• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

昭和のくるま大集合 特別編

昭和のくるま大集合 特別編先週の連休には「昭和のくるま大集合 特別編with Brushフェス」というイベントに招待され、BBで参加してきました。


「昭和のくるま大集合」は、以前一度だけ参加したことがあるものの、その後コロナ禍をきっかけに開催が中断していましたが、今回「Brushフェス」というイベンターさんから主催者のIさんが依頼を受けて旧車を集める、という形で(規模は大幅に縮小したものの)復活となりました。






                   ・
                   ・
                   ・





お友達や目にとまったお車を中心に一部紹介します。やはり一番目立つのは、2月の「Ralph’s coffee and cars」でご一緒した、TさんのLP400。










5年前の「昭和のくるま・・」でご一緒したMさんのディノ。













貴重なZ432












そしてワタシのBB。さらに急きょ欠席となってしまったトヨ2が「特別参加車」として並ぶ予定でした。



























ちなみに場所は某住宅展示場。(ここの連休のイベントとして企画され、クルマを集めて欲しいとIさんが依頼を受けた、という流れでした) パブリカが並びますが、やはり最新の住宅と旧車のデザインはあまりマッチしませんね(^_^;)













この連休に入って10月も近づき、ようやく秋の気配を感じられるようになりましたが、この日はぶり返した猛暑で朝からとにかく暑かったです(汗












主催者Iさんのクラウン2ドアハードトップ













おはポンレギュラーメンバーのいっちゃんさんのSL。エアコン修理完了後、寒いくらい効くそうで、当日は羨ましがられていました(笑)















同じくPor9248さんのZ600。追加した電動エアコンも調子は上々みたいです。















仕事の先輩、AさんのDS。内外装ノンレストアとあって、良い佇まいです。














イセッタにメッサー、













クラシカルなMGやベントレーなど、この辺は猛暑の中自走で参加するだけ凄いですよね~
















ベレGと117のツーショット












“ブルドッグ”より見かけない気がする初代シティターボは、フェンダーミラーとカラーリングがイイですね。













マルティニ仕様のMR2。以前拝見したアリタリアカラーと同じオーナーさんみたいです。












グラン・トリノと聞くと、クリント・イーストウッドの映画を思い出しますが、こちらは昔の刑事映画(?)に登場した劇中車そのものらしいです。















ヨタ8やコンパーノ・スパイダーなど前回参加されていたお車も多かったです














近くには歩いて食べに行けるレストラン等もなく、キッチンカーが来てくれていたのは助かりました。特に暑かったのでかき氷が美味しかったです(笑)














連休中日、猛暑とあって訪れる方も少なく、正直住宅展示場でのイベントとして集客効果はイマイチだったと思いますが、暑いながらもオーナー同士はのんびり会話を楽しむことができ、何より縮小ながら「昭和のくるま大集合」が復活して嬉しかったです。












次回以降は未定ですが、どこか適当な場所が見つかれば、また以前のようにたくさんの参加車両を集めて開催されると良いなと思っています(^^)









Posted at 2024/09/22 21:17:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年09月01日 イイね!

ハワイ旅行2024〜後編〜

ハワイ旅行2024〜後編〜前回に引き続き、今年のハワイ旅行後編です。













                   ・
                   ・
                   ・



3日目はレンタカーを借りて移動。向かったのはカイルア地区。昔立ち寄った「天国の海」ラニカイがとても素敵だったので、できればそこで子供たちと遊びたかったんですが、そちらは駐車場がなくて路駐ですし更衣室やシャワー、トイレもないので諦め、近くのカイルアビーチにしました。













こちらも負けずにワイキキよりはずっと綺麗ですし、人も少なくてイイ感じです。














3人でハシャぎます。昨年もそうでしたが、ハワイ旅行中一番幸せを感じられる時間です(*^^*)

















海で無邪気に遊べるのもこれが最後かも、そうでないとしてもあと1、2回かナ・・・と思うと、その場ですでに涙がこみ上げます・・・













ついつい長居してしまい、「モケズ」など近くの行きたかったお店はランチの営業時間終了となってしまい、仕方なく名もないダイナーで微妙なロコモコとチーズバーガーを食べました(^_^;)















その後は昨年立ち寄れなかった出雲大社へ参拝に。














小ぶりながらしめ縄もあり、本家をコンパクトにした感じ。ご朱印をいただき、お守りを買いました。












ちなみに今回、この夏ヒュンダイ(現ヒョンデ?)で「ハワイで最新BEVを無料で借りられる」というキャンペーンをやっていて、それを利用しました。













コンパクトタイプEVの「アイオニック5」を予約できていたはずなんですが・・・実際に貸し出されたのは普通のガソリン車(~_~;) 「EVタイプは出払ってしまってコレしかないんだよ」と、現地スタッフは悪びれる様子もありません。












ま、ヨーロッパも含め海外のレンタカーではこの程度のいい加減さは当たり前みたいですよね。一応予定通り保険料以外は無料だったので良しとします。どうせヒュンダイ車を買う事はないと思いますし(笑)





                   ・
                   ・
                   ・






そして事実上の最終日。大規模なプール施設「ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ」へ行きました。












波のプールや流れるプールはお約束ですね。













娘と二人や、家族4人でウォータースライダーを楽しんだり(シンガポールの時と違って、特にスマホやカメラなどもNGではありません。アメリカらしく、そのぶん破損しても怪我しても自己責任、ってことでしょうか(笑))












今回、本来別料金のボディボード体験やランチパック、ソフトドリンクオールフリーなどがセットになった「デラックスパッケージ」でチケットを取りました。何度も買うので(持ち込み不可)ドリンク代もバカになりませんし、ランチは専用エリアで予め席も用意され、行列に並ばなくて済むので助かります。













事前に一切インストラクションがないにも関わらず(笑)、他の子たちの見よう見まねでトライしましたが、2人とも一発でうまく波に乗れました(^O^)















さらに居場所を確保するため、別料金を払って木陰のビーチチェアの予約席も押さえておきました。施設とホテル間の往復(結構距離があります)も含めるとトータルかなりお金もかかりましたが(汗 旅行自体もそうですが、子供たちとの思い出はプライスレスなので・・・












食費を節約した旅でしたが、この日の夕飯はちょっとだけ良いお店に。Yelpのレストラントップ100にランクインしたり、ハレアイナアワードのコリアンカテゴリーで2年連続金賞受賞など評判の高い「O’Kims」。












店内のボックス席はイマイチですが、テラス席の方はちょっとオシャレです。












期待通り、注文した料理はどれも美味しかったです。



               トウモロコシに見えるのはその形をしたアイス↑


ただし、事前のリサーチでチェック不足でしたが、ここはアルコール提供のないお店でした(涙 (※そういう場合、持ち込みOKのシステムがあるみたいですね。知らずに手ぶらで入ったのでビールは我慢しました(^_^;))




                    ・
                    ・
                    ・




・・・という感じで、昨年より薄い内容だったかもしれませんが(笑)、今年もそれなりに楽しむことができました。ワタシ自身としては、どうしてもアジアンリゾートに比べ異国情緒に欠けたり美味しいものが少なかったりと、(食わず嫌いだった頃に比べれば少しは魅力を理解したものの)「大好き」とは言えないハワイなんですが(汗、家族は喜んでくれたみたいなのでそれで満足です。











すでに秋、あるいは年末年始の旅行について相談を始めました。どうやら息子もまだまだ一緒に行きたい感じのリアクションですし、できるだけあちこち連れて行ってあげたいと思います~(^^)


Posted at 2024/09/01 18:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「CDI交換修理 http://cvw.jp/b/446816/48488324/
何シテル?   06/15 20:39
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation