• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

今シーズンのイルミ 第一弾!

今シーズンのイルミ 第一弾!日曜日は初ドイツ村でした。
まだ始まったばかりですので、それほど混雑もなく快適でしたよ~。


17時過ぎ、点灯開始。
その瞬間、歓声があがりました。



観覧車がおススメです。
ちなみにこの日は、点灯直後に並んだら30分待ちでした。



なぜ観覧車がおススメかというと、地上で見るとこんなわけの分からない模様が、、、



上から見ると立体的なアートになるんですね~。



家族と一緒なので適当にバシャバシャと撮影。



ファンタジック!!



シャボン玉も綺麗でした~。



本日はα7Ⅱ、35mm一本勝負!!
さすがフルサイズ、少々ISO感度を上げても全く破綻しません。
手持ちで気兼ねなく撮影できます。



アウトバックは本日の主役ではありません。
帰り際にネタとして1枚だけ撮影。


イルミ会場を取り巻くように駐車場があるので、上手くやれば車入りも行けそうです。
空いていて自由に車を移動できる平日じゃないと無理だろうとは思いますが、、、
Posted at 2016/11/09 00:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月30日 イイね!

今年のメインイベント

今年のメインイベント今日は、下の娘の7歳の七五三でした~。
前回から4年、月日の経つのは本当に早いですね。
最後の七五三かと思うと若干寂しい気もしますが、すくすくと育ってくれて感謝の極みです。


4年前はダブルだったので大騒ぎでしたね。
ちっちゃかったな~。(赤い着物が下の娘です)



アウトバックは今日も大活躍。
後席が広いので着物でも楽々です。

さて、次回の着物は上の娘の成人式かな~。
今から楽しみです。

Posted at 2016/10/30 23:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月19日 イイね!

ブランド価値

ブランド価値飲みの帰り道、下り超特急状態に。(汗
緊急ピットイン中に運悪く人身事故が発生して、すっかり遅くなってしまった。。。


で、今帰りついたんですが、BMWからDMが届いてました。

試乗イベントに申し込んでから、結構な頻度で送られてきます。
そのイベントも抽選に外れたのですが、、、

改めてプライスリストを見てビックリ、、、
こんなの新車で買えるかー!!(笑)

そもそも簡単に買えないと思っているからこそ、試乗イベントに申し込んだ訳ですが、改めて現実を再認識させられましたね~。

ですが、商売の仕方が意外に俗っぽい。
国産メーカーと変わりません。

価格帯や購入層は違えど、同じ日本人相手の商売なんだから、似たようなやり方になるのかな~、なんて妙に納得しています。

まぁ、BMWもメルセデスもアウディも、高価であることに価値があると思うので、変にハードルを下げるようなことはして欲しくないですね~。

ブランド価値の維持。
業界は違えど勉強になります。
Posted at 2016/10/19 23:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月15日 イイね!

感謝デーと連邦の新型

感謝デーと連邦の新型昨日の夜からスバル三昧でしたね~。


まずはこれ。

発売予告が10/14(水)???
念のため水曜日も本屋に行きましたが空振り、、、



で、昨日の会社帰りに無事にGET!
駅ナカの本屋は、22時とかでも営業しているので助かりますね~。
連邦の新型のも発売になっていたのは嬉しい誤算でした。



本日は、くじ引き参戦、ブツの引き取り、そして謎のリコール通知にケリをつけるべく、売った方のお店に向けて発信!!



本日の戦利品。

安定のC賞。心に一点の曇りもなくブルーをチョイス。
埼玉スバル名物のおせんべい。いつもありがとうございます。
そしてタッチアップペイント。クリスタルホワイトパールは2本必要、、、

リコール通知は行き違いで、再発行するとのことです。
新しいオーナー様もこれでひと安心でしょう。(^_^)



届きたてホヤホヤの連邦の新型。
前から撮ろうと思いましたが、ちょうど大盛況のタイミングでそんな空気ではありませんでした。
でも、写真で見るよりずっと良いですよ!



発売前から質感の向上についてはかなりの評判で、

 『レガシィやレヴォーグを超えた』

だとか

 『これは下剋上だ!』

みたいな記事を良く目にしますが、実際見てみるとピンとこないです。

確かに上質ではありますよ。
ベーシックカー故のシンプルさも好印象ですし。

でも、下剋上というのはちょっと言い過ぎだな~。
メディアはもう少し表現に気を遣った方が良い。

この直前までアウトバック運転してる自分がそう感じるので間違いないでしょう。
先日乗ったレヴォーグのSTI Sportを超えてるようにも思えないです。

という感じですので、下剋上とか言われて気分を害した方々、ぜひ本物を見て安心?してくださいね~。(笑)

Posted at 2016/10/16 00:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

レヴォーグSTI SportとWRX S4 tSと我がアウトバック

レヴォーグSTI SportとWRX S4 tSと我がアウトバック土曜は一か月点検で今日はお出かけと、今週末はなかなか濃い週末でした!!


まずは一か月点検。待ち時間にレヴォーグの2.0STI Sportに試乗させてもらいました。
写真を撮り忘れたのでスバルのHPから画像を拝借しましたが、乗ったのはWRブルーでした。

走り出してみると、、、
『あれ?意外に遅い??』

ですが、2000rpmくらいからモリモリとトルク炸裂!!やっぱりこうだよね~。
一か月振りのターボ車、すっかり乗り味を忘れていたようです。
ターボラグという言葉をあまり聞かなくなって久しい感じもしますが、やっぱり少なからずラグはあるんですね。改めてNAの良さも再認識させられたりして、、、

レヴォーグについては思うところもあるので、改めてゆっくり綴ってみたいと思います。



届きたてホヤホヤのWRX S4 tSのカタログ。
新車1ヶ月点検の時に貰っても当然何も起きませんが、俗称”売った方”から興奮気味に渡されると、こちらも思わずヒートアップ。(笑)

見た目はほとんどS207でカッチョ良すぎ。そして凄い価格、、、(笑)



そして今日は、下の娘と群馬県神流町にて化石発掘体験です。
自分がタガネで地層から石の塊を切り出し、子供と二人でハンマーで叩き割っていきます。
ですが、小学一年生ではパワー不足のようで、、、
娘は途中から調査係に変更。といっても、係員のおじさんに聞きに行くだけですが。(笑)



たっぷり2時間、石と挌闘して力尽きたようです。。。
化石を研究する仕事は楽しそうだけど、掘る仕事はやりたくないと言ってました。(^^;;

このあと、昼ご飯を食べて復活!!



ティラノサウルスの全身骨格。
標本とはいえ、上に乗れるなんて珍しいですね。
発掘気分を味わえて、結構テンション上がりますよ。



ライブシアター。
予想外の迫力とクオリティ!!
山奥のローカル博物館だと思ってなめてました。申し訳ございません。m(_ _)m



今日一番の収穫。
分かりにくいですが、2枚貝の貝殻の化石です。
群馬の山奥で海の貝の化石。地球の歴史のロマンを感じます。



今日もアイサイトさんには、たいへんお世話になりました。
帰りの関越は、事故渋滞で動いたり止まったりの繰り返しでしたが、疲れ知らずで燃費もまずまず。アウトバックは、本当に頼もしいロングツアラーですね。(^_^)
Posted at 2016/10/02 19:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation