• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

短い夏休み〜後編〜

短い夏休み〜後編〜8月も終わりですが、まだしばらくは暑さが続きそうですね。

とはいえ、確実に日は短くなり、田舎の夜では秋の虫の音が聞こえ始めました・・・イベント・ツーリングは絶望的ですが、秋のシーズン、せめてドライブは楽しみたいですね。今回は短かった夏休みの「家族の絵日記」、後編です〜







                  ・
                  ・
                  ・





この日のランチはカフェレストラン「バスティーユ」さん。












比較的ご近所でしたが、こちらも未訪問でした。住宅街にあるアットホームなお店です。



















前回の「journal」さん同様、野菜が美味しく頂けてジョシ好みな感じ(^_^;)













娘のお子様ランチもお洒落(笑)
















息子の牛スジカレーもなかなか美味しかったです。















小さいながらテラス席もあり、やはり春秋は外が気持ち良さそうでした。















別日のお出かけ。「山の次は海」、とはいかず、空いていそうな湖へ行くことにしました。湖畔にある「かすみがうら市水族館」。















以前行ったことのある息子から「コンビニくらい」と聞いていた狭さはホントでした(^_^;)














およそ数分で見て回れる館内は、地元に生息する淡水魚が中心・・・












画的に地味ですし、若干「キモい展」を彷彿とさせる側面も(笑)












もう、息子はやりたがりません(寂












買った餌を、館内の水槽で自由にやれるのは珍しいですよね。食餌管理は適当なのでしょうか(^_^;)













半分残して、外の池へ。













陸にも上がらんとする「圧」に圧倒されます(滝汗















暑くても、湖上を走る風が心地よいです。すぐ側の周遊道路、クルマが走れるのは驚きでした。季節や時間帯を狙ってBBかアバルトで撮影しに行きたいかも(^_^;)














併設の小洒落たカフェでアイスを食べ、道中お土産を買って帰宅。半日ですが、田舎道のドライブがてら楽しめました(^-^)







                  ・
                  ・
                  ・




他にはショッピングモールやファミレスに行った程度であっけなく終わった夏休み・・・自分の時間としては、夜な夜なスクリーンを降ろして映画を楽しんだのと、早朝小一時間ほどアバルトでドライブした位でした(^_^;)













早朝、といっても「涼しいうち」はありませんでしたが(汗













BBと違ってフロントに熱源はなくとも、いかんせん狭い車内・・・窓を開け走っていればそうでもありませんが、信号で停車するととたんに熱気が籠もります(~_~;)













快調に走るも、結局汗だくで帰宅(汗 すぐに着替えましたw 前回乗った時と合わせ、渋滞しなければ懸念していた水温の上昇もさほどではないことを確認できましたが・・・定期的に動かしたいのは山々ですが、やはり夏場ヴィンテージには積極的に乗りたくは無いですね(^_^;)
Posted at 2020/08/30 20:38:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2020年08月23日 イイね!

短い夏休み〜前編〜

短い夏休み〜前編〜このご時世、毎年楽しみにしている家族旅行は早々に諦め、今年は我慢の夏でした。明日からは、春から休校が長かった息子は短かった夏休みが終わり、もう学校が再開します。そんな中、お休み中の子供たちに少しでも楽しみを、とチョコチョコ遊びに行ったのでまとめて「絵日記」を・・・









                  ・
                  ・
                  ・




良く行くショッピングモール内の「ABCクッキングスクール」、時々子供向けの体験教室があり、2人で参加しました。















昨年のパン&ケーキ作りと同じような要領でしょう、上手に焼けたようです。














おまけのお弁当箱は、もう息子には小さすぎるかもしれません(^_^;)













                   ・
                   ・
                   ・




お盆休みは毎日晴れて暑かったですね(汗 密を避けて遊びに行こう、ということで、お山へ行くことにしました。道中のお店「journal」さんでランチ。












毎日通勤で通る途中ですが、ワタシは初めてでした。なかなか開放的で居心地が良いです。















ロケーションも長閑でイイです。たまたまでしたが、席から間近にクルマが見えるのは案外少ないですよね。

















自分はロコモコにしましたが、グレービーソースがかかっていません・・・それってただの「ハンバーグ丼」では??(^_^;)













息子のチキンはマヨカレーソースで間違いなし(笑)ヨメのパスタもまずまずでした。野菜が美味しく、メニューもヘルシー指向な女子会向けなお店でした(^_^;)












建物横の芝生のスペースが気持ちいいです。もし春・秋の良い季節にこちらで食べられたら最高ですね♪














行き先は昔撮影で訪れた「筑波ふれあいの里」。予想どおりガラガラでした・・・こちらはBBQ施設。一組利用していたかな?













現在、休止中ですが、蕎麦打ち体験もできます。夏には流しそうめんもあるようですが、長さはウチよりちょっと長い程度でした(^_^;) 今年はウチもできませんでした(涙













100m以上ある長ローラー滑り台。













お尻に敷くマットが置いてあります。無かったら火傷しそうです(笑)暑さもあり、さすがの子供たちも2、3回しか滑りませんでした(^_^;)














変わった形のジャングルジム。ロープだと登るのが難しいみたいでした。遊具は二つしかありませんが・・・












お目当てはもうちょっと上の方。宿泊できるコテージ横に、沢沿いに上っていける小道があります。(その先さらに進むと、撮影した件の滝があります)

















それほど歩かなくても、気軽に沢遊びができます。撮影に行くのに歩いた際、「いずれは連れてこよう」と思ったのでした。まだ娘は生まれていませんでしたが・・・












沢ガニはいましたが、サンショウウオは見かけず・・・でも普段見掛けない、でかいヤンマやアゲハがいたり、セミやヤゴの抜け殻を見つけたり、子供達には良い経験になったと思います(^-^)










滝まで歩いて行くのはヨメや子供たちがキツそうだったので断念。ロープウェー乗り場でお土産を買って帰りました・・・一気にアップしようと思いましたが、長くなりそうなので続きは後編にて(^_^;)
Posted at 2020/08/23 21:07:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2020年08月16日 イイね!

re issue 〜「華麗なるNG集」

re issue 〜「華麗なるNG集」梅雨明けからの酷暑が続き、疲れが溜まるタイミングでお盆休みでした。今年は恒例の家族旅行も早々に諦め、我慢の夏です(-_-;)

コロナ禍で車ネタも無い中、思いついたタイミングで、単発で過去のブログを再掲しようと思います。今回は写真集を作った後のNGカット集。アップしたのはちょうど6年前の今頃だったようです。










                   ・
                   ・
                   ・



2014年8月10日アップ:「華麗なるNG集」




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




早いもので、我がBBの写真集、カメラマンさんへの撮影依頼・製作決定からもうすぐ1年になります。当時、撮影風景レポートしましたし完成報告もいたしましたが・・・




ボツにするにはあまりにも惜しい、素晴らしいお写真がまだまだたくさんありますので、ここにいくつかご紹介したいと思います♪




撮影に関する解説はある程度以前にいたしましたので、ここは黙って作品を並べてご覧いただこうと思います~(^^) ※いただいたデータのブログ等での二次使用に関しては、許可を得ております。





                                                 
                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・





















































































































































                                     

                                                  ・
                                                  ・
                                                  ・






いかがですか~?今見ると、「なんでコレを不採用にしたかな~(><)」と思う素敵なモノがたくさん・・・まだまだありますので、またそのうち気が向いたらご紹介したいと思います♪









::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





・・・といった感じでした。



あの時のような本格的な写真集でなくても、機会があればアバルトでも素敵なショットを撮影してもらえたらなあと思います(^-^)



Posted at 2020/08/16 20:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2020年08月02日 イイね!

beside with xxx

beside with xxxようやく関東でも梅雨明け!今日は久しぶりに朝から気持ちよく晴れ、時間のない中ですがBBで近所を一回りしてきました。やっぱり青空の下クルマを走らせるのはそれだけでストレス解消になりますね♩


前回のブログで、ミウラ・LP400とのツーショットをアップしましたが、編集しながら過去に出会ったお車について思いだしたので、今回数台ピックアップ・回顧してみようと思います。










                   ・
                   ・
                   ・





ランボ以外のスーパーカーとも集合した、大磯でのカーマガジンのイベント(写真は搬入時)。残念ながら当日は生憎の天気でしたが、多くの参加者で賑わい、往時のショーを彷彿とさせる素敵な企画でした。



















その際ご一緒した赤いメラクとは、後に神宮でのトヨタ博物館主催のCCFで再開。絵画館前は画になるスポットですし、多くの一般ギャラリーが集まり、運営も含めて素晴らしいイベントでした。いずれまたぜひ参加したいです。















他の大きなイベントとしては、コッパ・ディ・東京には過去2度参加(1回はエントリーするも当日体調不良で断念・汗)。昨年の雨に祟られた中での12回大会では、道中デイトナとの「365ブラザーズ」のツーショット。


















さらにその3年前には、東儀秀樹さんのMGと並んだカットも。お友達やオフィシャルのカメラマンさんに、自分では見られない走行シーンを撮っていただくのはありがたいですね!















BB同士も何度かありました。朝に集合するおはポンと対照的に、夜な夜な集まる「夜友会」では三世代揃い踏み。真冬で極寒でしたが、缶コーヒー片手にトークを楽しみました。

















さらに「BB club」でのツーリングでは、「BBを見ながらBBを駆る」のが最高でした(^O^)















今では懐かしいですが、355時代から毎年恒例だった、クリスマス前の丸の内での撮影会。BBで参加した時(早いもので8年前?・滝汗)が最後の開催となりました・・・この頃のお友達は全員みんカラは卒業されていますが・汗(今年はこのご時世で叶わずにいますが)、年イチくらいでランチ会しています。
















国産車では、やはり写真集の撮影で、大桟橋Pで深夜に偶然出会ったトヨ2が思い出深いです。
















この時、「カウンタックだったら出来過ぎかな(笑)」と言っていたのが、数年後に前回ご紹介した撮影で実現したのでした(^_^;)
















最後に愛車同士・・・ガレージハウス完成時、リビングなどすべての荷物の整理が終わり、「最後のピース」として2台を納めた時の記念のツーショット。感無量の瞬間でした。ボクスパは今でも名残惜しいです。できれば手離したくない、正に名車でした(涙















でも今は、やっぱりこの2台の並びに満足しています(^O^) このご時世で、今年はどうやら秋になってもイベント開催が怪しいですが・・・この先それぞれが、どんなお車達と並ぶのか?特にアバルトはこれまでとはまた違う車種・オーナーの方達とご一緒できそうですし、楽しみにしています♪








Posted at 2020/08/02 20:31:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation