• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

楽しいことを考えようじゃないか!

楽しいことを考えようじゃないか! また同じ監督写真サーセン(^^;



うー、いろいろあって疲れた…orz

昨日の夜、母が突然倒れ(しかも僕の目の前で)、病院に行きました。
今日の検査では、命にかかわるような状態ではないとのことで一安心。

15秒くらいでしたが、意識が戻らなかったときは死んだと思いました。
目茶苦茶焦りました。


まだ47ですし死ぬとは考えてませんでしたから…。


いやー、人間突然死ぬときはあんな感じなんだろうなと思いました。
突然倒れて、そのまま逝く…。


僕もいつなっても、おかしくないですよね。若いから「絶対」大丈夫、はないと思います。
あまりHなでーぶいでーのコレクションを増やしすぎたら、死んでから恥ずかしいですね!(監督、僕のスケベ魂に呆れるだろうなぁw)
っと、本性見せてみました。まぁ僕も正常な男ですw

いやー、今日は仕事でも困ったことになり、昨日のこともありバテバテです…orz

母のことでホッとしたし、楽しいこと考えて気分をリフレッシュしよう!!






自分のプロフィールには書いてないですが…





僕の最大の目標?は、

筑波サーキットを走る!

だったりします。





一度は行ってみたいじゃんね( ̄^ ̄)





で、日曜日の走行会に参加したとして、プランを考えてみた…。休みはとれるでしょう。この景気なら(苦笑



・プラン①
車泊で高速往復(爆)
所用時間、片道9時間15分。
通常料金、片道19850円。
これにガソリン代やらがいるから、正直いくらいるのかわからん。
タイヤも減る、オイルも減る…。渋滞もありえる…。なにより、人間が「往復」もつのか?!www


・プラン②
フェリー往復(徳島~東京)
所用時間、片道18時間(核爆)
通常料金、片道22000~28000円(車体全長で変動)
これは時間はかかるが、片道料金も事前にわかるし、フェリーで寝れるのが最大のメリット。
高速乗って、車泊よりはいい体調で走れそう。
帰りも楽チンだ。




・プラン③
行き高速。帰りフェリー。
所用時間、同上
通常料金、同上

あまりメリットはないかな…。
休日の高速割引があるからって言っても…
俺のS2000はファイナル4.7、茨城までは死ねる(爆
さらにファイナル交換してから燃費が悪くなったので、ガソリン代が半端なさそうだ…。




やはり土曜日に酔い止めを購入し出発して走行会参加、日曜夜にフェリーに乗り帰る、プラン②が1番よさそうだ…。
月曜は有給で…。

しかし行ったからにはちょっと観光もしたいなと思う…。
うーん、休みは取れそうだが…




問題は金だw




いつか行けるかなぁ…(^^;




もし行ったら、そのブログタイトルは決まりだな。


ドMペット、筑波へ出撃v( ̄∀ ̄)vイェーイ


ま、来年のことにはなりそうにない(苦笑
ブログ一覧 | 家族 | モブログ
Posted at 2009/12/03 19:29:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/16(日)の出没予定 と 6/ ...
九壱 里美さん

素晴らしくディープなS2000の世 ...
koba♪さん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あつっ💦
あしぴーさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 20:16
徳島東京ってフェリーで18時間くらいなんだ・・・

なんかフェリー旅のほうが楽しそうw
コメントへの返答
2009年12月3日 20:23
ヤンさんとしては短いですか?(^^;

でも、僕もフェリー旅のほうが楽しそうなかんじしますw
四国という田舎を出発して、次降りるときはお台場が目の前にo(^-^)o
2009年12月3日 20:22
母さん無事でよかったですねうれしい顔


往復はフェリーが一番かとうれしい顔

楽ですし(笑)


コメントへの返答
2009年12月3日 20:28
ありがとう♪無事でほんとによかったです(^^;

やっぱフェリーですかねw

あ!北九州から出てますよ♪そのフェリーが一度徳島港に寄るみたいです。

そちらからだと、片道34時間だそうですw
僕が行くとき一緒に行きますか?w
2009年12月3日 21:08
俺も同じ経験あります。
過去に二度親父がぶっ倒れまして…
あの時はマジで焦りました

筑波、早く走りに来られるといいですね♪
その時は是非ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2009年12月3日 21:17
突然倒れたら、どうしていいのかパニックになりますね…(汗
初めてだったので、余計に(^^;

とんこつにぼしさんも経験あるんですね。
あまり体調管理に子供がうるさく言っても、なかなか親としたらうっとうしいでしょうし、でも子供からすると心配だし…難しいです(苦笑

うーん、個人的に筑波は1番行ってみたいサーキットなので、早く行きたいです(^^;
もちろん、僕が行けそうなときはメッセージしますよ!w
2009年12月3日 21:33
大変でしたね、、ご無事そうでなによりです。

去年、鈴鹿ツインサーキットに友人と日帰りで逝ってみたんですが、夜中の3時に出発して帰ってきたのがこれまた夜中の3時でした(汗
合計24時間ぶっとうしの旅www

筑波はさらにそれを上回るドMぶりですね~♪
期待してますw
コメントへの返答
2009年12月3日 21:53
ありがとうございます。
ホッとしました(^^;

24時間ぶっ通し…(苦笑
かににくさんもMですねぇw

かににくさん、徳島なんですから、当然僕のプランに参加してくれますよね?w
2009年12月3日 21:40
ご無事で何よりです!
(^_^;)

筑波サーキットですか!?

グローバルやね~♪
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年12月3日 21:58
めちゃくちゃ焦りました(TT)
事故で僕の顔面が血まみれになったときより焦りました(*_*)

>筑波サーキットですか!?

なぁにを人事みたいに言ってるんですかw
行くど!?w

あ、そんとき羽根ついてなかったら、トランクごとコソット借りて行きます(爆
2009年12月3日 21:56
いやぁ、びっくりですね(滝汗)
でも、本当に無事でよかったです。

親孝行かぁ…。
( ´ー`)

遠いですねー。 連休取って、観光+αで楽しむのがベストな感じですね。
ETC1000円パワーで頑張ってみましょう♪
コメントへの返答
2009年12月3日 22:10
めちゃめちゃビックリしました(汗
今まで僕は、車での正面衝突や体調悪かったときに自転車乗って病院行ったら即手術だったりとちょっとビックリな事を経験してますが、目の前で親が倒れたときがこんなに焦るとわ…
パニックで救急車も呼ぶ余裕なかったです…orz

親孝行、元気なうちにやってあげたいと思いました。
当たり前の毎日も、明日からは当たり前じゃなくなるかもしれませんし。


筑波は遠いです(^^;
走行会だけで行くのはもったいないので、ちょっとドライブしたいですねぇ♪
高速割引あっても、ファイナルのせいで茨城まで走る気がしません(苦笑

あ、タカタくらいなら余裕ですので、誘ってくださいね♪w
2009年12月3日 22:18
お母さん、たいしたことないみたいで本当によかったです。

筑波いつかみんなで行けたらいいねえ。
ちなみにタナカタイヤでも一回筑波行ったことあるってさ。アミューズの走行会に。
コメントへの返答
2009年12月3日 22:23
timonさんご心配おかけしました(^^;
ありがとうございました。

筑波行きたいですねぇ!
ってか、タナカタイヤ軍団の皆さんは行ったことあるんですね!!みんなで行きたいですね(^^)
…なんかフェリーの中で寝れそうな気がしないのは僕だけでしょうかw
2009年12月4日 0:51
過去に経験ありますよ~!→筑波に車で

所要時間はその時間で行くのはちと厳しいかもしれません。
時間帯によりますが、首都高は工事とかあると普通に深夜でも1時間ぐらいの渋滞に・・・w
ちなみにこないだ首都高走った時、工事で大渋滞でした(深夜1時過ぎw)

途中、昼間だと名古屋や静岡付近でも渋滞の可能性あります。
あと、事故での渋滞も十分考えられます(結構あります)

余裕をもって休憩も入れて現実的に考えたら、
土曜日の昼出発して海老名SAに20時ぐらいに到着して明け方まで寝るw
日曜日の早朝に筑波まで走る。

帰りはどうせ夕方になるから月曜日の昼ぐらいに帰れる程度をめどに適当にw

こんなんでいかがでしょw
コメントへの返答
2009年12月4日 8:54
>過去に経験ありますよ~!→筑波に車で

まさか、四国からクロスMTシビックで自走じゃないですよね?(^^;滝汗

僕は片道なら行けても、往復はしんどいです…。
名古屋まででも行くのが嫌ですから(ファイナル換えてるので(^^;)

行くとしたら、まったりとフェリーで行くのがやっぱり僕の中では1番よさげな計画ですw
都会の渋滞は半端ないですしね(^^;
2009年12月4日 1:04
母上様、大事に至らずにすんだようで良かったですね。もかペットくんくらいの年齢で親孝行について考えることがあれば、後悔も少なくなりそうです!「早く孫の顔が見たい!」とか言われたりして♪
コメントへの返答
2009年12月4日 8:57
ありがとうございます。
今ピンピンしてるのですが、怖いです(^^;

正直、親孝行って何したらいいのか思いつきません…(苦笑
何かいいの思いつけばいいのですが…(^^;

孫は、「おばあちゃんになりたくない」と言われてるので…w

会社の人や近所の人に早く子供作れとは言われてます(爆
2009年12月4日 12:52
おかあさんは何事も無くてよかったですね^^
さすがに慌てますね^^;

一応我輩は医療関係者のはしくれです。簡単に言えば、そんなときはまずは気道確保
息してるかどうか確認して、無ければ人工呼吸と心臓マッサージっす!!

息してなければ何もしないで救急車待ってるのが一番ダメっす!!!

せめて心臓マッサージだけでも!!!
復帰率が全然違います!!


んで・・・。

こないだ自走で筑波サーキット行ってきましたwww
あっ、一人ですwww
あっ、走ってないですよ^^;ちょいと中に入らせてもらってどんな感じなのか見てきました^^
バイクのスクールみたいなのしてました^^

ぶっ飛んでいっても鳴門から筑波まで7時間45分かかりました^^;

休憩はしてませんwww
休憩無しで飛んでいきましたww


遠いっす!!
名古屋まではすぐです^^


でも、、、いつまで走っても静岡が終わりませんwww
静岡県恐るべしwww
僕も筑波走ってみたいので、行く時はぜひ誘ってくださいww


あっ山野哲也氏のコムドライブも結構近くにありますよ^^
車だとサーキットから30分~40分くらいかな・・・。




コメントへの返答
2009年12月4日 15:11
無事でよかったです(T-T)
どS2000さん、救急の仕事してるんですよね?
いやー、自分の無力さを痛感しました…orz

呼吸はしにくそうだったのですが、一応自分でしようという状態だったのでどうしたらいいのかパニックでした(^^;

もしまた倒れたときは、冷静に行動したいと思います。
もう倒れてほしくないですけど(^^;


>こないだ自走で筑波サーキット行ってきましたwww

やりますねぇwww
どS2000さん、実はどMなんじゃ…w

確かに地図見ると静岡が長そうです(^^;

ってか、僕は会社の車で名古屋行きましたが、名古屋でも死にかけました(苦笑

僕が行くとしたら、やっぱりフェリーになりそうですw
行くときはお誘いします!

ってか、事前にブログで告知します(^O^)
2009年12月5日 17:06
お母さん、無事で何よりでしたね (^_^)
元気が一番ですから、無理の無いようにしてください。

筑波サーキット行きたいですね!
昨年の予定では今年中に行く予定だったんですが(苦笑)

僕の立ててた予定では、

・カーキャリアを借りる。
・神戸まで車を持ってきてもらい合流。
・助手席で寝る。
・筑波サーキットを走る。
・助手席で寝る。
・神戸で降りる。
・車庫まで車を運んでもらう。

完璧でしょ(笑)

自分が運転すると疲れでタイムに影響が・・・
でも、フェリーならありですね (^_^)

筑波に行く時は僕もご一緒します。
コメントへの返答
2009年12月5日 17:53
ありがとうございます(^^)
なんか倒れたのが嘘のようにピンピンしてるので、怖いです(^^;

今年中に行く予定だったんですか!!

ん?…神戸まで積載で持ってきてもらうまでは理解できますが…
助手席で寝る?!www
運転手は、M浦さんでしょうか?www

さすがあおぱんださん…完璧ですねw


僕が行くとしたら、フェリーで間違いないですよ(^^;
それでもよければ、四国の走り屋軍団で筑波遠征しましょう!!

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation