• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

Porsche Experience Day 2017~後編~

Porsche Experience Day 2017~後編~梅雨入りしてしばらく晴天が多かったですが、この週末は不安定でしたね。金曜には、午後職場で大粒の雹がしばらくの時間降って驚きました。通勤車はカーポート下ですが、家族用のBMが青空駐車で心配・・・でしたが、そちらは雨だけだったとのことで安心しました(^_^;)

さて、今回は「Porsche Experience Day」のレポート、後編です♪








                                       ・
                                       ・
                                       ・




午前中のパレードランは快晴の下気持ち良く走れました。午後のプログラムでは、今回のイベントの目玉であるジャッキー・イクス氏のデモランが注目です!



朝からピットには伝説のレーシングマシーンが2台。まずは936。マルティニカラーとロングテールがカッコイイですね☆
























リアからの眺めも迫力です。



















そしてもう1台は、ロスマンズカラーの956!世代的には、コチラの方がグッときます(^^)


























956と言えば、コレと「ニューマンポルシェ」ですね。あと「Taka-Q」(笑)。思わず当時服を買った記憶があります(笑) スリックタイヤがベトベトです(汗






















注)フロントからの写真は、(BB写真集を作っていただいた)カメラマンの悠祐さんのスタッフさんがたまたま居合わせたので、ちゃっかりお願いして、ワタシのカメラで撮っていただきました(*^^)v





FRDと違って、セキュリティチェックが厳しくてピットロードには入れませんでした(^^;) 望遠も持っていかなかったので、流し撮りは最初から諦めました。スマホの動画をちょっとだけ・・・























ギアが合わないせいもあるかもしれませんが、回転も抑えていましたし周回数も少なくて、「ちょっと走らせてみました」っていう感じでした・・・





















どちらもフラットシックス+ターボですよね。絶好調で、当時のユノディエールを全開にした時の音を聞いてみたいです(^_^)
























今回気づきましたが、フェラリスタとしては、「イクスと言えばフェラーリ、そしてF1」なんですが、ポルシェとしては「イクスと言えばポルシェ、そしてル・マン」なんですね(^^;)


























その後はカップカーのレースもありました。
























ピットで愛車の撮影をしてくれる、無料の「フォトサービス」というのがあったのでお願いしました。ライティングも凝っているので期待しましたが・・・
























何度か撮り直させて、それでもコレ(-_-;) 標準ズーム使ってましたが、広角の使い方が下手。パースを強調するならもっと寄らないとダメですし、クルマのフォルムをカッコ良く撮るならもっと望遠寄りにして距離を置かないと。よっぽどカメラを奪い取って、自分で撮りたくなりましたよ(笑)

























途中まで観戦し、日が高いうちに宿へ移動することに。というのも、道中の箱根のワインディングを楽しむためです(#^^#)














(※フォトショでスピード感を演出・笑)












ボクスパを「スポーツプラス」モードにして、先頭を行くジュランさんを追いかけます。














(※i Phoneの漫画風アプリにて)










ガラガラのワインディングに、3台のポルシェと355のシンフォニーがこだます中、しばしドライビングに没頭・・・定番スポットで休憩です。














(※i Phone のHDRアプリにて)











どうしても、午後からは富士山が隠れてしまいますね・・・でも一息ついて各車クールダウンしながら、気持ち良い景色を楽しみました(^^)
























と、ここで918のドライビングシート体験




















昨年のもてぎで座ったラディカルもそうでしたが、「超凄いヤツ」感がハンパないっす(汗



「速くて信頼できる」クルマで箱根を走るのは初めてでした(笑)が、水を得た魚のごとく!空いたルートを気持ち良いペースで楽しめました♪






                                 ・
                                 ・
                                 ・





今回の宿泊は、3月にオープンしたばかりのエクシブ湯河原離宮。




















エントランスからラグジーかつ気持ち良い空間が広がります。























お部屋はベイコートのスイートに比べると「まずまず」の広さながら、流石に高級な調度品でまとめられています。最近は、どこへ行っても内装や照明に目が行きます(^^;)
























こんな感じの寝室のツーベッドルームで、オッサン4人ではやっぱりちょっともったいない(笑)



























内風呂もイイ感じです♪

























温泉に浸かった後は、お楽しみの夕食。今回は中華でした。

























美味しいお酒とお料理を堪能し、部屋に戻ってさらに飲み直しながら飽きることなくクルマ談義・・・そして深夜に気絶するように就寝zzz





























そして翌日は朝食後のんびり出発。ちょっと渋滞したものの、海沿いのオープンドライブを楽しみつつ、早めに帰路に就きました。



























朝のパン屋さんもイイですし、クルマを置いて居酒屋で飲むのも楽しいですが・・・昼間ドライブを満喫したあと、泊りで楽しむツーリングはやはり格別ですね(^_^)
















(※Topaz)









                                     ・
                                     ・
                                     ・



今回、2日間で走行約550km、オドメーターは3500kmになりました。足回りもこなれてきて、当たりがしなやかになり、慣らしも終わって上まで回すエンジンは最高の吹け上がりとレスポンス。自分には十分すぎるパワーと、なにしろ軽いボディ。ますますボクスパが好きになりました♪











(※モノクロ化+Topaz)









家族の手前、「オープン4シーター」が頭をチラつくこの頃ではありますが(汗、まだまだ当分はコイツとの蜜月を楽しみたいと思います(#^^#)













(※Topaz)














さて、今日は父の日でしたね。子供達から作品をプレゼントしてもらいました♪息子は「〇〇ショッピングモール展示用」とかなんとか、数回描かされたみたいです(笑) 毎回タッチが違ったり(隣で描いてるお友達に引っ張られた?w)、まさかの短髪だったりしますがwww























どうやらコレが「パパにあげる用の本番」、っていうモノにはメッセージが。一発でウルウルきちゃいました(^^;)























ありがとう!お仕事頑張るよ!! 今年の夏もたくさんお出かけしようね!(^O^)














Posted at 2017/06/18 22:51:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2017年06月11日 イイね!

Porsche Experience Day 2017~前編~

Porsche Experience Day 2017~前編~梅雨入り前の貴重な晴天に恵まれた先週末、富士で開催された「Porsche Experience Day 2017」に行ってきました♪

元々、その日取りで「久しぶりに、箱根・湯河原方面へ泊りのツーリングでも」とのお誘いだったんですが、後日ラッキーにも偶然同日開催されると知り、それは是非行きましょう!という流れでした(^_^)










                                      ・
                                      ・
                                      ・





東名・足柄で待ち合わせ。早めに出発したので一番乗りで皆さんを待ちます。まずは「新入り」さんの355が到着。晴れて富士山も綺麗に見えています(^^)
                     




















続いてK氏の918スパイダー登場!走行しているのを見たのは初めてでしたが、圧倒的な存在感です(滝汗 居合わせた方達に、早くもガンガン写真を撮られますw





















そして「ジュラン」さんのGT4、というメンバー。伝説の、鈴鹿での初回FRDの「戦友」達です。IDで書くものの、皆さんみんカラはご卒業されて久しいですが・・・





















一般道で浮きまくる918に続いて富士まで移動(笑)























そして到着!こちらはポルシェのドライビングスクールと、パレードラン参加車両の駐車エリア。トータルの参加台数は、思ったほど多くないようでした。






















停めて幌を閉めていると、どうやら意識されたのか、隣に987のボクスパが並んできました。新旧ツーショットです(^_^)


























ドライビングスクール用の記念撮影にちゃっかり紛れ込みましたw





















こちらはその他のお車の駐車エリア。もっとポルシェで埋め尽くされるかと思いきや、そうでもないですね(^^;) こうしたイベントでは、駐車車両のチェックも楽しみのひとつですが、ワタシ好みの旧いモデルなど、それほど目を引くクルマはありません・・・
























そんな中、やはりグッと来たのはこちら。930のスピードスター☆























以前、nero?kuro?さんがお乗りだった黒も超絶カッコ良かったですが、白もイイですね♪
























そしてその後ろには、ブランニューのジュリアが!初めて見ました。QVは性能的にM3などとライバルになるようですね。




























全体的にかなりの存在感です。こちらの個体はMTでした。楽しそうですね!

























ラウンジ中央に展示してあったカップカー。参加人数の割には広く確保してあって、余裕があります。
























今回、参加申し込みが遅かったんですが、K氏のお力で、パレードランに参加することができました(^^ゞ コースイン前の待ち時間はいつもワクワクしますね♪























コース上のポジションについてから、「撮影タイム」があったのは気が利いてますね!




















「オープンOK」、「窓開けOK」でした。もちろんヘルメットも無しです(笑)























もちろん918は最前列です。このカラーリングはサーキットが最高に似合いますね☆






















たまたま通りかかったので、「ここはブログ読者の皆さんのために!」と思い(笑)、お引き留めしてパチリ(^^;)






















助手席に新入りさんが同乗、撮影してくれたので自分は運転に集中できました(^_^)


























追い越し禁止のカルガモ走行ですが、オープンでサーキットを走るのはそれだけで気持ち良かったです♪



















富士の後半セクションは難しいですね。ブリーフィングでは、「最高速度は100km/h程度」とのことでしたが、ストレートで150くらいまでいきました。























周回を終えて戻りがてら、カップカーのピットをちらり。























たったの3周ノンビリ走っただけですし、ちょっと暑かったですが、何しろ天気に恵まれて楽しめました。特にオープンは雨だと憂鬱になりますからね~(^^;)























・・・というところで、今回の目玉企画はこのあと、午後のプログラムだったんですが・・・長くなりますので続きは後編にて~(^^ゞ
Posted at 2017/06/11 22:37:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「「時が止まった街」 http://cvw.jp/b/446816/48567344/
何シテル?   07/27 19:55
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation