
ちょっとサボるとあっという間に時間が経ち、早いものでもう10月ですね(汗 今年も残り1/4となりました。ボチボチクルマネタもあるんですが、今回は夏休みに続き再度「家族の絵日記」です(^_^;)
9月の連休を使って、プチ旅行に行ってきました。まだ宣言期間中、県をまたいでの移動は自粛したい(一応)とのことで、近場ですが・・・
・
・
・
午前中に予定があった一日目は午後からの移動のみ。3日前に急いで選んだお宿は北茨城市にある「うぐいす谷温泉 竹の葉」さん。
17時過ぎに到着、チェックイン。
デロンギのメーカーで淹れる無料のコーヒーがいただけるラウンジ。
すぐ横には渓流、イイ雰囲気です。
ちょっと奮発して広いお部屋にしました。が、一間で広いとガランとしてちょっと無駄な感じも(^_^;)
造りも凝っていて結構立派です。
飾りですが、こんなモノも置いてありました。
広縁からは錦鯉の泳ぐ池が見えます。
せっかくなので夕食前に大浴場へ行ってみましたが、幸運にも最初から上がるまで一人で貸切でした♪ 渓流を眺めながらの露天風呂は気持ちよかったです。

※画像は借り物です
楽しみにしていた夕食はお部屋で。
レビューで「お料理がたくさんで食べきれない」と皆さんが評していたので、「常陸牛のステーキ」はやめて「舟盛り」のプランにしました。が、オトナ2人のお造りだけでもこんなにたくさん(汗
子供たちの方もかなり豪華です。大きな海老フライも美味しくて、付け合わせのナポリタンもちゃんと作ってありました。
のんびりしていると入らなくなるのでガンガン飛ばして食べていきますが、「もう無理」ってタイミングで金目の煮つけが・・・
さらに揚げたてメヒカリの唐揚げも登場(^_^;)
撮り損ねたデザートは子供たちに任せましたが、いつも以上に苦しくなるほどたくさん食べて大満足のうちに就寝zzz
・
・
・
翌朝は早起き。急いで朝食を食べてチェックアウトし、1時間ほど移動して向かったのは「竜神峡」。お目当てはバンジージャンプ・・・ではなく(笑)、竜神ダム湖でのカヌーツーリングです(^O^)
受付を済ませたら簡単なレクチャーを受け、湖へ移動。
順番に乗り込みます。ドキドキ~
まずはオール操作の確認と練習。(スマホは簡易防水ケースに入れてあるので、全体的に画像がイマイチです・汗)
娘はワタシとタンデム。4年生の息子は一人で頑張ります。
慣れてきたら、インストラクターの誘導で湖の奥へ進んでいきます。
最初は緊張していた息子も、だんだん余裕が出てきたようです。
実は宿からの移動で(乗っていたタフトですら)すれ違いもギリな極細の山道を通る羽目になり、到着時またも気分が悪くなってしまった娘。泣く泣くヨメと共に不参加・・・かと思われましたが、ギリギリで復活してくれました。
予想していましたが、やはり運動不足のヨメはかなりキツそう(笑) 到着時のドタバタで日焼け止めも塗れず(ワタシも含め)、腕が真っ赤になってしまいました(^_^;)
さらに奥へ進んでいきます。暑いもののカラッとしていて風もなく、とても爽快です♪ 折り返し地点付近にはちょっとした滝も。
順番に近づきます。日陰で涼しく、マイナスイオン全開です。
「舳先を滝に突っ込むと水しぶきを浴びて楽しいよ」、と促され、トライする息子(笑)
時々休憩でいったん止まると、空高くトンビが鳴き、静けさを感じます。。。
慣れない動き、しかも娘は事実上戦力外・どころかブレーキですらあるので(笑) 疲れますが、頑張って漕ぎ続けます(汗
竜神大吊橋が見えてきてゴールです。しかしこの高さから飛び降りるとは・・・想像しただけでジンジンします(滝汗
たっぷりと90分、湖上の冒険を満喫しました♪ 下半身はビショ濡れになるので、着替えは必携です(^_^;)
・
・
・
そのあとカヌーから見上げた竜神大吊橋へ行きたかったんですが、「宣言」中で駐車場も閉鎖されており近づけず(-_-;) そちらは持ち越しとなりました。
迫力のダムもじっくり見たかったんですが、お腹も空いてきたので、濡れた服を着替えたら移動することに。
この辺りはお蕎麦屋さんが多いのですが、お土産も買いたいということで「道の駅 常陸大宮」へ。

※撮り損ねたので拾い画像です。当日は混雑していました(汗
知らずに選んだんですが、ここはフードコートや直売所のみならず、大きな公園があり、さらに裏手には久慈川が流れていて川遊びができます。
親子連れで賑わっています。湖に続き、快晴の元広大な景色の中遊べて気持ちいい(^O^)
当然遊びたい子供たちは急いでラーメンを食べ終え、急かされるように突撃w
ヨメは買い物、自分はそばで見守ります。こうして2人で遊ぶ姿も、ドンドン大きくなっているのを感じてシミジミしてしまいます・・・
そのあと公園でもちょっと遊びましたが、預けていたリボンちゃんのお迎えの時間があるので惜しみつつ帰路へ。
・
・
・
直前まで予定になかったものの、台風一過で天気も良さそう、ということで急きょ決定したプチ旅行でしたが、宿選び、レジャーとも満足できる内容でした(^O^)
特に最初に行こうと思っていた「袋田の滝」が休業中とのことで、諦めて「何か楽しそうなモノは・・・」と探して見つけたカヌーは、ずっと前からやってみたかったので今回家族で体験できて良かったです。
大吊橋の方は閉鎖でしたし、ヨメ以外は「またやりたい」と言ってくれているので(笑)、特に紅葉の時期は最高みたいですし、いずれ再訪したいです(^^)
Posted at 2021/10/03 19:48:23 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記