• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

雪の回廊リベンジ

雪の回廊リベンジ雪の回廊、、、

実は先日ハチロクを借りた際にも通りかかったのですが、あまりの混雑ぶりに撮影テンションが上がらすスルーしてしまい、ちょいと後悔してました。

オフ会のお誘いもありましたが、都合がつかないのでソロでリベンジしてきました~。



日の出には微妙に間に合わず、、、
そして微妙な雲海、、、

そんな中でも、これは結構お気に入りのショットです。



雪の回廊、
リベンジ達成!!



後ろからも。
GWですが、5時では流石に車どおりも少なく、存分に撮影を楽しめました。
国道最高地点はそれなりに混んでましたが、、、



朝の空気と陽射しが、清々しくて気持ち良いなぁ~。



山田峠でJEF風アングル。(笑)



せっかくなのでダート巡りしましょう。
これぞアウトバック本来の楽しみ方!!



ダートを蹴散らし突き進む!



ダートの下りもX-MODEで安心、安全。



楽しいですが、フロアマットがドロドロになります。
長靴、それともゴムマット?
何か対策考えないと、、、



軽井沢で浅間山と。

鬼押し出しからここまで偽装ナンバーで駆け抜けてしまった。(汗
おかげで100均マグネットの耐久性テストができました~。
この吸着力、、、合格です!!



険しい火口、、、
富士山より好きかも。山体崩壊以前の姿を見てみたい。

良い撮影スポットを見つけました。
でもこれからの季節、草ボウボウで入れなくなるかもしれませんね。


この時点で午前10時。
まだまだウロウロしたい気分もありますが、既に5時間も撮影してるので欲張らずに帰ります。

碓井軽井沢ICから軽井沢中心までの対向車線は、ビッチリ大渋滞でした。
あれじゃ2~3時間かかったんじゃないかな、、、

さすがGWです。関越の下りも大渋滞、、、
朝急に思い立って出かけてみても、目的地に着くのが夕方になっちゃいますね。(汗

やはり『早起きは3文の得』ですね。(^_^)

しかし、1週間で2度も行ってしまった。
趣味を通り越して、もはや”愛車撮影ジャンキー”の領域に入ってしまったかもしれません。(汗
Posted at 2017/05/05 11:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | クルマ
2017年05月01日 イイね!

ハチロクに乗りアウトバックを知る

ハチロクに乗りアウトバックを知る クルマ好きと言っても大抵の人は普段自分のクルマしか乗らないわけで、他との比較なんて難しい話ですよね。ディーラーの試乗といっても、都市部ではたいがい数キロ程度市街地を走って終わり。本質的な事なんてとても理解できないです。でも幸いなことに、レンタカーを探せば乗りたい車に結構乗れるものです。

 ということでハチロクを借りてみました。本来はBRZに乗りたいところですが、BRZを貸してくれるところが近場にありませんでした。かたやハチロクは、トヨタレンタカーで普通に借りれます。これって凄いことだと思いません?

 数年前にBRZのATを試乗したことはありますが、丸一日ガッツリ乗るのは初めてです。

 『これは本格的なスポーツカーだ』

というのが第一印象でした。もっとラグジュアリーな感じと思っていましたが、これは予想外でした。

 乗り味は全てにおいてダイレクト。ロードスターはもう少しユルい。どちらかと言えばロータスエリーゼに近いかな。

 全体的には、車重が軽い分ロードスターの方が軽快に走る感じですが、ことハンドリングに限ればこちらの方が断然軽快。これは、前後重量配分の最適化と超低重心パッケージの恩恵ですかね。良く曲がると言うのとはちょっと違う。同じスバル車(敢えてこの表現を使います)でも、WRXは”見えないレールの上をグイグイ曲がる”感じで、ハチロク(BRZ)は”思った方向にスーッと向きを変えていく”感じですかね。AWDでは絶対に味わえない感覚です。
 
 スバルのAWDの乗り味はどれも似ています。エクシーガもWRXもアウトバックのどれに乗っても、感じたのは、『低重心でワイドに構えた前輪で踏ん張るのが基本』だということ。

 前後バランスの観点だけでみると異常なまでの前輪荷重(汗)、、、

 それなのに走りに定評があるのは、FF由来のAWDレイアウトを磨き続けたからこそ成り立っているのでしょうな~。我がアウトバックも基本は一緒。スバルの乗り味を十分堪能させてくれます。

 アウトバックの乗り心地に関してはネガな意見もあるようですが、リミテッドに関してはそう感じたことありませんねぇ。スタブレックスライドは、高周波の振動のカドをうまく丸めてくれます。なので高速道路の継ぎ目なんかは快適にいなしてくれます。

 ただ、これもスタブレックスライドが狙っているところなのでしょうが、低速で歩道を横切ったりするケースや、低速で路面のうねりを乗り越えたりする時は結構揺れます。何でこういうセッティングなのかというと、”悪路走行で腹を擦らないため”に他なりません。悪路では走破性最優先で、乗り心地は二の次です。

 乗り心地悪いと言う人達は、きっとこの辺りのことを指摘しているのではないでしょうか?

 レガシィは大きくて立派に見える割に安いので、最近は時としてクラウンや高級SUVとも比較されるそうですが、そういう悪路走行を想定していないクルマとは比べない方が良いかと思います。

 そう、アウトバックは健全なクロスオーバーSUVなのです。オンオフ兼用の4WDワゴンのDNAが、レオーネエステートバンから連綿と受け継がれているのです。これを理解できずに乗り心地云々を語る人は手を出さない方が無難かと。(笑)


Posted at 2017/05/01 15:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ考察 | クルマ
2017年04月30日 イイね!

つれづれ、、、

つれづれ、、、割とご無沙汰しておりますが、最近インスタに嵌まっていますので愛車撮影は継続しております。(笑)


今年の桜の時期は、週末の天気に恵まれませんでした。
それでもめげずにお気に入りスポットで撮影しましたよ。



そういえば、近場でも新たなスポットを開拓できましたね~。



ご近所のスーパー駐車場にて、カミさんの買い物待ちの間に。
愛車撮影は時と場所を選ばず!!



MT乗りたい病が発症したのでハチロクを借りてみたり、、、



ドライブ先では思いがけず満開の桜。
アウトバックで来たかったなぁ、、、(笑)



『万座の灯りだ!』
死語、、、、(笑)



アウトバックなら、あの岩に乗り上げて素敵な写真が撮れるのに、、、

でもハチロクは楽しい車でしたよ~。
ロードスターも良いけど、どちらか選べと言われれば自分はこっちかな。
2台持ちできるならセカンドカーにBRZだね。



ZIP見てたら、『インスタで壁写真が流行ってる』との情報をGETしたのでネタ収集。



微妙にシンメトリー。



『いい子いい子』してもらいました。



こちらZIPで紹介された壁。(画処理で標識を消してます)



すっかり暖かくなりました。自転車の季節ですね。


それではまた。
Posted at 2017/04/30 11:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年04月05日 イイね!

半沢の桜

半沢の桜偵察部隊の情報によると、見頃を迎えたらしいとのこと。

桜のチャンスは短い。
天気が良い日に押さえておくべく、平日にも関わらず会社を早上がりして発進!!



21時ですが、車も人も沢山います。交通量も多い。
他の車を隠しつつタイミングを見計らって撮ります。



これぞ、フルサイズ&F2.8通しレンズの威力!!
何とも言えない味があります。
オリジナルサイズで見せることができないのが残念!!



RAW現像でフワッとさせてみました。



他の車を隠したいので、どうしても似たようなアングルになっちゃいます。
ロケハンの時は三越側のライトアップが22時で終わってました。
両側のライトアップを撮りたかったので今回は早く行きましたが、半沢側だけで良いならもっと遅い時間が空いてるかもしれません。



こちらは日曜の朝に別の場所にて。
こちらは今週末にフル装備で再訪予定。
Posted at 2017/04/05 23:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | クルマ
2017年03月20日 イイね!

ロケハン日和

ロケハン日和桜の開花も間近ですね。
一週間くらいが勝負(実質的には週末一回のチャンスですよね)なのでロケハンが大事ですね~。

という訳で、埼玉スバル密会発動!!


泣く子も黙るtS軍団。やはり目立ちます。

ライトアップは期間限定の桜色。



奥様が愛機を使用中とのことで、売った方は新型インプで登場!!
最初遠目に見た時はBMWかと思いました~。カッコ良し!!



桜が楽しみですが、純粋に建物のライトアップを楽しむなら咲く前が良いかも。



秋ヶ瀬スローシャッターの成果も取り入れましょ~。(^_^)



今朝も所用ついでにロケハン敢行。


だんだんイメージが湧いてきました。
楽しみですね~。
Posted at 2017/03/20 18:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | クルマ

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation