
先週の日曜日、お友達の金八ジネッタさんが主催される、「ガレージング・ピクニック2nd」が開催され、ワタシもBBで参加してきました♪
皆さん即日アップされている中、遅ればせながらですが、その模様をアップしたいと思います(^^ゞ
・
・
・
昨年同様、某道の駅でI-styleさんと待ち合わせ。いつもながら、遠くからもいらっしゃるのがわかる快音です(笑)
前日は1日本降りの雨・・・中止も危ぶまれましたが、金八さんはじめ、スタッフの方々の努力により何とか開催できました!
当初、車両展示スペースとして予定されていたグラウンドはコンディションが悪く、急所場所を変えての並びとなりました。
こちらは小さいイタ車エリア。古くからのアルファ仲間のお車も並びます。
1600spiderさんのデュエット。相変わらず美しいです。
ろめろん。さんは今回イチナナで。
「どこいこーか?」さんは今回ジュリエッタでご参加。
こちらのツーショットは、ちぺおさんご兄弟。なんと、偶然にそれぞれが新旧チンクを買われたそうです(驚 ミニもそうですが、新型を見慣れても、並ぶとこれだけ大きさに違いが(汗
ofcさんは出発時に路面がウェットだったということで、456でのご参加でした。
ちぺおさんは気合の2台展示!
コチラのディノはなんと、レアな208GT4です。カムシンやウラッコなど、最近この辺りのベルトーネ時代のガンディーニ作品の評価が高まっている気がします。
のり蔵(ねこ侍)さんとは、改めてご挨拶させていただきました(^^)
M氏のムルシ。とても綺麗でした。品の良いランボは好きです(笑) お友達に「ROSSOさん、ランボは乗らないの?」と言われましたが・・・うーん、どうでしょう(^^;
ラリー仕様にしていないアルピーヌもシンプルで良いですね♪
エンジンルームを見せていただきました。ラジエターが最後部にあって(※1300のみとのこと)、空気の流れが後ろから前へという驚きの構造(汗
オーナーさんと色々お話しさせていただきました(^_^)
協賛レクサスさんは、発売間もないLC500を持ち込まれました。デカイですね(汗 「LA感」がパないっす(笑)
そして主催者の金八ジネッタさんのG12。他にもたくさん素敵なお車が並びましたが、一部だけご紹介しました(^^ゞ
近年人気上昇中のキャンピングカーの展示も。
中はちょっとしたリビング。これは子供は喜びますよね(^^;) こちらの会社「RVランド」さんには販売車両の他にレンタカーがあって、お値段も意外とリーズナブルでした。借りて1泊でオートキャンプなんて楽しいかもしれませんね!
ピザ釜で焼き立てを提供されていました。自分はタイミングが悪くいただけませんでしたが(泣
ミニ四駆のコースも置かれて、子供たちに人気でした。
DIYを中心に、ガレージングへのヒントがあちこちで提案されていきます。
こちら変わり種自転車。右のタイプだと、繋いで繋いでなんと4人で乗れるそうです(@_@) これも子供は喜びそうですね~。
お友達のみなさんと楽しくおしゃべりしながら、コーヒーなどいただきながら、のんびりとした時間が流れます。朝方から午後まで、特に派手な催しはないものの、楽しい時間はあっという間に過ぎていき・・・
僭越ながらコンクールデレガンス、というか、「気になったお車9台」のうちに選ばれ、記念品をいただいて帰宅しました。
今回も、とにかく参加者の皆さんも、見学にいらした方、そのご家族までも、揃って笑顔で楽しんでいるのが印象的でした。
昨年の記念すべき第一回に比べ、さらに盛況となった今回のガレピク2ndでしたが、来年以降ますます盛り上がって、より素晴らしいイベントに成長していくと思います。
何しろ1年間各方面へ準備に奔走し、イベントを実現させた金八さんと、特に直前の内容変更に追われながらも見事にクリアさせたスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!そして本当にお疲れ様でした。来年以降も、よろしくお願いいたします!!(^^)/
それにしても、数か月ぶりでデジイチ持ち出したらすっかり勘が鈍っていて(汗 ファインダーを覗いて画角を切り取る、のがまあとにかくスムーズに行かず・・・やはり常に撮っていないと下手になるもんですね(^^;)
・
・
・
さて、ついでにウチの「ガレージング」の進捗状況を。その後基礎屋さんが入って、順調に作業が進んでいます♪予定では、来月上旬に上棟予定。いよいよ形になり始めます~(^_^)
こちらも引き続き、ちょこちょこレポートしていきます!
Posted at 2017/05/21 22:39:28 | |
トラックバック(0) |
ガレージハウス | 日記