• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROSSO1970のブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

ロサンゼルス旅行④

ロサンゼルス旅行④今回もディズニーリゾート訪問の続きになります(^_^;)

明けて二日目は、ランドに隣接する「カリフォルニア・アドベンチャーパーク」へ向かいます。






                  ・
                  ・
                  ・





水辺にある観覧車とコースターが特徴的。日本で言えばディズニーシー的な存在でしょうか。












もちろんこちらでも、その観覧車(普通に回るタイプと、レールの上をゴンドラがスイングするタイプがあり、息子と乗った後者は想像以上にスリリングでした・汗)や古くからある「グリズリー・リバーラン」(よくある、ずぶ濡れになるライドw)、「スパイダーマンアドベンチャー」なども楽しみましたが、みんカラということもあり日本にはない「カーズランド」に絞って紹介します。












映画の舞台「ラジエタースプリングス」がそのまま再現されていて、映画を観た方ならテンションが上がると思います(^^)











「フローのV8カフェ」、実際にハンバーガーなどを注文できるダイナーになっています。建屋はもちろんエアクリーナーがモチーフですね。飲食スペースの柱がピストンなのもイイです(笑)












ルイジのタイヤショップもアトラクションとして再現されています。小さくて可愛い、青いフォークリフトは助手のグイド。











ワタシが好きなキャラ・黄色いチンクェチェントのルイジはフェラーリ大好きという設定。店内のポスターなども細かく再現されています。ちょっと欲しくなりました(笑)













アトラクション自体は、「コーヒーカップ」のようなホッコリ系。












一応ここのエリアの「キャラグリ」、マックイーンと。





(※後述する「フォトパス」カメラマンに撮ってもらった写真。さすがに綺麗です)







そしてメインの「ラジエタースプリングス・レーサー」はCAPで一番人気のアトラクション。












やはり映画でドライブシーンに使われた「オーウェン山脈」を模したエリアをのんびり回り・・・











後半は突如レースモードに突入し、スピードアップ。他のライドとバトル風な演出となり、スリルと爽快感を味わえます。







(※画像は拾いモノです)




ベイマックス(は、観ていないんですが)エリアで美味しくないタコスを食べてw










ランドとパークを行き来できる「パークホッパーチケット」にしていたので、「もう一回ギャラクシーズエッジも行きたい」という息子の希望もあり午後にいったんランドへ向かいます(^_^;)




                   ・
                   ・
                   ・







前日乗らなかったジャングルクルーズやビッグサンダーマウンテンなど楽しみます。ハワイでも食べた、ドールのパイナップルソフトクリームは大人気です。










タイミング良く「フォトパス」カメラマンがいたので撮ってもらいました。(※スポットごとにARなども駆使した写真をデジイチで綺麗に撮ってくれて、アプリと連動して後ほどDLできるシステム。もちろん課金ですが、ライトニングレーン・マルチパスには付随してきます)












CAPの夜のメインショーは、噴水をスクリーンにしたプロジェクションマッピングの演出が楽しめる「ワールド・オブ・カラー」。早い時間からの場所取りをしなくて済むように、用意された専用席で軽食を楽しみながら鑑賞できる、「デザートパッケージ」を予約しておきました。










結構立派なボックスに、観覧車を模したマカロンはじめスイーツやチーズ、生ハムなどが詰められています。(開封した写真は撮り損ねましたが、左下の小箱はデザートパッケージのオリジナルピンバッジ)







食べきれなかった分用に、ちゃんとぴったりサイズの持ち帰りの紙袋ももらえます




各種ソフトドリンクのほか、オリジナルのカクテルもオーダーできます。実はこの時日が落ちてかなり寒くて、(うっかり自分だけ上着を用意しておらず)震えながら飲みましたw
















期間ごとにテーマが変わるようで、この時はウチでは誰も見ていない「インサイドヘッド」?が中心・・・ある時はスターウォーズがフィーチャーされていて、その動画がアップされているのをyou tubeで見ていて期待していたので我が家としては肩透かしな感じでした(-_-;)












・・・という感じで体力的にキツイ面もあり、次々とアトラクションを楽しむこともなかったため、ガチ勢に比べたら「抜かりなく存分に満喫した!」とまでは言えないものの、ことSW関連に関しては莫大な予算を組んだ成果もあって(笑)、子供たちはこの二日間概ね満足してくれたようです。












次回は翌日訪れた、別のエンタメ施設で遊んだ様子をアップしたいと思います。長くなりますがよろしくお願いいたします~(^^ゞ



Posted at 2025/09/14 20:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年09月07日 イイね!

ロサンゼルス旅行③

ロサンゼルス旅行③ディズニーランド訪問の続きです。今回も我が家が一番楽しみにしていたSWエリアの模様中心になります(^_^;)








                  ・
                  ・
                  ・






「ギャラクシーズエッジ」では、他のエリア同様「キャラグリ」もあります。


トルーパー。










カイロレンも一緒に。威圧的ではありますが、意外とこちらに話しかけてきます(笑)














ステージで小芝居があったりします。












レイ。ちょっと似ています(笑) あくまで「ディズニー」の施設なので、Ep7以降のキャラが中心でヴェイダーやソロ、ルークなどは登場しないのは残念なんですが・・・それでも他にチューバッカ、マンダロリアンとグローグー、アソーカがいるはずなんですが、残念ながら今回は二日間とも会えませんでした(涙












早朝からはしゃぎまわって、夕方前には疲れました(笑) ちょうどチェックインできる時間となり、いったん部屋で休憩します。












最新の棟である、「ヴィラズ・アット・ディズニーランドホテル」。その「デラックススタジオ」です。












窓から中庭・プールが見える「プリファードビュー」。ここの宿泊権をポーンとプレゼントしていただいたんですが・・・一泊するといくらなのか後から知って、のけぞりました(滝汗 とてもじゃないですが自分では出せない金額です。











対等な価格にはなりませんが、せめてできるだけご家族皆さんに喜んでいただけるよう、Tさん宅にはたくさんお土産を買いました(^_^;)













夕方から再出撃。まずはショップのひとつでもある「ドロイド・デポ」へ。














既成のモノも買えますが、好みの仕様に仕立てたオリジナルのドロイドを作ることができます。










BBタイプかRタイプか最初に選び、グルグルと流れてくる中から気に入ったカラーのパーツを選びます。












作業台で組み立てます。












完成した2台。ラジコンで操作できるほか、近くに他のドロイドがいると感知して「会話」するのが可愛いです♪











続いてオリジナルのライトセーバーが作れる「サヴィのワークショップ」へ。










4つあるテーマをまず決めて、さらにその中でいくつかあるパーツをチョイスします。












息子の作品。「シス」っぽいテーマ。










娘は「ジェダイ」風。












完成したらみんなで点灯させて終了。結構質感が高くズッシリ手ごたえもあり、専用ケースももらえますが、かなり高額なので子供達だけ体験(汗












暗くなると、また違った雰囲気が楽しめます。












ファルコンのバックをスクリーンにした、プロジェクションマッピングが始まりました。














SWのストーリーが物語風にかいつまんで表現されています。













実はこの催しについては情報が出発前にはつかめていなかったんですが、内容も素晴らしく、観られて良かったです。












そして音楽と共に打ち上げられる花火のショー。移動時間を考慮すると被ってしまうため、こちらを見るためにメインの「ファンタズミック!」は諦めました。

見終わってホテルに戻りがてらも、最後の最後までSWグッズのショップに入ってあれこれ物色。閉店時間になりついには追い出されました(笑)











もちろん、日本にはない「ランナウェイレイルウェイ」始め「ライトニングレーン・マルチパス」(行列をパスするシステム。複数アトラクションで使える、昔で言うファストパスのようなもの。当然高額な課金ですが・汗)も活用して他にもアトラクションを楽しみましたが、「楽しんでるね~」という画にしかなりませんのでそちらは割愛します(^_^;)
















・・・・ということで、端折ってもこれでまだディズニー1日目です(^_^;) 旅の絵日記はまだまだ続きますが、よろしければ引き続きお付き合いくださいませ~



Posted at 2025/09/07 19:40:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ロサンゼルス旅行④ http://cvw.jp/b/446816/48655009/
何シテル?   09/14 20:13
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation