• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

夏休みの思い出・その②

夏休みの思い出・その②台風の影響が続いていますが、昨日・今日とこの辺はだいぶ涼しく・・・地元のお祭りがあったんですが、過ごしやすい半面「過ぎゆく夏を惜しむ」というより、一気に秋になったようでちょっと寂しかったです(汗

来週末、とある筋から依頼を受け、某所某イベントでBBを展示する予定なんですが、なんとか(それほど暑くなく・笑)晴れて欲しいところです。









                                          ・
                                          ・
                                          ・








さて、前回の続きです(^^;) 2日連続でのプールの翌日は、前からのヨメの希望で「アマン東京」へ♪一応、いつもよりお洒落な装いですが、2人とも足元はクロックスw



























訪れるのは初めてでしたが、ラウンジは吹き抜けが気持ちよく、調度品も素敵です。































アジアンな、と同時に和の要素もあり、大人なアーバンリゾートといった雰囲気。「アマン」といえばバリ。大好きで何度か訪れましたが、やはり行くなら落ち着いたリゾートライフを楽しみたいので、再訪できるのはいつの日か(^_^;)































食器も黒で統一された、「ブラック・アフタヌーンティー」がお目当てです☆























じゃ~ん、来ました。これです(^o^) 3段トレーのアフタヌーンティーと言えば、シンガポールのラッフルズが有名ですが、そちらよりもずっと凝った内容になっています。



























1段目。やはりチョコレートのハイヒールが目を惹きます。

























2段目。それぞれ丁寧に作られ、パティシエの素晴らしい仕事ぶりが伝わります。



























3段目はサーモンサンドやガスパチョなど、甘くないものが。ラッフルズだと普通のサンドイッチだったと思います。ブログ向けな(笑)ルックスだけでなく、すべてがぬかりなく、美味しかったです(^_^)


























あ、マナーとしては下のお皿から食べ進めるのが正しいようです、念のため(^^;)
























もちろんスコーンも付け合わせのジャムも美味しかったです♪ 普段はコーヒー派のワタシですが、たくさんの種類があり、絶対茶葉も厳選されているだろうということで、紅茶にしました。






























チビ達が一緒なので、優雅にのんびりと・・・とはいきませんでしたが、せっかくなので紅茶も違う種類をおかわりしていただき、つかの間の贅沢を味わいました(^_^)









                                    ・
                                    ・
                                    ・





その後は横浜へ移動。3年ぶりにアンパンマンミュージアムへ。アマンとの落差に痺れますw






























激しい混雑を覚悟していましたが、それほどではありませんでした。






























そういえば、前回初めて来た時も、ちょうど王子が2歳になるちょっと前でした。

























深夜に及んだBB写真集の撮影1回目の翌日で、寝不足だったのを覚えています(^^;)




























お兄ちゃんがいるのと、やはり女の子なので姫は同じころの王子よりはるかにおしゃべりが得意です。キャラクターの名前もずいぶん覚えました。



























大きくても動かないぬいぐるみなら平気ですが・・・いざ、人が入った着ぐるみのキャラクターが目の前に来ると尻込みします(笑)


























工作の扇子も頑張って作りました(^_^)



























それにしても男の子、女の子問わず、このくらいのお子さんにはいつの時代も大人気ですね・・・





























そしてこの日はそのまま市内に宿泊zzz










                                          ・
                                          ・
                                          ・







翌日はお台場のイベントに行こうと思いましたが、人気の「dmmプラネッツ」は事前の優待チケットがないと待ち時間が凄いとのことで断念。山下公園周辺で遊ぶことにしました。





























リニューアルして綺麗になったマリンタワーはワタシも初です♪































下り坂の天気、曇り空ですが見晴らしは良好。



































思えばベイブリッジは、高校生のころ横浜に訪れたときにはまだ開通前でした(汗


























まだ「高いところが怖い」という感覚はないようで、ガンガン飛び跳ねたり寝そべったりしていました(笑)





























やはり自分が子供のころ、氷川丸の前で撮った写真が古いアルバムにありますね(^^;)




























お約束のマリンシャトルでクルージング♪





























暑くてデッキにはいられませんでした(汗 やっぱり夏は夕方の便で、昭和な香りのする「生バンド」の微妙な(笑)演奏を聴きながらビール、が良いんですよね~(^_^)
































お昼は一応中華街へ。




























前から思いますが、中華街だからと言って美味しいお店ばかりが並んでいるわけではないですよね(-_-;)




























と、急に風が強くなり、雲行きが怪しくなって・・・急いで駐車場に戻りましたが、ギリギリでちょっと降られました(汗





で、例によって家族が爆睡する中、パパは粛々と運転して帰宅(笑) 今回もバタバタながら楽しい夏の思い出の一つになりました(^_^)










                                        ・
                                        ・
                                        ・




・・・というところで、さらに今週末のお祭りも含めて「家族の絵日記ネタ」がまだまだあるんですが(汗、追ってアップしようかと思いますので、引き続きよろしくお付き合いくださいませ~



Posted at 2016/08/28 21:38:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2016年08月21日 イイね!

夏休みの思い出・その①

夏休みの思い出・その①関東地方、今日は久しぶりに晴れましたが、台風の影響でこのところ不安定な空模様が続いています。ひところの猛暑は落ち着いていますが、雨も多く蒸し暑い日が続き、クルマ趣味はスッカリお休み中・・・

ということで、今回から続けて夏休み中の「家族の絵日記」ダイジェストを(^^;)









                                          ・
                                          ・
                                          ・




まずは昨年も行きました、東京ドームシティの「Wヒーロー夏祭り」。戦隊シリーズとライダーシリーズの競演です。
























「夏祭り」ということで、いくつかそられしい出店が並びます。
























「本物の」テキ屋に比べたら、ちゃんと「当たり」が出るようになっていますが(笑)、景品は以前のシリーズの売れ残りのグッズなど、大したものではありません(^^;) 一通り遊んで、ショーを見て、何やら買わされて帰宅(笑)






















今はウルトラマンに一番ハマっている王子ですが、それもやや熱が下がってきたのを感じます。まあ、まだ幼稚園のうちは仕方ないですが、小学校に上がるくらいにはすっかり卒業して、またクルマに興味が戻ってくれたら・・・と期待しています(^^;)








                                        ・
                                        ・
                                        ・




そして夏と言えばプール。地元のちっちゃなホテル併設のこじんまりしたヤツですが、一応ウォータースライダーや流れるプールもあって、家族連れに人気です。




























幼児用の浅いプールで遊んだり、ボートにのってプカプカ浮かぶ程度ですが(笑)、やっぱり楽しいみたいです(^_^)


























この日は王子と二人で。昨年は無理でしたが、今年は「やってみる!」というので、スライダーに初挑戦!



 























上に登ったらビビって「やっぱりやめる」と言い出すかと思いきや、結構余裕です(笑)



























順番が来ました。ワタシの膝の間に座ってイザ!途中は特に怖がらず楽しんでいましたが、最後の着水時にザブンと頭から水を被ってしまいます。ワタシも油断して完全に潜ってしまいました(汗































それがかなり怖かったらしく、直後にテンション急降下・・・「もう帰る」と言い出しましたが、お菓子を食べたら復活しました(笑)

























                                   ・
                                   ・
                                   ・






翌日も暇だったので、2日連続で(^^;) 今度は家族揃って・・・でしたが、姫は寝不足なせいか、入って間もなく眠そうに(汗 沖縄の時も、海に浮かんだまま寝ちゃいましたし(笑)、 早々にヨメと先に帰ることに。



























「今度は水を被らないように気を付けるから、またやってみよう!」と誘いますが、かなりのトラウマになってしまったらしく、頑なに「やらない」と(^^;)

























父親としてはなんとかリベンジして、克服させたかったんですが・・・また来年でしょうか(笑)









                                     ・
                                     ・
                                     ・





さて、プールの後は、近所の「果物屋さんがやっているカフェ」とやらでランチ。



























果物やスイーツの販売に、併設してカフェがあります。この辺にも結構多い「女子会向け」な感じです(笑)



























さすがにフルーツは美味しかったですし、パスタも結構イケました♪

























と、いうところで・・・まだまだネタがありますが、今回は息切れしてしまったので(汗 長くなりますし続きは次回・・・クルマネタは当分なさそうなので、しばらく続くかもですが、よろしくお付き合いくださいませ(^^;)



Posted at 2016/08/21 21:11:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2016年08月14日 イイね!

automobile council 2016

automobile council 2016世間様同様、お盆休みに入っております(^^ゞ 日々家族サービスで、クルマはお休み中・・・旅行は7月に行ったので、この連休はちょこちょこ近場に遊びにく程度の予定です。


さて先週末、職場の電気工事やスタッフ不在が重なり仕事は半ドン・・・午後時間が空いたので行ってみました、「オートモビル・カウンシル 2016」。ただし、夜にはまた仕事関係の集まりがあったので、昨年のモーターショー同様、ちょっと無理やりな超弾丸ですが(汗








                                            ・
                                            ・
                                            ・





幕張メッセの国際展示場、ホール2.3のみですので、会場はそれほど広くありません。タイムリミットがありますので駆け足で見ていくことにします(^^;)


























時間がないなりに、とにかく急いで写真は撮りまくりました(汗 一部ですが、特に気になったお車に絞って簡単にご紹介します。




ワクイミュージアムからは、やはりロールス&ベントレー。




























白洲次郎ゆかりの1台。




























日産からサンパーマル。デザインはどこかの真似でしょうが(笑)、やはりカッコイイですね。






























有名なシトロエン専門ショップ、「アウトニーズ」さん。DSはいつ見ても宇宙船のようですね。一度だけ、後席に乗せてもらったことがあります。



























今回改めてSMもじっくり見ましたが、こちらも個性が爆発しています。


























リア。メラクと同じV6、ハイドロ含めて独自のメカニズム・・・維持はかなり大変でしょうね(^^;)






























ロータス勢。いずれも魅力的です。


























これは珍しいエランのシューティングブレーク。複数台のエランのコレクションの中の1台として、でしょうかね。しかし値段が・・・(汗






























このころのF1はどのメイクスも個性があってカッコ良かったですね♪

























Eタイプはかなりの人気でした。個人的には茄子紺とかイイな~。


























クーペのリアスタイル、綺麗ですね~♪ どうしてもオープンが手元に1台欲しいですが、大人っぽくてセクシーなクーペにも乗ってみたいです。


























会場には数台、子供向けのカートがありました。これは特に素晴らしい出来でした。



























内装もしっかり作ってあります。値段も素晴らしいです(汗 王子に1台、というわけにはいきません(笑)




























アバルトはいつも気になります・・・



























ダブルバブルのキュートなリアスタイル☆



























こちらの水色も良かった。それにしても虫系は高値安定、おいそれとは買えませんね(汗

























アバルトといえば、124スパイダーがお披露目でした。



























スタイルは結構好きです♪



























内装はロドスタと共通な部分が多いですかね。もうちょっと外装同様、差別化してほしかったかな?





























新旧並んで。500と違って、新型でも「比較にならないくらいデカイ」ということはなく、そこがイイですね。



































このアルピーヌもなかなか良かった!110はもちろんイイですが、、310やV6ターボも素敵ですよね~。





























今回、個人的に一番グッときたのがこちらの308。






























基本的にオリジナル派のワタシですが、ラリー仕様もカッコイイです(^_^) 案外お安い??






























コーンズも展示していました。チャレストに・・・






























テスタ。センターロックの前期。綺麗ですね。

























マットブラックのラフェラ。






























BB。このイベントのお客さん達には、ラフェラより人気のようでした(^_^;) 言ってくれたらウチの365、貸しますよ~(笑)





























物販も魅力的なお店が出店していました。






























今回は何も買いませんでしたが、見て回るだけで楽しいですね♪

























CACAZANさんのブースでは、出石さんにご挨拶させていただきました。



























「モトーリ・モーダ」さんも魅力的な商品がいっぱい・・・お会いしたロッソFさん、何やらお買い上げでしょうか(笑)

























こちらのアストンも素晴らしい仕上がりでした。色がまた良いですね♪





























マセラティ、否、「マゼラーティ」(笑)のミストラルスパイダー。アストンは似合う男になれそうにありませんが、マセはいつか乗ってみたいです。



























短時間でしたが、他にもたくさん気になったお車が・・・アップしきれないので、残りはまとめてスライドショーにて(^_^;)


























混雑もなく、また展示車両も期待以上に台数、内容とも充実していて素敵なイベントでした。本当にクルマ好き、っていう雰囲気のお客さんが多くて、尾根遺産目当ての連中がいないのもイイですね(笑)



どうやら来年の開催もすでに決定しているようです。クラシックラリーも良いですが、このようなヴィンテージとモダンの融合をテーマにした「置き」系のイベントも良いですね。


























大事に回を重ねて、「ヴィンテージをリスペクトする」日本の車文化の熟成に繋がる定番イベントとして続いてほしいと思います(^_^)


Posted at 2016/08/14 22:14:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月07日 イイね!

サイドデカール、貼ってみましたがどうでしょう?(^^;)

サイドデカール、貼ってみましたがどうでしょう?(^^;)先日初回のオイル交換を済ませ、5000までリミットを上げてますボクスタースパイダー。軽い車重と相まって、胸のすくような加速を楽しめています(^_^) 確実に355より速いですね(笑) ワタシには速すぎるくらいです(汗 


この週末に2000kmを越えましたので、そろそろタイミングによってはさらに上まで引っ張ってみようかと思います。が・・・一般道ではリミットまで回すことは自粛した方が良さそうですね(^^;)





                                 ・
                                 ・
                                 ・



さて、今のボクスパに乗り換える前、初めてのPであった987ボクスターSには、前オーナーが新車時にオーダーしたサイドステッカーが貼ってありました。


最初は「いらないなーコレ。剥がしちゃおう!」と思っていましたが、元々色がシルバーで目立たない上に、全体とのカラーコーディネートが上品だったこともあり・・・結局手放すまでそのままでした(^^;)






















そもそも、ワタシが初めて「良いな~」「乗ってみたいな~」レベルではなく、「これは欲しい!」とまで思った最初のPが、先代987ボクスパでした。結局は、「タマが少ない」「値段が下がらない」そして「幌の開閉があまりにも面倒」(笑)という理由で見送り、前述の個体になったわけですが・・・




























今でも、981よりもストイックなコンセプトは素敵だと思いますし、排気量やパワーアップでなく、あくまで軽さに基づくその走りに拘っているが故に、現行に乗り換えなかった先代オーナーがいらっしゃるのもうなずけます。



そんな先代の特徴の一つが、このクラシカルなサイドステッカー。ほどよいレーシーさが全体のデザインに合っていると思い、好きでした。981にもあれば貼ろうと思っていたんですが、オプションにありませんでした。(多分・汗)




























もとより基本的には、どんなクルマでもシンプルなオリジナルが好きなワタシですが、ことPのクラシックな、いわゆる「腹巻き」ステッカーは好きなんですよね。ナナサンのカレラロゴはもちろん・・・


























930なんかの、こんなヤツを昔から見ていた刷り込みが原因なのかもしれません(笑) フェラーリにはまず貼っているクルマはないですし、そもそもどのモデルにも似合わないと思います。Pならではでしょうか。




























ネットで見ると、どうやらGT4には純正で?こんなのがあるらしく・・・似合っていてカッコイイ!と思いました。でもボンストは(特にボクスパには)要らないかなーと、思っていたら・・・



























ボンスト貼っていないヤツもありました(笑) 






























サイドビューがほぼ同じボクスパだったら、同じように似合いそう・・・で、さらにググっていたら、やっぱり貼っている人がいました(^^;)
































さらには、先日限定販売(即完売・笑)の911Rも、こんな感じでカッコイイ☆ クルマもあえて6MTにするなど、最高に魅力的な仕様ですね~。買えませんがw




























「うーん、やっぱり腹巻き、イイかも♪」と思い、eBayで探してみたら、案外お安い!・・・・純正ではありませんが(^^;) で、・・・











・・・こんな感じになりました(^^;) どうでしょうか?



























ホイールがサテンマットなので、純正にはないマットブラックにしました。



























貼る位置が若干高いので、「重心が低く見える」、というメリットは微妙ですが(汗 なかなか良い感じかなと?



























「いやいや無い方がイイよ~」「ボクスパには似合わないよ」等、意見もおありでしょうが・・・辰巳に集まった時の「どれも似たり寄ったり感」がちょっと嫌で(笑)、他の方と違いを持たせたいということもあり・・・自分では気に入ってます。




























ストライプがドアまでで、サイドエアインテークの後ろがないのがちょっとバランス悪いかな?とも思いますが、まあ、飽きたら剥がせばイイかなと(^^;)



Posted at 2016/08/07 21:44:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation