• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

今日はさいたま新都心徘徊

今日はさいたま新都心徘徊今朝はさいたまクリテリウムのコースに行ってみました。

『自転車で行けよ』

っていうツッコミは無しで。 m(_ _)m


WRブルーの稲妻。


鉄も満足?
JR沿いストレート。


帰り道で見つけた工場。
夜は真っ暗なんだろうな~。車入り工場夜景はキビしそう。
Posted at 2016/06/12 10:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月08日 イイね!

定時爆撃か??

定時爆撃か??ここのところ毎週恒例となってきた感のある、通称”売った方”の攻撃ネタです。(^^;;

今回はレヴォーグSTI Sportと残クレの合わせ技。
全く希望を伝えていないのにも関わらず、WRブルー、オプションなど、もし買うならば、このまま注文してしまうだろうと言えるくらい適格な見積もりでございます。(^^;;

顧客の趣向を見事に掴んだ提案、素晴らしいと言わざるをえません。
まさにセールスの鏡ですね。

おそらくこのブログを読んで次の手を打ってくるはずですが、(これだけ褒めたので)願わくば、下取り○○諭吉アップとか、値引き○○諭吉アップとかの攻撃にしてもらいたいものです。(^^;;



と言ったところで、GVFがカッコ良いので、私自身はまだ積極的な買い替えモードではありません。

でも、、、

GVFは家族には評判良くないです。。。
まぁ、乗り心地とか居住性はお世辞にも良いとは言えませんのでね。。。

もっと乗り心地が良い車が良い、とか、
もっと広い方が良い、とか、
アイサイト付きのが安心だ、とか、

家族から要望が出ているのも確かです。

結局は私の人生、何を優先するかは私が決めれば良いのですが、、、


うーむ、、、、
やっぱり2台持ちがいいな。(ばく
Posted at 2016/06/09 00:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月03日 イイね!

今度は残クレ攻撃だ!!

今度は残クレ攻撃だ!!
残価設定クレジット、、、
どんな落とし穴があるのか良く知りませんが、プランとしてはとても魅力的ですねぇ~。

     今なら下取りで頭金と諸経費が充当できてしまう、
                      最初の持ち出しがゼロとなる、
                               ちょっと揺らいでしまう。

いかんいかん、意思が弱すぎる、、、(汗


現行STIはやっぱり割り高感が否めない。
目立つとはいっても超レアな部類ですから、量産効果はとても望めませんよね。
新規性も高くないしな~。せめてアイサイト搭載ならね~。(クルコン以外はいけるでしょ)

だったらS4の方が、、、


いかんいかん、真面目に考えてどうする、釣られかかっとるぞ、、、(汗
Posted at 2016/06/03 00:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月29日 イイね!

恒例の休日早朝都内徘徊

恒例の休日早朝都内徘徊早起きしてしまったので都内をウロウロ。

通勤電車から目を付けた場所に行ってみましたが、やはり電車から見るのと道路から見るのでは、同じ場所でも全く違いますね。

あ~、山手線を車で走れたらな~。(汗

そんな感じで新スポット開拓に失敗してしまったので、定番スポットに立ち寄ってきました。



通称”ぐるぐるレインボー”。
誰もいません。やりたい放題です。
もちろん交通ルールの範疇でね。(^_^)


品川埠頭。
夜も良いですが、朝の爽やかな雰囲気も捨てがたいですね。
街頭が邪魔だと反省。
分かっていたけど、車を移動するのが面倒で、、、
まだまだ修行(執念?)が足りません。


という感じで楽しめたんですがね、、、

いつも思うんですが、都内で暴走気味の車って、ほとんどが都外のナンバーですね、、、
 
 ウィンカー無しで急に車線変更したりとか、、、
 赤信号に向けて減速してる車を煽ったり、、、
 10秒くらい前からのスーパー見切り発車とか、、、

せっかく高級輸入車に乗っていても、はたから見ていて優雅さの欠片もない。
これじゃぁ、『都会の走り方を知らねー田舎もんが~』と冷たい目線を送られるのが関の山ですよ。

ま、田舎に比べて流れてる速度が遅いので気持ちは分からんでもないですが、
それって競馬でゆーところの”引っ掛かってる”状態なだけなんで、、、、(汗

今の時代、近くに車がいる時は、常にドラレコで記録されていることを意識して走った方が良い。
以前に比べて所有者を特定するのも簡単な時代なんですよ~。

みなさん、気を付けましょうね。

Posted at 2016/05/29 08:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月27日 イイね!

”売った人”の攻撃は続く

”売った人”の攻撃は続く

先ほど帰宅したら届いてました。

 LEVORG STI sport

GT-S+40万くらいで、一瞬かなりお買い得プライスに感じましたが、Fスポやタワーバーは付かないし、マフラーもノーマル(専用のマフラーカッター付らしい)。

内装など雰囲気重視というようなニュアンスの予告がありましたが、今までのTuned by STIやtSに比べるとかなり大人しい仕様ですね。

ちょっと前に、『(STIでもS4でも)現行WRXへの乗り換えは無い』と宣言しましたが、そこは敵もさるもの、手を変え品を変え攻撃の手を緩めてくれません。(汗

でも、WRブルーのレヴォーグにはちょっと惹かれるな~。
何はともあれ良いんじゃないですか、LEVORG STI Sport。
Posted at 2016/05/27 00:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation