
いよいよ今週には関東も梅雨入りでしょうか。この週末は貴重な晴れ間になるかもしれませんね。
先週の日曜には、金八ジネッタさんが主催されている「ガレージング・ピクニック」の第3回目が開催され、今年も参加してきました(^o^)
・
・
・
予報では曇りがちで涼しい、ということでしたが、朝から快晴でした♩ 今回から会場が変わり、展示スペースは通常のエリアと芝生のエリアの二手に別れました。
背後に木のある、素敵な場所に停めさせていただきました(*^_^*) 新緑にロッソが映えます☆
今回も新旧さまざまなお車が集まりました。とても全車はご紹介しきれないので、当日絡ませていただいた、あるいは初めてご一緒した方を中心に、一部ですがアップしたいと思います。
まずはMORIZO@Simca1200Sさんのシムカ。お車は今年の「カフェド」で拝見しましたが、今回改めてご挨拶させていただきました(^_^)
RRのエンジンルームも見慣れたイタ車とは全く違いますねー。冷却水のリザーブタンクはガラス製です!
運転席にお邪魔しました(^◇^;) 内装は基本的にオリジナルとのこと!聞けば聞くほど素晴らしい個体です。
お隣はofcさんのスパイダー。とてもお洒落な内外装の組み合わせですね。
ポンピリオさんのマカンを挟んで(笑)(すみません、いつもご一緒なので(^_^;)) yagi911さんのエリーゼ。初期型はあまり見かけなくなりましたが、とても綺麗なお車ですね。デビュー時はセンセーショナルでしたね。
そしてユジオさんのGTR。こちらもピカピカでした☆
こちらのエスの展示方法はナイスアイデアですね。でもBBには似合わない気もします(^_^;)
色々とお乗りのIさんは、今回「シンガー」という30年代のイギリス車で。
エンジンは1リッター。でも軽量なので、「速いよ~!」とおっしゃっていました。
ブガッティなどもそうですが、ステアリングを抱えるようなドライビングポジションが年代ならではですね。
他、芝生エリアではちぺおさんの599やビアンキーナ・パノラミカ・・・
かずピーさんのエクシージ、オペル・マンタなどが並びました。
画像はMORIZOさんからのご提供。曰く「おじさんホイホイ状態」(爆
会場中央には主催者の金八さんのジネッタ。
通常エリアも素敵なお車が並びます 。
こちらのナローもイイ色でした。
スポンサーの「RVランド」さんからは、こんな素敵なキャンピングカー。
中もとてもお洒落です。
トイレも立派な作りです。
キャンピングとアメリカンなノリ、マッチしますね。
以前も出店していた可愛い移動カフェ。
こちらの工具屋さんもワーゲンバスで。
子供達による、スケッチ大会の作品展(^_^)
描いてくれてありがとう〜!とても上手だね♩
こちらは超斬新!!(笑)キュビズム??(笑) クルマは・・・なんだろうなあ〜(^_^;)
イベント途中、3組に分かれて「みらいクルーズ」も催されました。ワタシはすっかり意気投合したMORIZOさんと相互の助手席体験をさせていただきました(^^ゞ
走行中の動画をちょっとだけ。こんな感じで、カントリーロードをのんびり流します♪
また、カフェド同様、見学のお車が停まっている駐車場も注目でした。初めて見る色の355、羽根付き・スピードラインのホイールで、後ろに回ると・・・
なんとチャレンジ!?でもシートは普通で、仕様に興味津々。残念ながらオーナーのF355Jさんとはご挨拶できませんでしたが、機会があればお話を聞かせていただきたいと思います~。
ソリ赤の後期というだけで珍しいですが、こちらも「ラリー」と希少車。106ラリーより少ないですよね。306はワタシが新車から乗った数少ないクルマの1台です(^_^;)
ビモータ、しかもカワサキエンジンのkb1!(@_@;) 超希少車ですよね。初めて見ました。やっぱりカフェレーサー、イイなあ~♪
その後、終了間際にTさんがデュエットで顔を出しに来て下さいました。残念ながら今回は正式参加ではありませんでしたが、いつ見ても素晴らしいお車です。
・・・と、全てのお車ではありませんが、ご紹介いたしました。日差しは暑かったですが、日蔭の風はカラっとしていて気持ち良く、のんびりとした雰囲気の中楽しい1日でした。
主催者の金八ジネッタさん、運営スタッフの皆さん、ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました。また4thでもよろしくお願いします!(^O^)/
Posted at 2018/06/03 20:22:54 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記