• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ミシュラン パイロットスポーツ3。
”スポーツとコンフォートの両立、かつそれなりにお手頃価格”を条件に選択しました。

3年4月、25000キロで、純正タイヤからの交換です。
車検通したあたりから交換のタイミングを見計らっていましたが、縁石にサイドウォールをヒットしたのを契機に交換です。(^^;;
ま、次の次の車検まで乗り換え無しなら、あと3年半だし良いタイミングかと。

ロードノイズはあまり変わらない感じですが、乗り心地は若干良くなりました。角がとれて、あたりが柔らかいです。皮剥きが済んだら、首都高グルグルしようと思います。

フジコーポレーションで購入しました。
ネット購入して持ち込み交換すれば、おそらく2諭吉近く浮くと思いますが面倒なので即決です。
3年半で残業10時間分だと思えば安いもの。しかも、どうせ3日くらいでクリアしちゃうし。(笑)

Posted at 2015/02/23 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月23日 イイね!

難しいな、、、

難しいな、、、今朝もご近所でタイムラプス。
もう30分早起きしたかったな~。(汗

夜明け時の”暗い⇒明るい”は、露出の設定が難しいですね。
雲も少なくてイマイチですな。



フロント付近でしゃがみこんでいる怪しい人がいますが気にしないで下さい。
#久々にFスポ擦った、、、
#暗くて分からんかった。
#これを機にニュータイプに換装しちゃおうか?(笑)
Posted at 2014/09/23 08:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月27日 イイね!

新型WRX STI ~エクステリア編~

新型WRX STI ~エクステリア編~この前の日曜日、新型WRX STIに試乗できました。
私にとっても大注目のこの一台、長くなりそうなのでまずはエクステリアから。(笑)


やっぱり写真映りが悪いです。実車の方が数倍カッコ良い。(^_^)
ですが、正直なところ、ものすごくカッコ良いとは感じなかった。ま、歴代WRXも、デザインで売ってきたわけじゃないと思ってますけどね。

ひとことで言えば、前はレヴォーグ、真ん中がインプレッサ、後ろがGV。(笑)
全体的には、今までと比べて落ち着いた感じです。やはり、雰囲気は欧州プレミアムを目指しているのかもしれません。良くも悪くも、今までにあった後付け感や、玩具感が感じられないのは、ちょっと寂しいかな。

それから、レヴォーグで感じた”フロントの重ったるさ”は同じでした。。。

ですが、、、、

ちょうど他の方が試乗している走行シーンを見たところ、これがまた、走っていると迫り来る姿に迫力があって実にカッコ良い。止まっている時より、走っている時の方がカッコ良いなんて、なんかいいですよね。



後ろの羽根は、GV完全流用。
となると、GVの時にあれだけ訴求していた空力面はどうなのよ?と思います。
まさか、羽根流用前提でリア回りをデザインした? だからリアがGVと似ているの?
などと勘ぐりたくなってしまいます。(笑)
いや、真面目なスバルのこと、GVの空力が優れていたので、踏襲したのだと信じたい。(笑)

いろいろ感じたままに書きましたが、今までになく落ち着いていて、上質さは格段にアップ。落ち着いた中にも、アグレッシブさが見え隠れしていていい感じですね。ただ、競技用ベース車両としての、戦闘機のようなオーラは薄まっちゃったかな。これがWRCを戦っているイメージが湧いてこない。
前回と逆パターンで、後出しで3ドアハッチとか出たりしてね。



今のところ、やっぱり、エクステリアはGVのが好きだな~。特にフロントフェンダーの曲線が、女性の脇の下から胸にかけてのラインを連想させて、なんともセクスィーだと思いません?(爆)


あ、忘れてた。
ご用命は、埼玉スバル川口店まで。(笑)
Posted at 2014/08/28 00:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月05日 イイね!

やっぱり世界戦略車は違うね〜

やっぱり世界戦略車は違うね〜うちなー限定の相棒、今年は新型フィットでした。グレードは分かりませんが、ガソリン車です。色はWRブルー?
しかし良い車ですね。まず広い。センタータンクレイアウトの恩恵を最大限に受けた後席、外観の大きさからは想像できませんよ。ホンダのマンマキシマムメカミニマムの思想がしっかり受け継がれています。
大人2人子供2人乗車で、動力性能にまったく不満はありませんでした。
感心したのは、ボディ剛性の高さと脚周りの味付け。感覚的にはGVFと比べても遜色ありません。段差のいなし方なんか、方向性も何となく似ています。燃費向上のため軽量化していたり、ボディ形状的に不利なハズなのに、あの剛性感は素晴らしい。
ダウンサイジングターボと並び、エコ技術の肝である軽量化。メーカーが本気でやると、剛性アップとの両立がこんなにハイレベルになるんですね〜。こうなると、正直、後付けの補強策って何?と思ってしまいます。
良いことばかり書いちゃいましたが、パワステのフィーリングと、ブレーキのタッチはイマイチでした。

Posted at 2014/08/05 09:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

レヴォーグ乗ってきました!

レヴォーグ乗ってきました!昨日は、GVFの車検の相談、その他諸々ありDに行って来ました。平日の昼間ということで、担当さんも比較的時間があるようだったので、レヴォーグに試乗させてもらいました。

選んだのは2.0GT-S。
1.6リッターモデルが売れ筋のようですが、自分なら間違いなく2.0リッターモデルを選ぶだろうし、何より来るべき新型WRXと兄弟車であることが大きな理由です。

乗り込んでみると、インテリアは現行インプレッサ以来の”今時のスバル”そのものです。質感の高さはうちのGVFより数段良いですね。シートは一番低い位置になっていましたが、思ったよりも着座位置が高く感じました。(実際はどうなんでしょうね?)
また、前方視界の良さも健在でした。斜め前方の見易さはこれまたうちのGVFより良好。最近のスバル車で、ドアミラーの取り付け位置を変え、三角窓を追加したのは大正解だと思います。

走り出してみると、これもまたまた”今時のスバル”です。しっかりとした箱に包まれている感じで、ボディ剛性の高さを充分に感じることができました。Iモードでももっさり感は一切なし。車が軽く感じるのは、トルクが厚い何よりの証でしょう。ステアリング操作に思い通りに反応するのも、いつものスバル。(^_^)

まだまだ馴染んでいないビルシュタインだけど、乗り心地もGOODです。ただ、荒れた路面ではゴリゴリ感が強いかな。でも、きっとこれは18インチタイヤだからなんでしょうね。17インチも試してみたいな。場合によっては、GT-Sに17インチの組合わせもアリかもしれません。

最近はスバル車以外乗ってないので、クルマってこれが普通だと思っちゃいますが、実際はどうなんでしょうね?時間があれば、他社の試乗もしてみたいなぁ。

最後にエクステリア。思っていた以上にカッコ良い。
フロントは適度な密度感があって好きですね。全体のプロポーションも悪くない。

やっぱり写真で見るより、実車の方が数倍良いですね。個人的に、レヴォーグは写真映りが悪いと思っています。原因はスバル車独特の長いオーバーハングに加えて、前面に押し出したグリル。これを広角レンズで撮ると、角度によっては、どうしてもフロントが重ったるく見えて、必要以上に前下がりに見えてしまいます。

全体的にはとても好印象です。新型WRX(MTじゃない方)は、概ねコイツのセダン版になるようです。(少し味付けは変わるようですが)このままガワだけ変えても良いんじゃないかと思ってしまいますが、だったらワゴンでも良いのではないかと思ってしまいますね~。4年後、GVFの3回目の車検くらいにtsなんかが出ていたら、次はWRXかレヴォーグかで迷いそうです。

次は8月末の車検前の事前点検。もしかしたら、その時には新型WRXとご対面できるかもしれません。(^_^)
Posted at 2014/07/25 09:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation