• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

【番外編】神は簡単に復活させてくれなかった。

【番外編】神は簡単に復活させてくれなかった。 第1回目のナラシが終わったので、今日はAGMに行きました。

各部点検して異常なし、オイル交換しました♪
次は高回転で負荷をかけてナラシです。


帰りの高速、5000回転までパーシャルで引っ張っていきましたが、すげーきもちいい。。。w


こりゃ今日からのナラシは楽しいなぁ~、とニヤニヤしながら帰りました。











んで、暗くなってから暖気、レッツゴー。



夜の時間帯、車が少ない某峠経由の今○○までナラシです。



その某峠で事件は起こった。









ガラガラ、バン!!!


ガラッガラッガラッガラッ!!!


パンクしました(涙


僕はハイグリップパンクさせたの3回目なので、刺さった瞬間すぐにわかりました(爆


しかも山頂付近でパンク。。。こういうときに限って仕事用のドコモ携帯を家に忘れる。。。
SBアイポン、やはり圏外wwwwwwwwwwwwww

早く電波改善しないとAUに変えるぞバカヤロー(怒

んでしゃーないのでパンクしたまま下山(ToT)



コンビニに止めて、白鯱さんに緊急TEL!!



農道のF1、軽トラに予備のVRG2を積んですぐに駆けつけてくれましたw

「俺はJAFか!w」

って名言が出たけどw
なんだかんだ言ってもの凄く優しい白鯱さんですw

ほんと助かりました、ありがとう(*^_^*)

んで、ガレージ白鯱に行って明るいところで見ました。。。。






残り溝は少ないですが、実績のある11年製Z1☆。(11年製で阿讃のベストは出ました)
まだドライ練習用としては十分使えるだけに、かなり痛い・・・・・・。

しかも刺さってたのがコレ。



コレ刺さるってどんだけ運が悪いんだw

白鯱さんには「見えなかったの?」って言われましたが、アスファルトの色といい具合にマッチしてて夜だったこともあり全然見えませんでした・・・・


ってかどこの鉄工所かわからんが、ゴミはゴミ箱に捨てなさいって習わなかったのか?ボケ!(怒


斜めに刺さってたのでホイールの内側を突き破りそうな感じには見えませんが、ホイールが歪んでたら1本買わなければいけません。。。
しかも刺さる前にドリルが暴れたのか、リアフェンダーの折り返し部分の塗装が剥がれました(滝涙

ギャザーフェンダーでも、塗装だけは死守してたのに・・・・(苦笑

ホイールよりもフェンダーがショックです(ToT)












でも、白鯱さんはそんな僕にプレゼントを用意してくれてました。







かっこいいじゃんwww


よし、冬はこれで3秒台狙うぞ~www










(18インチ、ほんとに買おうかな・・・・・w)
ブログ一覧 | エンジンブロー~復活まで。 | 日記
Posted at 2012/07/29 02:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

気分上々🥳
blues juniorsさん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 2:39
白鯱ロードサービス!今回、出張&深夜料金含めまして5万8千円の請求となっております。
(^_−)−☆

月末まで指定口座にお振込をwww

ジェイソンバンパーだけに留まらず、タイヤまで穴を開けるとは…。(爆)

しかも垂直に刺さるとは…(爆笑)


やはり何か「持ってますよ」
(^ー゜)

今回のトラブルは、お前の満身と油断だっ!!!
(♯`∧´)

頭を冷やせ!啓介!!!!(ばく)

>よし、冬はこれで3秒台狙うぞ~www

時代は18インチですよwww

白鯱に続け~☆(大爆)



コメントへの返答
2012年7月29日 2:49
めちゃ助かったけど、高すぎww

ジェイソンバンパーてw
あれは誰がどう見たって一流ブランドのエアロバンパーですよ(爆

あのドリル、中で逃げてくれてないかなぁ・・・(涙

>やはり何か「持ってますよ

偽物のサンマじゃなく、2千万サマーは買いましたが・・・・(10枚w)
まさか、当たる?当たるのか??ww
d(^o^)b

>今回のトラブルは、お前の満身と油断だっ!!!
(♯`∧´)
頭を冷やせ!啓介!!!!(ばく)

この話、この後かわりの車で戦ってたような・・・・w

良いんですか?(謎爆
\(^o^)/

時代は18インチですな・・・・

タイムはとりあえず後で考えるとして、かっこよすぎるwww
2012年7月29日 5:08
かっこいい!

ブリっとしてますね。

しかし、凄いものが刺さってました・・・ね;;

昔私もすっごい長い釘が刺さってましたが、あんなのどうやって刺さるんでしょうか・・・メカニズムが不思議です。
コメントへの返答
2012年7月29日 21:28
かっこいいっす☆

S2で18インチは今じゃ当たり前のサイズになってしまいました(苦笑
このエンケイは安くて軽くていいですね♪

こんなドリル、道に落とすとかほんと雑な仕事しか出来ない人がおるんですね・・・。
そういや前に高松道で帰宅中、大きなハシゴを道のど真ん中に落としてるのを見ました。
僕は路肩に突っ込み回避しましたが、後続車は跳ね飛ばしてバンパーが・・・マナーの悪い人多いですね。

これが刺さるのは、フロントでいい具合に跳ねてリアにズキュンかと思います(苦笑
(ToT)
2012年7月29日 7:22
僕にもそのJAF紹介してくださいwww


結局18インチに落ち着くわけですね
RPF1ならそのサイズでも2.5マソですしね…
コメントへの返答
2012年7月29日 21:31
この距離で5万8千円ですから、横浜1千万は逝きますよwww

結局~というか、ホイール終了でしたorz
とりあえず走ることが出来なくなりましたので、真剣に何買うか考え中です・・・
(^_^;)

このホイールが一番安くて、結構軽いですねw
買うなら僕もこれになりそうですw
2012年7月29日 7:25
お疲れ様です。

慣らしも半分ほど終わったみたいですが、すんなりと終了とは行かないもんですねぇ。

それにしても凄い物が刺さったもんですねw
やはりリヤタイヤでしょうか?
普通その長さの物は刺さりにくいはずなんですが、可能性があるとするとフロントタイヤで少し起こして、そこを絶妙なタイミングでリヤタイヤで踏み付ける感じなのかw

どちらにしても…18インチ投入決定ですね?www
コメントへの返答
2012年7月29日 21:36
なんか凄く疲れました・・・
灼熱地獄の中、頑張ってやってるナラシも気分が萎えて・・・・(苦笑

リアタイヤですよ~w
おっしゃる通り、フロント起こし~のリアにズキュン!ですwww
フロントで踏んだ瞬間嫌な感触しましたから~
(ToT)

18インチにするなら、タイヤより安いエンケイで決まりですw
スーパーラップ終わってました。。
2012年7月29日 8:05
自分も前にパンクさせた時は信じれないくらい長い釘でしたYO
刺すほうが難しそうなやつw

とにかく持つべきものは良き友達ですね(^^
もはや戦友?w
コメントへの返答
2012年7月29日 21:39
釘やドリルって工具箱かなんかに入れるもんじゃないみたいですね(爆
こんなの落とすような積み方見てみたい・・・
投げ捨てた可能性のほうが高いような・・・(怒

白鯱さんには助けてもらってばかりです(苦笑

>もはや戦友?

愛人ですw
2012年7月29日 10:06
ハイグリップはパンクさせたことは無いな~。
ってか、こんなのが落ちてるって・・(汗)

エイトもタイム狙いの方は18インチの265で10Jとかですね。
僕も18インチ考えたけど、ランニングコストが高くて諦めました。

それにしても,JAFの方は広島でも来てくれるんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年7月29日 21:44
白66さん、ちゃんと街乗り用に履き替えてるからじゃないでしょうか?
僕は普段乗らないので、履き替えがめんどくさくなりちょっと動かすときも攻め用ホイールで出かけちゃいます。。。
反省・・・・orz

東予は工業盛んですが、人んちの道具平気で盗んでいく業者もありますからねw
こっちは見るとこないし、道汚いし来ないほうがいいですww

ランニングコスト考えると、僕は1年に1回タイヤ交換するペースなので年3万ちょっとのアップになりますねぇ・・・

生ビールやめないと・・・(爆w

JAFスタッフはタカタ来るみたいですよww
\(^o^)/
2012年7月29日 16:43


ツイニ18インチトウニュウデスネ^^



コメントへの返答
2012年7月29日 21:46
どうやって費用捻出しようか考え中です・・・w
2012年7月29日 18:22
ドリルの刃・・・

285-30-18を使いなさいとのお告げでは・・・w
コメントへの返答
2012年7月29日 21:47
ありえんサイズのが落ちてました(怒

測ってませんが、多分16ミリです(爆

>285-30-18を使いなさいとのお告げでは・・・w

そんな冒険する余裕、どこにもありませんw
(~o~)
2012年7月29日 20:14
お祓いに行った方が良いに一票www

私には効きませんでしたが(爆
コメントへの返答
2012年7月29日 21:53
>私には効きませんでしたが(爆

僕と母は昔、もらい事故が多かったのでお祓いに行きましたが、1か月後僕は急性虫垂炎になりましたwww(爆

神は悪魔かなと思うことがあります・・・w
2012年7月29日 21:39
釘でパンクは経験ありますし、よく聞きますし・・・
ただ、ドリルでのパンクは初めて聞きました(驚
レアな体験かとw

私も18インチで阿讃攻めてみたいっす♪
コメントへの返答
2012年7月29日 21:56
いくらレアでもパンクは嫌ですよww

タイヤ大径化するときは注意したほうがいいですよ☆
タイヤ外形とか、ホイールサイズとか、重量とかで結構フィーリング変わります。

単純に太くしたら速くなると思ってたら、ドツボにはまりますねw
僕がそうでしたから・・・w
2012年7月29日 22:37
自分も釘でしか経験が無いです(>_<)
そんなのが刺さってホイールが心配ですねww
コメントへの返答
2012年7月30日 21:53
僕もこんなの初めてですよw

ホイールは攻めるにはアウトですねぇ。
街乗り降格です。
_| ̄|○
2012年7月29日 23:39
RPF1最高~~~~!!

監督さん最高~~~~!!画像たまには載せろ~~~!!
コメントへの返答
2012年7月30日 21:56
安くて軽くていいですねw
(*^o^*)

監督画像、また来年の釣り日和にでもw
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2012年7月30日 1:13
ぼくも去年の今頃釘を拾いましたが、

ここにきてドリルとは・・・(T_T)

タカタには何をもっていったらいいですかね~

僕もはやく17インチ化したいです♪
コメントへの返答
2012年7月30日 22:01
最悪です~_| ̄|○

お兄さん、僕がブーキャンで使ってたVRG2買ってくれませんか?(苦笑)
一本は内側リム一箇所歪んでますが、バランス取れますし阿讃走ってもエア漏れはなかったです。
しかし不良品となるので、4本で3本分価格でオケーです。興味あったらメールくださいw

てかこんな状態でタカタ行けるんでしょうか、僕。。(苦笑)
(^_^;)
2012年7月30日 12:33
まさかのドリルww

刺さってるの色々見た事ありますが、ドリルは初めてです(^_^;)

僕も愛媛で故障した時はそのJAF紹介して下さい(^^)/
コメントへの返答
2012年7月30日 22:05
もう今年ディレチャレ出るな!ってことですかね~(苦笑)
正直今年は壊れ過ぎで萎えてきましたw
(; ̄O ̄)

ドラシャ30分で左右変えれないですよ、こっちのJAFわww
\(^o^)/
2012年7月30日 21:53
なかなか刺さらなさそうなモノが(汗
落ちてても踏むだけで済みそうな感じなのに・・・

18インチですか!
画像の白Sさんは・・・ちょっと・・・ハミってるような?w


コメントへの返答
2012年7月30日 22:10
この運の悪さ、しばらく乗るなってことでしょうかね(苦笑)
ミッション直してエンジン直して、今度はタイヤホイール!
今は阿讃すら行く気しません。

18インチ欲しいですね~w
画像のはギリギリツラですよw
(^-^)/

プロフィール

「[パーツ] #アルファード セカンド、サードラグマット https://minkara.carview.co.jp/userid/453598/car/2657614/9526002/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:46
・岡山国際サーキット(2010.1.16初走行!) ・セントラルサーキット(2010.2.13初走行!) ・タカタサーキット(2010.10.23初走行!)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普通のセダンですがスポーツカーに近い?かなりクイックな動きします。 スポーツモードで踏 ...
スズキ パレット スズキ パレット
外装ボロ。ターボの中古を一年前に購入。 主に嫁さんの市内移動、子供の送り迎え用で汚れて ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人間は乗れませんw 事故歴多数w 本物のS15シルビアが欲しい…。ドリフトしたいですw
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェゼルから乗り換え。 仕事が忙しく、ヴェゼルは結局全然乗らず家族と出かけることもほと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation