• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

6ヶ月点検&宝探し

6ヶ月点検&宝探し本日、6ヶ月点検に行ってきました。特に問題も無くて一安心です。それで、待っている間に担当セールスさんといろいろ話しました。

【パドルシフト】
やはり保証の問題からDでは取り付けできないそうです。どうしても付けたければ、事故を起こした時のリスクとかを良く考えて、あくまでも自己責任でとのことです。当たり前のことのようですが、パドルに限らずトラぶった時のことをあまり深く考えずに流用している人が結構多いらしいので、これから取り付けを考えている人は気を付けて下さい。
ただし、パドル付きモデルが発売された後で、現行モデルにもアフターパーツとして適合が出れば可能になるかもしれないとも言っていました。

【エクシーガSTIバージョン】
『WRブルー+STIパーツ』なんて仕様が出る可能性は十分あるとのことですが、詳しい情報はまだないとのことでした。

【異音】
1ヶ月点検で見てもらった2000回転前後でのカラカラ音ですが、みんカラ内でも同じ症状の人が結構いるようなのでまた聞いてみました。まぁ他の人の話を聞くと1ヶ月点検時のDの見解は正しいようです。基本的にメカの作動音なのであまり気にしていませんが、メーカーから何らかの情報があったら連絡して下さいとお願いして来ました。

【シール】
自分のエクシーガには写真のような丸い緑色のシールが2箇所ほどあるので、これは何かと聞いてみました。予想どおりでしたが、何らかの対策でランニングチェンジを実施した際の印だそうです。本来は納車の時に剥がすものですが、うっかり忘れたそうです。結局担当さんと2人で『トヨタならわからない様に貼るんだろうけど、スバルはそういうの下手だからね~。』と笑い話にしてしまった自分はきっと”楽なお客さん”なんでしょう。(^^;;
どちらかと言うと、あといくつ見つけられるるかとても楽しみです。
まぁ、万が一車盗まれてもすぐわかりそうだし、しばらく貼ったままにしておこうかな。
Posted at 2009/05/09 12:45:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月04日 イイね!

聖地巡礼&里帰り

聖地巡礼&里帰りカミさんが娘を連れて実家に帰省中なので昨日から独身です。で、借りていたDVDを返しにレンタルビデオ屋に出掛けるつもりが、

気が付いたら日光に…。(爆)

まぁ、こんな行き当たりばったりもたまには良いかと。
それにしても今日は高速ガラガラですね。昨日までの渋滞は何だったんでしょうか?

帰りはひたすら下道で帰ってきましたが、せっかくなので群馬県太田市スバル町の富士重工に寄ってきました。正門の前で停車しただけですが。(^^;;
自分にとっては聖地巡礼、エクシーガにとっては里帰りです。(違う工場かもしれないけど…。)着いたのは夜だったのですが、さすがに連休中とあって工場全体が真っ暗でした。今度子供連れて見学に行こうと思います。

それからワインディングでもタワーバーの威力は大きいですね。スパッと行きたいラインに乗るので楽しいです。(^^)
確かにインプやレガシィに比べたらロールは大きめですが、レーンチェンジなんかじゃ全く気にならないし、ピーキーな感じは一切無くて、まさにしなやかに踏ん張ってくれる感じです。手っ取り早くリアスタビ交換なんて考えてましたが、今の感じは嫌いじゃないし、自分の運転レベルでは現状で十分かな。ヘタって交換するまではノーマルのままにします。

ロアアームバーとサポートフロントキットで固めて、レガシィみたいにビル脚のSTI版が出たらバネと一緒に交換して、スタビは最後かな。っていつの話になるんだ???

妄想は尽きません…。(^^;;


Posted at 2009/05/04 23:05:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

予約開始

一番欲しい車です。

できるもんならすぐに予約してやるんですが…。(笑)
Posted at 2009/05/01 12:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月01日 イイね!

厄除け

厄除け実はさる3月、ついに不惑を迎えてしまいました。

それで今年は前厄に当たるわけですが、行こうと思って中々行けなかった厄除けをしてもらいに、今日西新井大師に行って来ました。
ここに来るのは、親父の厄除けに付き合って以来30年振りです。草団子屋のおばさんに、『ここもだいぶ変わったでしょう』と言われましたが、当時の様子は全く記憶にございません。(^^;;

でも東京下町生まれの自分にとって、こういった雰囲気は大好きです。懐かしいというか、安心するというか…。

何はともあれこれで今年は安心です。迷いも吹っ切れたので、物欲のままに生きることができそうです。(^^;;

そう言えばGRFがお祓いに来てました。自分も不惑を迎えた今年の買い替えだったなら、家庭を顧みずに迷わずGRBにしていたことでしょう。(^^;;

でも今はエクシーガにして大満足です。(^^)
Posted at 2009/05/01 12:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation