• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

飾ってみました

飾ってみました先週から子供たちが2人とも体調を崩してしまい、休みの日もあまり出かけられず…可哀想だなと思いつつ、パパはゆっくりできて⁈こんな休日もたまにはイイな、なんて思ったりもします(^_^;)






                     ・
                     ・
                     ・




新居のインナーガレージにBBとボクスパが「引っ越し」してきて3か月余り。現在のガレージは美術館、あるいはギャラリーをイメージした極シンプルなモノですが・・・


























それまで2台の居場所だった実家のガレージは、355を迎え入れる際にちょっとだけ綺麗にリフォームしたものの、まあ良くある?車好きのそれでした。

























メタルラックに洗車用具やパーツ、工具などをしまったり、皆さんおやりになるように、参加したイベントのゼッケンや記念品を壁面に飾ったり。今見ると、これはこれで悪くないですね。






























そして自宅は居住スペースの方も、極力「生活感を排除したシンプルモダン」に徹しています。にしても、ちょっと素気なさすぎるかな?とは思っていました(^^;) ので、最初から、「住み始めてから“ここにお気に入りのポスターや絵を飾りたいな”と思ったら、吟味して設置しようと思っていました。



















                            




ダイニング横の壁は、その飾り場所候補の筆頭だったんですが・・・書斎に置いてあったBBのパネル(写真集を作った際に撮っていただいた日本橋でのショット。後日イベントで展示するように作ったA1サイズのモノで、使用後ご厚意で悠佑さんからいただきました(*^_^*))を見たヨメが、「これをダイニングに飾ろうよ」と提案してくれて・・・もちろん断る理由はありません(笑)
























こんな感じに飾ってみました。





















壁に穴をあけてフックを付けるのは避けたかったですし、いずれ違う形式で複数の額を飾る可能性もあると考え、天井の角にピクチャーレールを追加してワイヤーフックで吊っています。























壁面に角度を向けられる照明は元々ありましたが、テーブル中心から離れた2か所だけだったので、ペンダントライト用のダクトレールにスポットライトを追加してパネルに当たるようにしました。

























そしてこちらは355のリコール対策に行った時に(ブログ検索したらなんともう8年も前でした・汗)立ち寄った「マン・レイ展」で買ったものの、飾るにふさわしい場所がなく長らく放置していたポスター(^_^;)。

























書斎の壁面収納の上にとりあえず置いてみました。ガレージ側の壁の方が合う気がするので、そこはフックをつけて設置しようかな??
































他にも、玄関や寝室などにも絵や写真など厳選して数点飾りたいと思っているんですが、「お気に入りのポスター」となると、まさしく「コレが好きなんです」と主張しますし、もろにセンスが出るので考えれば考えるほど選べません(^^;)







                                    ・
                                    ・
                                    ・







そしてもう2週間ほど前ですが、娘のためのお雛様も飾り付けました(^^)




















娘の部屋は、現在ワタシ以外の3人が寝るためベッドが二つ並んでいて手狭なので、2階の廊下の空きスペースに置きました(^^;)



















今は通勤車のA1が日中停まっているだけの実家のガレージですが、いずれバイクやできれば小さな虫系の旧車でも増車して、シンプルな自宅のガレージと雰囲気の違った2棟のガレージを楽しめたら最高に贅沢ですね~(*^_^*)
Posted at 2018/02/25 21:19:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | アート | 日記
2018年02月12日 イイね!

春よ来い!

春よ来い!この連休は関東では比較的暖かで過ごしやすかったですね。昨日は2年ぶりの大学の同窓会があり、ついつい飲み過ぎてしまいました(汗 何年経っても、再会するとあの頃と同じ気持ちになってついはしゃいじやいますね(^^;) 







                                    ・
                                    ・
                                    ・





先週の日曜には、2月度のおはポンがあり寒い中でしたがボクスパで参加してきました♪


















今回も多彩なお車達が集まりました。
























だんだん慣れっこになってきましたが(笑)、普通のいわゆるオフ会とは思えないバリエーションです(^^;) スーパーカーから軽自動車まで・・・新旧のレアなお車がサラっと登場するのも魅力です。
























金八ジネッタさんは今回TVRのキミーラで。間近でじっくり見たのは初めてでした。



















内装の文法はTVR独特のもの。センターコンソールの丸いのがドアオープナーだそうです(驚




















いつも違うお車のIさんは今回406クーペ。ピニンファリーナの故ダビデ・アルカンジェリ氏の傑作。「世界一美しいクーペ」とも言われましたね。今見てもシンプルな面とラインで構成された上品なデザインだと思います。
























そのお友達のオペル・マンタ。初めて見ましたが、こちらもこの年代ならではのクーペラインですね。





















リアの丸目4灯はスカイラインのようなフェラーリのような??





















そして昨年怒涛の増車ラッシュが続いていたちぺおさん、なんとさらに通勤&趣味用のお車を追加!ピカピカの新車です☆

























義兄が持っていてたまに借りるので良く分かりますが、軽トラって1台あると便利ですよね~。こちらの幌はこんな感じで開くことができます。

























もちろんボクスパは絶好調。そろそろ2年点検です。間もなく発表される718のボクスパのエンジンが本当にNAなのか・・・とても気になる今日この頃(汗























ま、仮に6発積んでいても、スタイルや内装は981の方が全然好きですし、もちろん箱替えはないですけどね~(笑)


















参加したみなさま、お疲れ様でした。またよろしくお願いします(^O^)






















そして前後しますが、その前週にはこの時期恒例のいちご狩りに。



























姪っ子とその子供たちを連れて、みんなでワイワイ楽しみました♪





















昨年も同じところにお邪魔しましたが、アレから1年?まさにあっという間で驚きました(^^;)



























それぞれ成長した3人に、昨年春に誕生した姪っ子の長男が加わって本当に賑やかです(#^^#) 近くに住んでいてくれたらいつも一緒に遊べて楽しいんですけどね~。























はじまってすぐに飽きてしまった昨年よりは(笑)、結構採って食べていましたが・・・やはり別棟のハウス内にある遊具で遊ぶ方がまだまだ楽しいみたいです(笑)



















「みんなでいちご狩り」なんて楽しめるのはあと何年でしょうかね~。これからも季節の楽しみや旅行など、できるだけ連れて行ってあげたいです(^^)


















地域によってはまだまだ大雪の心配があるようですが、毎朝早起きしていると確実に日の出が早くなり、また夕方も日が伸びてきたのを感じます。今年の冬は寒かった気がしますが、立春も過ぎましたし本格的な春の訪れが待ち遠しいですね(#^^#)
Posted at 2018/02/12 21:52:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | おはポン | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation