• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながらお台場に行って参りました。
正直言うと、ジオン党の自分としてはどうしても見たかったわけではないんですが、本物を見るとやはり大興奮です。行って良かった~!!

さすがに夏休みだと平日でも混雑しています。グッズ売り場も60分待ち…。
会場限定ガンプラ(HGの30thバージョン+台座を模したディスプレイベース)に惹かれましたが何とか我慢しました。そんなわけで行くなら朝早い時間が良いかもしれません。

昼間だと潮風公園の駐車場は満車で結構待たされますので、近隣の駐車場に停めて歩いた方が良いと思います。ガンダムを見たいだけならおススメは船の科学館の駐車場。駐車場から公園内の海側を歩いてガンダムまで行けます。まぁここも土日は満車になるかもしれませんが…。
Posted at 2009/07/31 19:30:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月30日 イイね!

新潟って良いかも。。。

新潟って良いかも。。。 先週の土曜から夏休みですが月曜日以外は家にいませんでした。(^^;;

 火曜から今日までは海水浴を兼ねて新潟旅行に行ってきました。実は湯沢より先に行ったのは初めてだったんですが、こちらと比べても生活していくうえで困ることはないし、食べ物はうまいし、自然は一杯だし本当に良いですね~。この街だったら住んでみたいな~と思いました。冬は大変なんでしょうけどね。

 何よりも感動したのは幹線道路網の素晴らしさ。車文化に歴史のあるヨーロッパやアメリカの街を走っているような感覚でした。それに比べたら、100m進むだけで信号が2つも3つもある国道16号をバイパスと呼ぶなんてチャンチャラおかしいと思ってしまいました。

 さすがに東京23区内は無理にしても、計画した人が優秀だったなら都下や周辺の埼玉、千葉、神奈川は同じように開発できたはず。新潟みたいにしてくれればガソリン税だって文句出ないかもしれません。政治家や官僚はよ~く考えて道路にお金を使ってもらいたいものですね。

ちなみに三日間で全行程1000km、燃費は12km/ℓでした。
Posted at 2009/07/30 21:41:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

不満が無いのが不満か??

不満が無いのが不満か?? 『特徴が無いのが特徴』というジムカスタムの評価みたいなタイトルですがエクシーガのことです。(爆)
 相変わらず物欲の嵐が吹き荒れることは多々ありますが、実弾不足というのはある意味ありがたいことで、冷静に考える時間を与えてくれるものです。(^^)

 そんな感じでエクシーガについて考えてみたのですが、タレ、ATアース、マフラー、ワルガキ等で『出だしのモッサリ感』がある程度解消された現在では、細かい不満点はいくつかあるものの、『概ね不満無し』と言うのが自分の感想です。ただ純正タイヤにかなりイマイチ感がありますが、履き潰してから交換するつもりなので今のところはひたすら我慢です。

 正直言って、皆さんのインプレにあるような『ロールが大きい』、『フワフワ感がある』、『ブレーキが効かない』、といったこともあまり感じていないんです。もちろん、レガシィやインプレッサには及ばないとは思いますし、あのオンザレールの感覚は一度乗ると病みつきになるのも解ります。でも長年クロカン四駆やBOXミニバンを乗り継いできた自分にとっては、エクシーガはロールしないし、フワフワしないし、ブレーキも効くんです。(^^;;

 そう言った意味では、今思えばハイラックスサーフは最強でした。さすがに悪路走破性は最高でしたが、自分で運転してても酔うくらいのフワフワ感、ちょっとした下り坂でも止まらないブレーキ…。でもそのおかげで、ピッチを抑えた加減速や、ロールを抑えたステアリング操作を身に付けることができたと思っています。何よりロールに対する自分自身の『ビビリミッター』がかなり高く設定されたことに対して、今となってはサーフに感謝しております。(^^;;
 エクシーガの場合、シアターレイアウトの関係で2nd、3rdシートほど車体の挙動の大きさが懸念されますが、家族から今のところ不満の声がありません。もっとも不満があれば、それを理由に即弄れるんですが…。爆)

 そんな感じで不満を解消するための弄りという点では目的を失っている状態です。RSTのぶちょ殿にも『不満がないならノーマルが一番だよ~。』とか言われた(思えばこのある意味チューニングショップらしからぬ考え方が、RSTに共感するお客さんを増やしてるんでしょうね)し…。
 かといって妄想が収まるわけでもないので、より快適な車を目指した弄りにしていこうと思います。(以前と何が違うんだと言うツッコミが聞こえてきそうですが…。)

 ということで、基本を抑えようと図書館で本を借りてきましたが、車両運動性能云々の方は読んでいてさっぱり訳がわからん。どうやら中学校レベルからやり直さないと無理なようです。(^^;;
Posted at 2009/07/21 21:03:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation