• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

久々のみんグル、そしてイチゴ狩り♪

久々のみんグル、そしてイチゴ狩り♪先々週の日曜、そして本日と、例のプロジェクトに関して大事なポイントをクリアしまして・・・ホッと一安心しているところです(^_^;) そしてちょうどその週から娘が幼稚園に通いだし、日中ヨメが身軽になったこともあり、久しぶりに2人で美味しいものを、ということでランチに行ってきました(^^ゞ








                                        ・
                                        ・
                                        ・




銀座の名店、「ロオジエ」さんです♪(直接裏手にあるパーキングへ入ったので、店正面の画像は拾い物です・汗)




















ランチとはいえ、グランメゾンなんてメチャ久しぶり!遠慮しつつも、無音のカメラアプリで撮影敢行(^^;) (※条件付きでお店の許可は得ています)
























年々スマホのカメラ性能も上がっており、ブログ程度でしたら十分な画質です。























せっかくなので、帰りの運転はヨメにお願いしてグラスで一杯だけいただきました(^^;)























前菜の、「黒トリュフ茶碗蒸し」的なヤツ(笑)が、今回1番美味しかったです。季節限定の黒トリュフ尽くしコース、いだだきたいなあ~


























デザートは3段ロケット式で繰り出されます(笑) このテーブルが登場すると、ジョシはテンション上がりますよね~(^^;)

























と言いつつ、自分も欲張って盛り合わせにw





























帰り際、同じフロアの駐車場までシェフがお見送りに。お礼を言って記念撮影。美味しゅうございました~(#^^#)
























さて、数日後には「いちご狩りに連れて行って」ということで、おはポンは欠席して朝からこちらへ。


























開店前から、いちご狩りのお客さん以上に、「購入のみ」の方がたくさん行列を作っていて驚きました。結構評判のいちご農家さんみたいです。






























朝イチだったので、1番乗りでハウスへ~♪



























2人目の里帰り出産で帰省している姪っ子と、その愛娘も一緒です。
























数か月しか違わないのに、お姉さん風を吹かす娘(笑)。仲良しです(^_^)
























息子は食べるよりもぎるのが楽しいようでした(^^;)
























まだまだ、あと10年はフレンチのそれなりのお店は入店NGですが、そういうことではない、子供のうちならではの楽しみや食育っていうのもあるでしょうから、できるだけ体験させたり美味しいものを食べさせてあげたいと思います(^_^)




















さて、幼稚園初日の娘・・・気丈にも泣かずにバイバイしたものの・・・やはり母親がいなくなってから大泣きだったとか(^_^;) でも、息子もそうでしたがほんの3日で慣れて、今では楽しく通っています(^-^) 春には早くもクラス編成がありますが、友達いっぱい、できるとイイね♪










Posted at 2017/02/19 22:06:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年02月05日 イイね!

ありがとうポンパドウル

ありがとうポンパドウル早くも2月に突入しましたね。例のサプライズ報告は、ちょっと予定が遅れていますが先日また一歩前進しましたので、3月末ないしは4月になるかな?といったところです。

さて、突然でしたが、1月末をもって地元クルマ仲間との朝食会場であった至近の「ポンパドウル」が閉店になりました。前回集まった際には、店内にまだその旨アナウンスがなかったので知りませんでしたが、結果的にそれが最後の「おはポン」になってしまいました・・・













                                     ・
                                     ・
                                     ・








おはようポンパドウル、略して「おはポン」が始まったのは、主催者であるBiancoさんによれば2009年2月とのこと。およそ8年前です。ワタシがみんカラを始めたのも同じ頃です。













※Biancoさん撮影











基本的には、毎月第1日曜日の朝、気の合うクルマ好きな仲間たちが集まって、パン屋さんで朝食を食べよう、という緩い(笑)集まりです。




























ワタシが最初のフェラーリである355を購入したのが同年の8月、そしてお友達に誘われて初参加したのがその頃ですので、初期メンバーのひとりになるかと思います。

























当時はまだ本格的にはデジイチを勉強していなかったので、あまりイイ写真がありません(汗 が、こうして見ると懐かしい思いがします。


























ワタシも含め皆さんその後お車を乗り換えられましたが、Biancoさんだけは今でも純白のガヤルドにお乗りです。そしてそのコンディションは相変わらず新車のようです。

























いつお邪魔してもショールームのようなBiancoさん邸や・・・


























目の前の桜並木が素敵なYUUICHIさん邸にも、何度もお邪魔させていただきました。






























私事ですが、その翌年には結婚・・・栃木の「おはスタ」グループの皆様も集まって、合同でお祝いもしていただきました。























いただいた色紙。寄せ書きが手書きじゃないことで、丁寧に準備して頂いたことが伝わります。






















そして綺麗なお花も。気恥ずかしくも嬉しい思い出です(*^^*)
























合同と言えば、定期的に大洗方面へのツーリングも恒例でした。事情により、ここ数年は某SAに集まることが多くなりましたが・・・
























メンバーには、遠方からはるばるいらっしゃる方や、2~3年に一度位いらっしゃる方も(笑) でも、どれだけ久しぶりでもいらっしゃればすぐに和気あいあい。おはポンの魅力ならではだと思います。


























BB納車後のお披露目の際には、ワタシのほぼ全ての車仲間と、そのお友達までもが一堂に会して祝福してくださいました。本当に感謝感激、でした。




























一方、息子と娘を授かりました。二人とも、こちらのブログでその成長を見守っていただきています(^^;)























現在に至るまで、クルマを通じて多くの方とお知り合いになりましたし、これからもどんどんその輪が広がることと思います。それは昔デュエットに乗っていた頃よりも加速度がついています。





















以前から常々、好きなクルマに乗ることよりも、それらを通じて仲間が増える、ともに語らう時間を共有する、それこそが車趣味の一番の楽しみであり、魅力だと思っています。
























そしてその軸足には、おはポンがあり、地元の仲間との交流がありました。いらしたことのある方はご存知だと思いますが、その雰囲気は「自由で大らか」。入りづらい空気は一切ありません。














※Biancoさん撮影









こだわりがあればこそ、つい自分の好みでない車種には興味を示さなかったり、排他的になったり、とかく趣味の集まりというのはうまくいかないとか長続きしないとかが多い気がしますが、そんなことは全くありません。それもひとえに、主催者であるBiancoさんやメンバーの皆さんのお人柄ゆえだと思います。
























今月(本日でしたがワタシは欠席・汗)、来月と暫定的に他のお店に場所を変えて集まる予定ですが、すぐ近くの公園に移動できたりして、やはりあの場所は便利ですし、何より皆さんの思い入れもありますから、もしかすると元の店舗に居抜きで他のパン屋さんが開業したら、またそこに集まるかもしれません。

























Biancoさんのご提案で、今後もグループの名前は「おはポン」のままでいくことになりました。きっと場所が変わったり、時代によって集まるクルマが変わったりしても、おはポンは魅力ある素敵な集まりであり続けると思います。























メンバーの皆さん、今後も引き続きよろしくお願いいたします。そしてブログをご覧になってくださっているお友達で、「行ってみたい!」という方はどうぞその旨ご連絡ください。いつでも、素敵なメンバーが笑顔で迎えてくれると思います(^^)/



Posted at 2017/02/05 21:41:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | おはポン | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation