
早い方は2日ころからドンドン走り初めを終えられているようですが・・・未だにガレージの2台は動かせずにおります(-_-;) 今日なんて風もなく比較的暖かで、久しぶりにボクスパでオープンドライブしたかったところですが、例によって家族サービスでした(^_^;)
というわけで、新年1発目は10周年企画の再掲シリーズでしたが、今回はお正月から先週末までの家族の絵日記をアップです(^^ゞ
・
・
・
まずは元旦、毎年恒例の子育て観音に初詣。
ご祈祷してもらって、無病息災を祈念・・・
元日は朝から飲んじゃうので(笑)、ヨメに運転してもらって実家へ年始の挨拶に。
毎年、関東地方は元日穏やかな晴天に恵まれますね。
おせち、今年はミニオンでした(^_^;) ちゃんとした美味しいヤツをいただけるのは、もう数年先でしょうか。
・
・
・
2日はこれまた恒例の都内へ・・・ですが、今年はウルトラマンのニューイヤーフェスティバルは卒業(汗。池袋PARCO(って、まだあったんですね(^_^;))で期間限定オープンしていた(現在すでに終了しています)「ピカブイカフェ」へ。
店内は狭く、「休日は大行列・待ち時間もタイミングが悪いと2時間(!)」との噂でしたが、なんとか1時間待ちで入れました(汗 強気の価格設定にクラクラします(@_@)
それでもまだお昼には早い時間だったので、ドリンクとスイーツだけで済んだのは良かったです(^_^;) 左の「イーブイ」は頭がプリン、ボディはチョコやスポンジなど。
息子が頼んだコチラが一番凝っていました。登場時は黒い蓋をされていて、テーブルでオープン。ドライアイスのモクモクの中、綿飴でできた顔をシロップで溶かすと中が現れる、「映え」する演出(^_^;) 皆さん動画でSNSにアップするようです??
フォトスポットなどもあり、完全にソチラ受けを狙った感じですね。「期間限定」なのも良いのでしょう。
宿泊はグランドプリンス新高輪。確か以前、ヒーローショーかプリキュアショーで来た時以来です。
この辺のプリンスはどこも旧くてパッとしないイメージでしたが、数年前にリニューアルしたんでしたか。フロントは(ちょっと取って付けた感ありですが・笑)アイランドタイプでした。
お部屋はスタンダードですが、エキストラベッドも入れて必要十分?内装はリニューアルされていても、半円形のバルコニーが昭和な感じでした(笑)
カフェ以外は銀座や丸の内、さらにまたもや十番のピカールでヨメの買い物のみだったので、ちょっと子供たちはつまらなそうでしたが・・・家族でワイワイ楽しく三が日を過ごしました(^-^)
・
・
・
そして先日は息子の7歳の誕生日でした♪ いつも恒例のオーダーメイドのケーキを取りに豊洲へいくついでに、お台場の「未来科学館」へ遊びに行きました。
吹き抜けが気持ちいい造りです。大きな地球「ジオ・コスモス」はモニターパネルで出来ていて、時折プログラム上映されています。
上階のレストランも天井が高くて解放感があり、眺め良し☆
「地球をイメージ」しているという肉まんですが、青はやっぱり食欲が・・・(^_^;)
夏にベイコートに泊った時に来ようと思ったんですが、その時は大混雑で駐車場にも入れず断念しました。この日は通常よりずいぶん空いていたみたいです(^-^)
各展示、理屈はかなり難しいので、例によって適当に遊んでいるだけですw
「インターネットを模している」らしいマシン。プログラムすると、その通りに白黒の玉(デジタルの0と1を表現)がグルグル移動して配列される、のかな??たぶん(^_^;)
なぜか顔と手だけがあって、無言で動き続けるちょっと怖いロボットと、全体が仕上がるともっと怖いロボット(汗
パパの興味はコレ・「H-ⅡA」に積まれるロケットエンジンの、燃焼実験に使われた実物だそうです。
アシモもいました。撮り損ねましたが、1階のフロアにはパーソナルモビリティの「ユニカブ」試乗コーナーもあり(息子は身長制限で断念)、ホンダが提携しているんでしょうか。
こちらは二酸化炭素など、各元素の循環が環境への影響を及ぼす模様を可視化するモノみたいですが・・・説明を聞いてももちろんポカーン( ゚д゚) でした(笑)
結局子供達には、時間入れ替え制のキッズスペースが一番楽しかったみたいです(^_^;)
アナログな工作コーナーや大きなレゴ
塗り絵をしてスキャンすると、3D化されモニターに登場して動くヤツ。たまに子供向けのイベント会場にありますね。
レストランと別にカフェもあり、混ぜると色が変わる「実験ドリンク」(500円也・汗)を注文するも、色の変化が地味な件www
全体的に、展示はどれも興味深く、オトナだけでじっくり楽しむのも良いと思いました。言わんとすることをキチンと理解するには、恐らく高校生くらいじゃないと無理かもしれません。
時間が無く観れませんでしたが、超高精細なプラネタリウムもあるみたいなので、ぜひまた再訪したいと思います♪
・
・
・
そしてケーキ。こちらも今年はウルトラマンは卒業(寂 で、なぜかやったことのないゲームのキャラクター(^_^;) 希望に押され、ついに先日誕生日プレゼントにSwitchを買いました・・・今はとりあえずマリオのシリーズをやり始めています。これからドンドンそちらに夢中になっていくんでしょうね(-_-;)
見返したら、行く先とケーキの飾り付けが違うだけで
昨年の一発目のブログもほぼ同じ内容でした(^_^;) こんな感じで相変わらず家族の絵日記もクルマネタとともにアップしていきますので、みなさまよろしくお付き合いくださいませ~(^^ゞ

Posted at 2019/01/14 20:30:37 | |
トラックバック(0) |
子供のこと | 日記