• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

懲りずに中古カタログ収集。

懲りずに中古カタログ収集。以前にも紹介しましたが、仕事途中に立ち寄った某所にてまたもや中古カタログを入手。投げ売り状態の店ですので、105円とか210円で売られているのが殆どです(嬉)。

1.D3型A8 W12モデルのカタログ
自分と同じ年式のA8のカタログですが、実は当初12気筒のみシングルフレームだったんですね。故に、A8の標準車がアウディで最後まで残っていたWフレームグリル=自分のクルマということになります。
ロングボディはカッコいいですが、流石にパーソナル感は薄まります・・・んでも、一度12気筒には乗ってみたいッ



2.三菱エクリプス
実は大好きエクリプス。でも、全然情報がありませんでした。カタログ入手によって細かいトコまで把握出来て嬉しい!ボディカラーが2色しかなかったのは、少々残念です。また、初代モデルはGSR-4があったのにこのモデルはFFだけだったんですね~


3.E90系カローラFX
田宮のプラモで、接着剤不要キットで売られていた同モデルですが(笑)、個人的には結構好き(E100系FXはもっと好き)。
巨大な面積のデジタルメーターがステキ過ぎ来ます!!



4.ゴルフⅣのミニチュア
ありそうで無い、ゴルフⅣのミニチュア。カタログ売り場の横にぽつーんと置いてありました(笑)
ジャズブルーパールエフェクトのGTIです。これは1,050円もしましたwww


今回のお買いものは4点と少なめですが、総額1,500円でも嬉しい収穫です!!


追伸
コペンのホイールナットを、めっきされたナットに交換しました。僅か1,600円だったのですが、効果は意外にもありましたッ

<交換前>


<交換後>





・・・ブログを読み返してみると、クルマ好きとしては安上がりで済む人間だなぁと思ってしまいました(爆)
Posted at 2013/05/31 11:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | カタログ | クルマ
2013年05月30日 イイね!

信玄餅詰め放題!

信玄餅詰め放題!先日、囃会の企画で山梨県のご当地土産である「信玄餅」の生産工場内売店で行われる詰め放題に行ってきました。

ルールは、定型の袋に入れて破れちゃダメよ・最後コブ結び出来なきゃダメよという2点なのですが、考えて色々やり尽くした結果12個入れることが出来ました。当日中の消費期限の製品ではありますが、これだけ詰めても210円wwwwwwww




自分は、これ以上絶対に不可能だと思ったのに・・・20個近く入れている人が居て驚きました。自分の生命力のなさというか、バイタリティの低さが露呈した結果となってしまいました(苦笑) この詰め放題、結構面白かったですwwww


この後も色々とドライブをし、あっという間に1日が終わりました。あまりにも淡白な内容のブログですが(爆)、参加の皆さん有難うございました&お疲れさまでした!次の企画も近々にありますが、その時はどうぞ宜しくお願いしますッ
Posted at 2013/05/30 18:23:01 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ | クルマ
2013年05月24日 イイね!

後付けサンルーフ

後付けサンルーフずーっと昔は、オート○ックス等でも扱っていた後付けサンルーフ。賛否両論あるかと思いますが、サンルーフ好きにとっては気になるアイテムです。

純正での装着が当然望ましいのですが、サンルーフの設定が無い故にクルマ購入を諦める場合も、ひょっとしたらあるかも知れないです(=自分がそうでした)。


所有年数も経過し、何かリフレッシュしたい・気分転換したいと考えた時に、後付けサンルーフは悪くないチョイスかも知れません。実際に施工したオーナーに、もうちょっと生の声を聞きたいのが正直なトコロ・・・

※画像はB8型A4施工例
Posted at 2013/05/24 08:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年05月23日 イイね!

クアトロポルテに魅せられる

クアトロポルテに魅せられる昨日、信号待ちでふと横を見ると・・・マセラティ クアトロポルテのスポーツGT Sが居ました。





実は、毎朝の通勤時に前期型とよく遭遇しているので見馴れている筈なのですが・・・あれー、、、こんなにもカッコ良かったっけなぁ(笑) 前期/後期のちょっとした差であったり、スポーツGT S 仕様に依る見た目の違いが更に魅力的に映ったのか。。。


で、前期型の中古車を対象に購入費用や維持費等々ちょっと調べてみたところ、至極当然の結果として「厳しい」という結論に達しました(笑) それ以前に、このクルマが似合うようなオトコにならなくてはイカンですねwwwww 友人に、所有車のなかで「ティーダラティオが一番似合う」と言われたばかりですから(爆)



さーて、週末は久々にA8を洗車しますかね~
Posted at 2013/05/23 17:53:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

【ゴルフ4】社外ブレーキパッド 及び フルード交換

【ゴルフ4】社外ブレーキパッド 及び フルード交換ゴルフ4購入時より、ブレーキが少々不満でした。


ペダルの遊びも多いし、戻りも何となく遅い。キャパシティが不足しているように感じてしまうフィーリングが好きではありませんでした。でも、この感じは以前乗っていたジェッタⅡでも同じだったので(笑)、こんなもんかなと思っていました。


1ヶ月ほど前からブレーキの不満点を解決しようと製品調査やショップへの相談、自車の確認等々を行った結果、とりあえず社外品のブレーキパッドに交換することにしました。「ブレーキの鳴きは少々出ても構わない・ダストでホイールが汚れても構わない」という条件でショップに選定してもらったのが、IDI社の「D550i import street」でした。



オーダー待ちの期間で自車を色々調べると・・・ブレーキのマスターシリンダーに繋がるバキュームホースに一部亀裂を発見。応急処置を施すとペダルフィーリングに大きな変化があったため、後日該当する部品をオーダーして交換。上記の「遊びが多い・戻りが何となく遅い」という点が解決(笑)




そして昨日、ショップにてブレーキパッドの交換作業を行い、同時にフルードも交換




慣らしをしていくと、徐々にパーツ交換の効果が現れてきます・・・ブレーキ操作が何とも気持ちが良い!!ブレーキが頼れる感じになると、運転にも余裕が出てきます。



今回の作業により上記バキュームホースのことも勉強になったし、社外品パーツの検討も広範囲にしていこうと考えを改めなおしました。今までは、ちょっと社外品を買おうとすると「同じ値段でクルマ本体が買える」って思ったものですが・・・ま、それは今後も変わらないかな(爆)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



追伸その1
今回作業をお願いしたショップに、なんと左ハンドルのコペンが置いてありました!エンジンは1,300ccの4気筒NAエンジンになるため、ナンバーは当然「白」。この車両は5速マニュアルでした。これは良さそう!!見た目は殆ど変わりませんが、バックフォグランプが入っていました。コペン乗りなのに、こんな車両があったのは知りませんでした・・・(笑)



追伸その2
ショップに出す前に洗車をしたのですが、みんカラのブログで同じゴルフ4に乗られている方がホイールハウスにバルクヘッドのドレンから排出される筈の土や砂が溜るという情報を得たので早速見てみると・・・ひ、酷いwwwwwwww 速攻で清掃しました。


関連情報URL : http://www.copen1300.com/
Posted at 2013/05/19 08:11:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ

プロフィール

「トミカのクラウンセダンとオーラを購入、この2台は実車としても欲しい。。」
何シテル?   08/09 19:31
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
56 78910 11
121314 15161718
19202122 23 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation