• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GE8野郎のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

S2000 タイプV

S2000 タイプV本日は、知り合いの方がAP2を購入されたので、会社の先輩と私との3人でお披露目オフをやってきました。


この方、DC2 96R → AP1 → AP2 と乗り継いでいる、生粋のホンダ党です(笑)






さて、本日主役のS2000、車両はVGSを装備しているタイプVです。

S2000 タイプV

ぱっと見ノーマルなんですが、中身はアミューズのR1スポーツ触媒&ハイテックROM、無限エキマニ&マフラー、モデューロパッドと、吸排気にコンピューター、パッドはチューニング済み。

他にも細かいところが社外品に交換されており、大人なS2000といった感じでした。

が、ひとたび走りだすと、ホンダスピリット全開!

ちょっとしたワインディングをドライブさせていただきましたが、運転していて超楽しいし、そして速い!!

全体的に荒れた路面だったのですが、純正足でもほとんどハネることなく、コーナリングはすごく安定していて、まだ全然踏んでいけそうでした。

F22Cはトルクフルで、ハイテックROMによりレブリミットは8,500rpmくらいまで引き上げられていますが、とても回せず・・・
(ビビって踏めなかったのですが、お借りしているクルマということで^^;)

FRだからなのかVGSがついているからなのか、ステアの応答性がよく、フロントがスッスッ、と入っていきます。

そして、超ショートストロークのシフトがまた秀逸!

天気がよかったので、もちろんオープンでドライブしましたが、後ろから聞こえてくる無限マフラーのサウンドは迫力満点!

久しぶりに、こんな楽しい時間を過ごしました(^^)



てか、自分のクルマでもないのに、購入されたばかりのS2000をじっくり堪能させていただき、ありがとうございました!
Posted at 2010/05/05 01:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

やっぱりすげーよ、タイプRは!

今日は毎年恒例の、同級生とのお盆オフ(^^)

某ショッピングセンター屋上に集合し、こんな時間から
屋上(昼)


気がつけばこんな時間になってました (笑)
屋上(夜)


さて、このFD2、

排気系:SPOONテールサイレンサー&エキゾーストパイプ
エクステリア:無限リップ、SPOONカーボンボンネット

といった内容なのですが、イイ音するんですよ、SPOONのマフラーが!

何もなくてもアクセル踏みたくなるような(笑)


で、そんなFD2、運転させてもらいましたよ(^^)

まず感じることは、何といってもエンジンの吹け上がりの鋭さ!

タコメーターがビュンビュン回ります!

そして、地面にへばりつくような足。接地感がすごいです!

がらがらの駐車場をローでくるくる回ったのですが、FD2はほとんどロールしない上に、コーナリング中もタイヤのグリップが全然余裕で、まだまだ踏めそうでした。

が、225psのパワーに圧倒されて、これ以上は恐ろしくて踏めませんでしたが^^;

もちろん、自分の車でも走りましたが、GE8はロールがすごくて、タイヤがすぐ鳴いちゃいますね^^;

でも、エンジンはよく回っていい感じです。

さすがホンダのエンジン(^^)v


4年前

これは4年前の写真ですが、同じクーペ乗りだった二人が数年後、同じ年に結婚して同じ4枚ドア乗りになりましたとさ。

同じなのはドアの枚数だけですけどね(笑)
Posted at 2009/08/14 01:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

NCロードスター

機会があり、NCロードスターを運転させてもらいました(^^)

車両は、NCEC RS RHT。

初ロードスターです!

2Lのエンジンはトルクが太いので運転しやすく、アクセルを踏み込むと7000rpmまでスムーズに回ります。

乗り心地も良く、ステアリングを切ったらフロントがスッと入っていきます。

あと、アクセルペダルとブレーキペダルが近くて、ヒール&トゥがし易かったです。


しかし、なんといっても最高なのがオープンの解放感!


寒いけど、屋根を閉めてなんかいられない!

夜の海岸沿いをドライブしましたが、超~気持ちよかったです(*^^)v

オープンカーでしか味わえない世界を垣間見た気がしました。

もう少しシートポジションを落とせば、さらに人馬一体感がUPするんじゃないかな?(^^♪
Posted at 2009/02/08 01:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年12月29日 イイね!

忘年会オフ

忘年会オフ2008年12月27日(土)

阿蘇の大観峰にて、今年走り納めの年末オフ。

天気よし!TDCセンサーよし!

当日は一度もエンジンチェックランプが点灯することなく、

阿蘇の山道を快走!


いや~、本年の仕事が終わった解放感とこの天気の良さ! さらに初の阿蘇走行。

無性にアクセルを踏みたい衝動に駆られ、ガンガン回してしまいましたね~

サーキットとは違って、山にはリズムがあって面白かったな~。

いや~、気持ちよかった~(^^♪

さらに帰りは温泉を満喫! なんとも贅沢な一日だった(^^)


思い返せば今年の4月、HSR走行中にクラッチが破損。

走行距離が距離だけに、それからは車に負担をかけないようハードな走行は控えてましたが、

今回は久々に回してしまいました^^;


すごく楽しいオフ会だったけど、車検まであと1ヵ月半。

インテRとのお別れが現実味を帯びてきた(T_T)
Posted at 2008/12/29 19:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「片目で運転は厳しいなぁ・・・」
何シテル?   12/13 19:53
2009年2月14日、DC2 車検満了! エンジン載せ変え、ミッションOH、ボディ補強、、、 いろいろと考えましたが、家族構成が変わることや、走行距離1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
DBA-GE8 フィットRS 5MT 2009年2月14日登録 無限フルエアロ+5M ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて所有した車。 MTで免許取ったものの、この先ATしか乗らないと思ってた免許取りた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
GF-DC2 インテグラ タイプR 2002年12月16日~2009年2月14日 走行距 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
DBA-JE1 ゼスト スポーツ W 2007年7月31日登録 ライフ ディーバと迷っ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation