• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

新型NSX降臨

新型NSX降臨あっという間に5月も最終週、半ばには6月に入りますね(汗 基礎工事も順調に進み、月頭には上棟予定です。これからは、漠然と考えていた部分を具体的に決定しないといけません。やはり一番迷うのがガレージです(^_^;) コンセプトとイメージを固めないと何も決められませんね・・・失敗のないよう、じっくり検討しようと思います。









                                           ・
                                           ・
                                           ・








さて、地元のポンパドウルが閉店した後も、場所を変えて毎月開催しています地元の月イチ朝食会。ここ数回は地元AEON敷地内の「ペニーレイン」で集まっています。先週の日曜はとにかく朝から暑い日でした(^_^;)




























ちょっと遅れて行きましたが、すでに栃木組もご到着でした。




























P組。こうして挟まれると、車高を下げたくなります(^_^;)




























今回の目玉は、やはり新型NSX。





























引き継いだのは名前だけですね。コンセプトから何から全く違うクルマです。


























エンジンを鑑賞できないのは、昨今のほとんどのクルマがそうですね。しかし凄いカーボン(汗


























フロントも何やらギッシリで、ラゲッジスぺースはありません・・・先代のように「ゴルフバッグを積める」こともなく(笑)、1泊2日で旅行は難しいですね。

























が、ワタシの興味はこちら、kaji makoさんの4C♪

























白を間近でじっくり見るのは初めてでしたが、赤より好きですo(^-^)o スパイダーは本気で検討したので、今でもとても惹かれます~

























暑い屋外席は避けて、店内でいただきました。






















遅れて金八ジネッタさん、ちぺおさん達もいらして、さらに(撮り損ねましたが)MGのRV8なんかも登場して、かなりの盛り上がりに!偶然彩度の低いお車ばかりですが(笑)  まだまだお話したいところでしたが・・・当初から「早く帰ってこい」との号令で離脱(-_-;)






























帰宅するや否やクルマを乗り換えて向かったのは、いつものお買い物スポット。
























息子が赤ん坊の頃から常連のこちらで、子供たちの夏物を大量買い(汗






















・・・した後、ランチはバラカン師匠おすすめのお店にしてみました。


























Fbで好評だった1枚(笑)
























和食中心でヘルシーなメニューが多かったです。美味しゅうございました♪






















ヒルサイドテラスでは、食のイベントを開催していました。
























付近のレストランがデリを出していたり、ワインを提供していたしましたが、あの暑さでは屋外はキツかったと思います(^_^;)
























ちょっと歩いただけで汗だくになり、たまらずアイス屋さんへ・・・





















バータイプばかりですが、ドキドキするお値段(汗 























注文は3つ。自分はガマンです(笑)



























当日朝、「お友達とパン食べてくるねー」と言ったら、珍しく2人とも「一緒に行く~」と・・・「ゴメン、みんなは乗れないんだヨ」と謝って、とりあえず座らせて記念撮影w

























うーん・・・クリアするには4人乗れるヤツじゃないといけませんが、まだしばらく乗り替えるつもりもなく・・・悩ましいです(^_^;)















Posted at 2017/05/28 22:36:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | おはポン | 日記
2017年05月21日 イイね!

ガレピク2nd、さらに盛況でした!

ガレピク2nd、さらに盛況でした!先週の日曜日、お友達の金八ジネッタさんが主催される、「ガレージング・ピクニック2nd」が開催され、ワタシもBBで参加してきました♪

皆さん即日アップされている中、遅ればせながらですが、その模様をアップしたいと思います(^^ゞ









                                          ・
                                          ・
                                          ・





昨年同様、某道の駅でI-styleさんと待ち合わせ。いつもながら、遠くからもいらっしゃるのがわかる快音です(笑)






















前日は1日本降りの雨・・・中止も危ぶまれましたが、金八さんはじめ、スタッフの方々の努力により何とか開催できました!


























当初、車両展示スペースとして予定されていたグラウンドはコンディションが悪く、急所場所を変えての並びとなりました。
























こちらは小さいイタ車エリア。古くからのアルファ仲間のお車も並びます。


























1600spiderさんのデュエット。相変わらず美しいです。























ろめろん。さんは今回イチナナで。






















「どこいこーか?」さんは今回ジュリエッタでご参加。
























こちらのツーショットは、ちぺおさんご兄弟。なんと、偶然にそれぞれが新旧チンクを買われたそうです(驚 ミニもそうですが、新型を見慣れても、並ぶとこれだけ大きさに違いが(汗

























ofcさんは出発時に路面がウェットだったということで、456でのご参加でした。





















ちぺおさんは気合の2台展示!



























コチラのディノはなんと、レアな208GT4です。カムシンやウラッコなど、最近この辺りのベルトーネ時代のガンディーニ作品の評価が高まっている気がします。























のり蔵(ねこ侍)さんとは、改めてご挨拶させていただきました(^^)
























M氏のムルシ。とても綺麗でした。品の良いランボは好きです(笑) お友達に「ROSSOさん、ランボは乗らないの?」と言われましたが・・・うーん、どうでしょう(^^;






























ラリー仕様にしていないアルピーヌもシンプルで良いですね♪






















エンジンルームを見せていただきました。ラジエターが最後部にあって(※1300のみとのこと)、空気の流れが後ろから前へという驚きの構造(汗 
























オーナーさんと色々お話しさせていただきました(^_^)






















協賛レクサスさんは、発売間もないLC500を持ち込まれました。デカイですね(汗 「LA感」がパないっす(笑)























そして主催者の金八ジネッタさんのG12。他にもたくさん素敵なお車が並びましたが、一部だけご紹介しました(^^ゞ




























近年人気上昇中のキャンピングカーの展示も。























中はちょっとしたリビング。これは子供は喜びますよね(^^;) こちらの会社「RVランド」さんには販売車両の他にレンタカーがあって、お値段も意外とリーズナブルでした。借りて1泊でオートキャンプなんて楽しいかもしれませんね!






























ピザ釜で焼き立てを提供されていました。自分はタイミングが悪くいただけませんでしたが(泣

























ミニ四駆のコースも置かれて、子供たちに人気でした。


























DIYを中心に、ガレージングへのヒントがあちこちで提案されていきます。






















こちら変わり種自転車。右のタイプだと、繋いで繋いでなんと4人で乗れるそうです(@_@) これも子供は喜びそうですね~。

























お友達のみなさんと楽しくおしゃべりしながら、コーヒーなどいただきながら、のんびりとした時間が流れます。朝方から午後まで、特に派手な催しはないものの、楽しい時間はあっという間に過ぎていき・・・






















僭越ながらコンクールデレガンス、というか、「気になったお車9台」のうちに選ばれ、記念品をいただいて帰宅しました。






















今回も、とにかく参加者の皆さんも、見学にいらした方、そのご家族までも、揃って笑顔で楽しんでいるのが印象的でした。
























昨年の記念すべき第一回に比べ、さらに盛況となった今回のガレピク2ndでしたが、来年以降ますます盛り上がって、より素晴らしいイベントに成長していくと思います。







何しろ1年間各方面へ準備に奔走し、イベントを実現させた金八さんと、特に直前の内容変更に追われながらも見事にクリアさせたスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!そして本当にお疲れ様でした。来年以降も、よろしくお願いいたします!!(^^)/





それにしても、数か月ぶりでデジイチ持ち出したらすっかり勘が鈍っていて(汗 ファインダーを覗いて画角を切り取る、のがまあとにかくスムーズに行かず・・・やはり常に撮っていないと下手になるもんですね(^^;)






                                         ・
                                         ・
                                         ・


さて、ついでにウチの「ガレージング」の進捗状況を。その後基礎屋さんが入って、順調に作業が進んでいます♪予定では、来月上旬に上棟予定。いよいよ形になり始めます~(^_^)


こちらも引き続き、ちょこちょこレポートしていきます!


















Posted at 2017/05/21 22:39:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2017年05月14日 イイね!

GWの思い出2017~後編~

GWの思い出2017~後編~昨日の大雨に心配もありましたが、金八さん始めスタッフの方々のご尽力により、曇り空の下でしたが何とか本日「ガレピク2nd」が開催されました。ゆったりとした雰囲気の中、半日お友達と楽しく車談義に花を咲かせました♪その模様は次回に繰り越して(汗、今回は頑張ってGW後半のネタをアップします(^_^;)




                           ・
                           ・
                           ・



3連休初日は、毎度おなじみ東京ドームシティ。現在戦隊シリーズは「キュウレンジャー」となっております(^_^;)





















もはや5人や6人ではありませんw さらに放送では人数が増え、11人で戦っています(笑)






















いつも通り最前列で楽しんだ後は、ワタシの誕プレを買ってもらいに青山まで。ポルシェでもらった、ノベルティのボディバッグがボロボロなのを見かねて、ヨメが新しいのを買ってくれました(^_^;)



















気になっていたお店に立ち寄りつつ・・・・
























今回の宿泊先「ウェスティン」へ。
























一昨年のポルシェ・サマーサミット2015以来です。

























テイクアウトしたパイをお部屋で。結局オーソドックスなヤツが一番美味しいのは良くあることですね(笑)

























タワーはレインボーにライトアップされていました。スマホのカメラ性能は年々向上していますが、さすがに夜間でデジタルズームだと画質が酷いですね(^_^;)






















例によって家族が寝静まった後、ひとり飲み直して寝ましたが・・・テンションの上がった子供たちに、翌朝5時半に起こされました(汗


朝食前に中庭を散歩。






















池には鯉もいましたが・・・





















たくさんのオタマジャクシも。自分は何十年ぶりに見た気がします(笑) PLフィルターがないと反射して見づらいですが(^_^;)
























GWでどこも混みそうですし、朝早くからどうしたものか思案し、比較的近い「アクアパーク品川」へ行ってみることにしました。
























オープン直後でしたが、それでもやはり混雑していました(汗

























イルカショーは30分待った上に立ち見(汗な上、名古屋水族館などに比べ内容はイマイチでした(~_~;)

























息子が一番テンション上がっていたのはこちら。結構頻繁に大きな魚が真上を通っていきます。






















今回はエイよりも、ノコギリザメの造形に惹かれたようです(笑)
























娘も楽しんでくれましたが、早起きが祟ってお昼ご飯を食べる前にご就寝(^_^;) そして夕方まで起きませんでした(笑)





















                                   ・
                                   ・
                                   ・






そして5日、子供の日には、筑波サーキットで毎年恒例の「オールドナウ」へ。


息子と仲良しのお友達のお父さんがサーキットにお勤めだそうで、「ご家族でご一緒にいかがですか?」と誘っていただきました♪

























到着直後こそ、初めて見るサーキットを全開で走るクルマに興奮していましたが・・・



























お友達といるのが楽しいせいもあってか、その後は特に興味を持ってくれた様子はありませんでした(悲  せっかくフェラーリもたくさん見れたんですけどね~。



























個人的にはやはりこの辺や・・・




















この辺にグッときますね♪






















さらにカウンタックのすぐ横を通ってもこの有様です(-_-;)

























ましてやポルシェは完全に素通り・・・






















ロータスも「色んな色があるね!」と言った程度w この時点で一緒にレース観戦を楽しむのは諦めましたw
























息子たちのお目当ては、またもや「キュウレンジャー」のショーだったのでした(^_^;)























赤以外にもしっかり握手もしてもらいました(笑)

























さらには子供向けなアトラクションもいくつかあって、飽きることはなかったようです。























輪投げや射的はお約束ですね(笑)

























この滑り台、結構な角度ですよね(汗 娘がバウンドして、頭から滑ってきたときにはヒヤっとしましたσ(^_^;)




















ゆっくりと観戦はできませんでしたが、何とかフェラーリカップの決勝は途中まで見られました(汗






















動画もちょこっとだけ。
























結局ショーは、午前の部と午後の部と、(同じ内容のモノを・笑)しっかり2回見て帰りました(笑)




毎年気になりつつ、今回初めてだったオールドナウですが、メインスポンサーのコカコーラとの契約が切れ、今年が最後のようですね。




子供たちに「サーキットって楽しい」と思ってもらい、モータースポーツの裾野を拡げる素晴らしいイベントだと思いました。できれば違うスポンサーがついて、これからも続いて欲しいですね~。




















                                  ・
                                  ・
                                  ・




そしてその数日後、ワタシの誕生日でした。ここ数年、ケーキはフェラーリにちなんだモノでしたが、今年はボクスパがモデルでしたo(^-^)o






















お味は普通ですが、細部にわたり凝った造りになっています。ヨメがあらかじめ各方向からの写真を送ってオーダーしてくれたようです。




せっかくの作品もあっという間に解体されて、主にワタシのブログとヨメのインスタ用、みたいなモノですが(笑)、色々考えてくれる気持ちが嬉しいですね(^O^) 





Posted at 2017/05/14 22:19:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月07日 イイね!

GWの思い出2017~前編~

GWの思い出2017~前編~GWもあっという間に終わりましたね(^^;) 今年は比較的晴天に恵まれましたね。カレンダー通りのワタシも、遠出こそしませんでしたが、それなりに家族と楽しい時間を過ごしました。

3連休や、ワタシの誕生日だった今日の件は後日ということにして(汗、今回はその前編です~











                                    ・
                                    ・
                                    ・






まずは連休初日。地元のBMディーラーが移転リニューアルということで、行ってみました。


























ちょっと前に自宅の近所にできたものの、手狭過ぎたか、わずか数年ですぐ近くに移転です(^^;)























同じエリアのポルセンやアウディに負けないくらいの広さになりました。ちなみにすぐ隣のVWも移転したてです。



























展示台数も大幅に増えました。


























息子は躊躇なく運転席に座りまくります(笑) 「ママのクルマと、中はあんまり変わらないねー」などと鋭いことを言います(^^;)



























敷地奥にはアプルーブドカーがずらりと並びます。




























成約も多かった模様?




























バイクも置いてありました。





























BMのバイクといえば、最近出た「R nineT Racer」が好みのカフェレーサー仕立てでカッコイイです!こちら↓
























せっかくなので試乗です♪キーホルダーももらえますしw i8は人気で予約が取れず、M6のカブリオレにしました。






















息子も一緒に(^^)






















知らないオジサンが後ろのいるので、緊張した模様(笑) 試乗中は無言でした(^^;) さすがにパワフルな走り。音も低音でややくぐもっていますが結構大きめ。当然車重を感じますが、トルクでグイグイ加速する、おおよそ予想通りで正に「GT」って感じですね。



























「みんなで乗れるし、ポルシェじゃなくてこっちにして」と言われなくてよかったです(笑)



















                                ・
                                ・
                                ・







そして後日、里帰り出産した姪っ子と、その子供達2人も一緒に「東武動物公園」へ行きました。自分は40年ぶりくらいです(汗
























連休とあって、混雑を覚悟しましたがそれほどでもありませんでした。




















展示だけでなく、時折こうして園内をパレードしたりするようです(^^)























園内「撮影スポット」も豊富です(笑) 高価な風船はなんとか回避しました(汗





























あちこち立ち寄るので、なかなか遊園地方面へ進めません(笑)




















ホワイトタイガー。大体「ホワイトなんとか」って、どれも結構汚れていたりで黄ばんでいることが多いですが(笑)、こちらは綺麗に真っ白でしたね。





















元々のお目当てはセブン、ゼロとの握手&撮影会でした(^^;) 息子はもちろん、すでに影響を受けて結構詳しくなった娘が喜んで大はしゃぎでした(笑)
























その後ももちろん乗り物を楽しみます。5歳を過ぎて生意気になってきましたが、まだ電動カーとかに惹かれるみたいで微笑ましいです(笑)






















誕生日がほぼ半年違いの仲良しな二人♪ 2人目の出産前後、しばらくすぐ近くにいていつも一緒でしたが、すでに京都に帰ってしまって、寂しくなっちゃいました・・・
























中学生くらいになると、遊園地に行くとしてもお友達とばかりで、親と乗り物に乗るなんてこともないでしょうから、一緒になって楽しめる時間もあっという間に過ぎてしまうんでしょうね~・・・























で、例によって「全く関係ない」お土産を買わされたワケですが(笑)、恐竜の頭からバネでミニカーが飛び出す仕掛けのおもちゃ。「新しいおうちの車庫は、こういう風にしたら!?」とアドバイスをしてくれました(^^;) 検討します!(笑)






















・・・・というところで、続きは次回後編にて(^^;)



Posted at 2017/05/07 22:37:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation