• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GE8野郎のブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

シート交換(レカロSR-6 SK100S)

シート交換(レカロSR-6 SK100S)早いもので、2/14でDC2からGE8に乗り換えて丸1年になりました。
先々週の1年点検で、サイドステップにいつの間にか生じていた微妙な隙間を修復してもらい、この頃エンジンがよく回るようになった“気が”したりして、クルマは絶好調なんだけど、1日が24時間じゃ足りねーよ!と思いながら、毎日何かとバタバタしている最近のGE8野郎です。


そんな中、シートだけはしっかり探してました(^^)

きっかけは、なんとなく見ていたオークションで、程度のいいSR-6を発見。
これは!と思い、入札していたのですが、落札価格が予算をだいぶ上回ってしまったので、断念。
しかし、これを機にシート探しに火がついてしまい、SABで試座しながらシートのチェック&値引き交渉してみたり(笑)、ネットで探したりとやってました。
毎日地道にチェックしていたところ、程度のいいSR-6 SK100Sの好みの色(ブラック×シルバー)がでていたので、半ば衝動的に購入してしまいました。

おーし!シート ゲットしたぜ!
とホクホク浮かれながら、次はレールを!
、、、と思っていたら、GE系Fit用のレールをリリースしているメーカーが少ない。。。
もちろん、レカロにはGE8用のレールはありますが、ダウン幅が-10mmと、ローポジションを求めている私には問題外。

数社に問い合わせた中で、1番ローポジションだったのは-40mm。
個人的には100mmくらい下げたかったのですが、とりあえずこれに決定しました。


さて、シート購入後、レール探しから納品まで2週間程かかってしまい、その間、部屋の座椅子と化していたレカロシート、ついに昨日今日で取り付け完了です!

まぁ~、一筋縄ではいかず、2日間でホームセンターに駆け込むこと計6回・・・
その分、取り付けたあと、シートに座った感動と喜びはひとしおでしたが♪

早速近所のコンビニまで運転してみたところ、レカロシートとローポジレールの効果が相まって、-40mmとは思えない目線の降下と、SR-6の抜群のホールド性に感激!

詳しい感想は、来週一週間通勤してみてお伝えします(^^)


Posted at 2010/02/21 14:45:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット RS (DBA-GE8) | クルマ
2010年01月12日 イイね!

リアワイパー取り外し

元旦から息子が風邪をひき、2~3日後に嫁にうつり、さらに2~3日後に私にうつり・・・

子供の風邪なんかが、おれにうつるはずがない!

と、軽く見てたら、せっかくの連休初日は風邪で一家全滅・・・

という憂き目にあったGE8野郎です。



さて、連休2日目には体調も8割方回復し、家の仕事を全部済ませました。

そして最終日の本日、今にも雨の降りそうな曇り空の下(昨日と一昨日は天気良かったのになぁ・・・)、年末からの悲願である洗車をパパッと終えて、リアワイパー取り外しの作業に入りました。

正月休みの間、みんカラを徘徊していると、リアワイパーレス仕様にしてあるFitを発見。

私は、今まで一度も自分の意思で作動させたことはなかったので、これは取り外すしかない!と。

作業自体は、1時間30分程度で終了しましたが、なんと言っても気を使ったのが、内装剥がしとガーニッシュの取り外し。
被害がクリップ1つだけだったのは、奇跡!?

風邪がぶり返しそうなほど寒かったけど、使わないワイパーがなくなって、ワイパーブレードやモーター分の約▲1.1kgの軽量化ができ、満足です(^^)

取り外し前
取り外し前

取り外し後
取り外し後

Posted at 2010/01/12 00:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット RS (DBA-GE8) | クルマ
2009年12月29日 イイね!

パワーバンド

パワーバンド本日は、2009年の仕事納めでした。

今年も残すところあと3日!

12月は年末ということもあり、仕事以外にもいろいろとバタバタしていましたが、とりあえず仕事から解放されたので、久々に更新してみました^^;

↑パワーバンドなんて、普段あまり意識したことはなく、回すときはレブリミット(7,000rpm)まで回してシフトアップするのですが、1→2、2→3とシフトアップする度、カクン、とパワーが落ちる感覚がありました。

最初は、回しすぎてレブってるのかな?と思ったのですが、たまたま6,500rpm辺りでシフトアップしたときがあって、これがスムーズにつながったんですよね。

で、気になって確認してみると、GE8の最高出力は120ps/6,600rpm。

あ、なるほどね~

どうやら、回しすぎてパワーバンドを外してたみたいですね。

わかっちゃいるけど、、、
たった400rpmだけど、、、、
レブリミットいっぱいまで回してしまうのは、高回転中毒ホンダ乗りの証かな!? (笑)
Posted at 2009/12/29 02:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット RS (DBA-GE8) | クルマ
2009年11月22日 イイね!

1周年

1周年みんカラを始めて1年が経過しました。


1年前、社内の方が新車購入をきっかけに、みんカラを始められました。


さらに、それに触発されたもう一人の方も始められて。


・・・私もちょっとやってみたい気持ちはありましたが、当時、翌年2月の車検でDC2を手放すことが

決定していたので、

今さら始めてもな~・・・
それに、ブログなんか書いたことないし・・・


う~ん、、、、


でも、まぁ、車検まであと3ヶ月あるし、とりあえずやってみるかな。

と思い、スタートすることに!


いろいろな方のページを拝見させていただくと、みなさん、車に対するチューニングの方向性やこだわりが様々で、見ていて楽しいし、すごく勉強になります。

もちろん、コメントのやり取りなんかも楽しくて(^^)

と同時に、もっと早くみんカラを始めていれば・・・
と後悔もしましたけどね^^;


熱しやすく冷めやすい性格の私ですが、以外に1年間継続することができました。

まだまだ、みんカラでは若葉マークが外れたばかりの初心者ですが、これからも宜しくお願いします
m(__)m
Posted at 2009/11/22 13:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年11月19日 イイね!

マツダスピード アクセラ

マツダスピード アクセラ今、マツダのディーラーでキャンペーンをやってるみたいで、試乗できそうだったので、先週末はマツダのお店へマツダッシュしてきました。

社内にRX-8乗りとロードスター乗りの方がいて、こちらは運転させていただいたことがあったので、この2台以外で乗ってみたいマツダ車は・・・

マツダスピード アクセラかな。

ということで、


私:こんにちは~
営業マン:こんにちは~
私:マツダスピード アクセラに試乗させてもらいたいんですけど。
営業マン:誰からかのご紹介ですか?
私:いえ、マツダッシュしに来ました(笑)
営業マン:ああ(笑)
(Fitを見ながら)新車ですね~(苦笑)
私:ですね~(苦笑)
営業マン:いつ頃購入されたんですか?
私:今年の2月です(苦笑)

買う気ゼロだろ!コイツ!!
と、思われたかどうかはわかりませんが(笑)、快く試乗させていただきました。

まぁ、試乗のコースは、某ショッピングセンターの裏道という、狭く短いコースでしたけどね^^;

さて、車に乗り込みエンジンスタートボタンをプッシュし、エンジンをかけると、「ボンッ」と、いい感じに排気音がします。

コックピット全体が体を包み込むような感じで、シートのホールド性もよかったです。

ただ、個人的には、パワーシートは要らないな。。。

さあ、出発!

と思ったら、クラッチ重っ!!

GE8のクラッチとのあまりのギャップに、エンストしそうになりました^^;

コースがコースだけに、ほとんど踏めませんでしたが(営業マンの思惑通り!?)、踏んでみた感じでは、加速はちょっと重たい感じでした。

久しぶりにターボを体感した後は、ホンダのお店へホンダッシュ!!

チャンピオンシップホワイトのFN2を見てきました。
チャンピオンシップホワイト
ボディカラーが3色しかないタイプR ユーロ、これで2色制覇です。

どこかにシルバーのFN2はありませんか~?(笑)
Posted at 2009/11/19 01:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「片目で運転は厳しいなぁ・・・」
何シテル?   12/13 19:53
2009年2月14日、DC2 車検満了! エンジン載せ変え、ミッションOH、ボディ補強、、、 いろいろと考えましたが、家族構成が変わることや、走行距離1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
DBA-GE8 フィットRS 5MT 2009年2月14日登録 無限フルエアロ+5M ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて所有した車。 MTで免許取ったものの、この先ATしか乗らないと思ってた免許取りた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
GF-DC2 インテグラ タイプR 2002年12月16日~2009年2月14日 走行距 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
DBA-JE1 ゼスト スポーツ W 2007年7月31日登録 ライフ ディーバと迷っ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation