常連が多いですし、今年はやや不作?だったのですが・・・



久しぶりに見ました、SS(スプリント・スペチアーレ)。こちらは(ジュリエッタではなくて)ジュリアSSですね。





















流れるようなリアビューも素敵です。




























可愛いチンクのツーショット。


























X1/9。いつも駐車場で見るオレンジも良いですが、黒もイイですね。
























むむむ、コレは・・・トライアンフのビテス?名前しか知りません(^_^;) ロータスコーティナに似ていますね。























毎年いらっしゃるシルバーのドゥカもカッコいいですが、このMVもイイ!(><)q 125ですので、ナンバーはピンクです。毎年春と秋にはバイクが欲しくなります(笑)






















4C、昨年はクーペが2台いましたが、今年はスパイダーが。






















うーん、イイんですが・・・
























やっぱり自分はコッチにして良かったかな?(^_^;)























のんびりと「何もしない」のを楽しみながら、ただひたすらお友達とクルマの話(笑) 最高です。あっという間に半日が過ぎ、イベント終了よりちょっと早く退散。






















ご一緒したみなさま、ありがとうございました。またよろしくお願いします!(^o^)丿


Posted at 2016/04/17 22:39:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2016年04月13日 イイね!

イベント告知「ガレージング・ピクニック」

イベント告知「ガレージング・ピクニック」みなさまこんばんは。今年は桜が長く楽しめましたが、関東地方ではさすがに葉桜となってきました。湿度も高く、初夏へ向けて季節が進んでいくのを感じます。


さて、来る5月15日(日)、クルマ仲間がガレージングにまつわるイベントを主催いたします!今回はそちらの告知をさせていただきます(^^)/









                                      ・
                                      ・
                                      ・





以下は主催者である「金八ジネッタ」さん、実行委員会のプレゼン内容からの引用です。






::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





すでにガレージを手に入れている方も、いつかは欲しい!そんな方も、カーポートで精一杯とブルーな方も、、チェック!


「ガレージの楽しさ、クルマの楽しさを再発見」

でもって、
「これなら、オレも私もガレージ、イケちゃうかも?」


が合い言葉なイベント、ガレージング・ピクニックが、実行委員会にて開催されちゃいます。



当日は、自動車雑誌やドゥーパ!誌の密着取材もあるらしいぞ〜。





















会場となる、120×60メートルのグラウンドの中央にコンテンツをギュッと凝縮、周りをゆる〜くコダワリの愛車たちが彩ります。

レクサス最新モデルも展示されちゃうぞ!
スケッチ大会に参加すれば、茨城銘菓スナックももらえちゃう!

オーナーの皆さんコダワリの愛車が大集合!そんな中、4つのコンテンツで、お届けします。
ガレージング・ピクニックは、この4つのコンテンツの集合体なのです。




















①ガレージ・サミット
→クルマの魅力を深掘り&実践ガレージングクロストーク

②ガレージ・ピクニック
→ガレージとクルマにまつわるエピソード&ロマンを描くワールド
子供たちの展示車両スケッチ大会

③ガレージ・ギア
→ガレージにあって楽しいツール紹介と、ドゥーパ!編集部さんと一緒にDIY術をご紹介

④ガレージ・パフォーマンス
→理想のガレージを手に入れる虎の巻
カーポートだってガレージング出来ちゃうぞetc
こんな大道具と一緒に、イメージを膨らませちゃおう!



















○開催日時: 2016年5月15日(日) ※14日(土)が雨天時は、翌週の22日に順延

○開催時間: 10時〜15時

○開催場所: 茨城県つくばみらい市筒戸諏訪3400
・学校法人開智学園 開智望小学校グラウンド

○アクセス:
・常磐自動車道 谷和原インターから車5分
・関東常総線 新守谷駅から徒歩10分

○費用: 詳細は、問い合わせ先を。

○主催: ガレージングピクニック実行委員会

○後援:
つくばみらい市観光協会
学校法人開智学園・開智望小学校

○出店・車両展示参加希望・その他問い合わせ先
mail: gara_pic@yahoo.co.jp

○詳細情報サイト(プログラム他):
フェイスブック https://m.facebook.com/gapicnic

○その他:
・学校内の食堂にて食事販売あり
・入場料無料







:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




ということで、とても楽しそうなイベントです♪ もちろんワタシはBBで参加させていただきます。また、お友達も数名お誘いさせていただきました。



※当初はヴィンテージカーの展示、という予定でしたが、現在は特に年式等限定せず、こだわりの愛車でのご参加を募っていらっしゃいます。



きっと素敵な内容になると思います!ご興味がおありの方はぜひいらしてくださいね~(^^)/





Posted at 2016/04/13 23:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年04月03日 イイね!

ボクスタースパイダー、納車!!

ボクスタースパイダー、納車!!関東地方ではほぼ桜も満開!本格的な春到来ですね~。ちょっと天気が崩れるみたいですが、まだ花散らしとまではいかなくて済みそうですね。


さてそんな中・・・先日、絶好のドライブ日和の中、晴れてボクスタースパイダーが納車となりましたのでご報告いたします(^o^)







                                        ・
                                        ・
                                        ・







壮絶な争奪戦のあったボクスパ・・・各販売店への割当を考慮した「戦略」によって、地元や都心Dラーではなく、他県の某店舗で申し込みをしていました。



恐らくは「最初で最後の新車のポルシェ」になると思い(笑)、せっかくなので陸送ではなく引き取りに伺いました。待ち合わせ場所に迎えに来ていただいたマカンGTS、なかなか良かったです♪





















すでにチラリと愛車の存在も確認できましたが、それより目に飛び込んできたのは、メンテナンス中のKさんの918スパイダー!ご納車後、なかなかご一緒する機会が無かったんですが、やっと拝見できました(^o^)




















自分のクルマを見るよりテンション上がりました(笑) どうですかこのカッコ良さ!これだけのクルマなら、シルバーとか地味な色にしないでトコトン突き抜けた方がイイと思います(^o^) 自分ももし買えるなら、マルティニしかないと思いますね~・・・無理ですがw






















はやる気持ちを抑え、まずは店内へ・・・991の後期も展示してありました。アイスコーヒーをいただきながら各手続きを済ませて・・・
























そしていよいよご対面!一応内緒にしていましたが・・・また白です(^_^;)






















うーん、イイんじゃないの~(*^_^*)

























念のため幌の開閉についてレクチャーを。メカニックさんも慣れないのでおっかなびっくり(^_^;)


























お土産もいただいて、皆さんに見送られながらいざ出発!暑くも寒くもなく、オープンに最高のお天気でした☆















そしていつもの撮影スポットに到着。誰にも見られず、思う存分ディテイルをじっくり見ながらパシャパシャと(^_^;)























やはりリアビューがこのクルマの肝ですね!ボディカラーはキャララホワイトメタリック。キラキラ感は少なくて上品な色だと思います。





















スポーツサスで20mmダウン。ホイールは前の987の時も20インチだったので、大きくなった感じはしません。

























それでは奢ったオプションと共に各部をご紹介。そのホイールはプラチナペインテッドのサテンマット。セミグロスのブラックと最後まで迷いました・・・今でも黒の方が良かったかも?とも思います(汗



























内装はレザーパッケージ+コントラストカラーステッチ(シルバー)。こちらも「クラシックインテリア」の赤と迷いました(^_^;) 


























そしてカーボンフルバケットシート。「Spyder」のロゴが光ります☆ 割り当ての時期によっては、オーダー受付してもらえたかった方もいらっしゃるようです。シートベルトもステッチに合わせシルバーグレーのカラーにしました。





















背面はカーボン柄が目立ちます♪ 薄いし、いかにも軽そうですね。サイズも選べませんし、ホールドはフルバケとしては緩いのでしょうが、見た目で選んだので問題なし(笑)





























そしてドアトリムアルカンターラパッケージ。ダッシュの下半分は元々アルカンターラなので、統一感が出ます。

























ドアノブの代わりになるストラップも、ベルトもしくはステッチと合わせて自動的にシルバーになるのかと思いきや、別途注文が必要だったそうです(汗 コンフィグでは気づきませんでした・・・ここは完全にオーダーミスです(><)




問い合わせたところ部品で取れるとのこと。どうしても気になるので発注しました。後日シルバーに交換してもらいます(^_^;)





ボディ同色ロールバーにウインドディフレクター。ロールバーはブラックのままのほうが車高が低く見えて良かったかなと、ここもちょっと微妙・・・・






















ヘッドライトはステアリングに合わせておめめキョロキョロのPDLS。そしてボディ同色ヘッドランプクリーニング。

























テールライトはGTSと同じティンテッド(なぜかボクスパの標準はクリア)、写真では分かりにくいですがフロントウインドウもグレーティントです。 718にはない、この流れるようなラインが好きです(^o^)
























マフラーエンドはスポーツテールパイプ。



























ドアシルガードはステンレスにしました。別にロゴは光らなくても良かったんですが、発光式しかありませんでした(^_^;)



























あとはオートエアコンとイモビ、インテリアライティングパッケージ、フロアマット、と・・・結局なんだかんだでテンコ盛になっちゃいました(滝汗




GT3風のフロントのエアインレットがアクセント。GT4に比べてリップが薄いんですが・・・リアウイングもありませんし、全体とのバランスはこれで良いかな?あちらはやっぱりかなり擦るらしいですし(笑)























リッドの内貼りがなかったり、フレームが華奢だったり(動かすとワナワナします・笑)と軽量化の跡が見て取れます。

























幌を閉めるとこんな感じ。開閉は面倒と言えば面倒ですが、なれれば1分くらいでできそうです。






















そして、サマーサミットの時も展示車のGT4やRSで気になった、日本独自のコレ(-_-メ) どうしてもカッコ悪くて我慢できないので・・・



























即日ガラスコーティングをお願いするために入庫させた「ライツ」さんで、作業時に取っ払ってもらいました(^_^;) 



























どうせ必要になるのは3年後の車検。上手に綺麗に剥してもらえたのでまた使えそうですし、その時だけまた貼ればイイかなと。











                                         ・
                                         ・
                                         ・






そうそう、引取り当日、Dラーでサプライズプレゼントが♪ 918オーナーのKさんが、当日立ち会えないから・・・と、わざわざ用意して下さったとのこと(*^_^*)






















ボクスパをゲットできたのも、Kさんがかけあってくださったおかげですし、むしろこちらがお礼しないといけないところだったのに・・・感謝しきりです(><) ありがとうございます!










                                             ・
                                             ・
                                             ・







さて、乗ってみてのインプレッションは・・・と言っても、まだまだ慣らしが始まったところなので、2500~3000まででお預けです(笑) ので、走りに関してはとりあえずトルクが下から太いので、987Sに比べ発進が楽なのと、低速ですらカレラSから移植されたブレーキの効きが素晴らしいこと、ターボから移植されたGT4より「速い」ステアリングがクイックなこと、が印象に残ったくらいですか。





















もちろん剛性は987よりグッと上がってビシっとしています。ボクスパはPASM無しの1発決めの足なんですが、こちらは硬いことは硬いですが不快なほどではなく、絶妙のセッティングではと感じます。5000kmくらい走ってこなれてくると、さらに良くなると思います。






















音に関しては、回せないなりにスポエグをONにした感じだと、排気量が大きいせいもあって野太い音で、結構勇ましく吠えそうです(^_^;) 特にアクセルオフでのバリバリ音は好みが分かれるかもしれませんね。スポーツプラスモードにすると自動ブリッピングもしてくれるんですが、それは「邪魔」と感じるか「楽しい」と感じるか・・・慣らしが済んだらワインディングで試してみようと思います。







                                        ・
                                        ・
                                        ・





というわけで・・・昨年春の発表前から思いたち、動き出したものの日本への割り当てが予想以上に少なく、手に入れられるかどうか気を揉んだボクスパですが、なんとか無事に納まりました(^_^;)


























後期型から4発になってしまい、デザイン的にも好みでなくなり・・・モデル末期に出るであろうGTSやスパイダーが6発を積む(しかもNA)は可能性が相当低いと思われます。




そしてそのあとの次期ボクスターがどのようになるのかまだまだ不明ですが、おそらくはこれが「6発NA+MT」の最後のモデルになるのではないかと思います。


















貴重な「役付き」ポルシェをゲットできて幸運だと思っています。これから大事に乗ろうと思います。Dラーへ口利きして下さったKさん始め、情報を提供してくださったお友達、そして購入を応援して下さったみなさま、ありがとうございました!



Posted at 2016/04/03 22:48:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「名古屋〜蒲郡へ・後編 http://cvw.jp/b/446816/48732390/
何シテル?   10/26 20:29
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation