• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@D5(´Д` )イェァのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

生産終了

(。・ω・)ノども

最近出てきた不調の原因が燃料系と判断。
怪しいのは燃圧レギュレーター(フューエルプレッシャーレギュレーター)。

燃料フィルターは交換してるし、燃料ポンプも元気に動いてる(笑)

まぁ燃圧レギュレーター交換してもダメならインジェクターか燃料ポンプっしょ。

で、今回は燃圧レギュレーターを交換しようと調べた。

JA11純正は廃番になってると書いてる人がいたのでドキドキ(汗)

行きつけDのサービスの方と仲良くなれてるので忙しい中無茶振り(汗)

JA11、JA12、JA22、JB23のフューエルプレッシャーレギュレーターの在庫と値段調べてちょ。
んでFAXヨロ(`・ω・´)スク!

帰宅したタイミングでFAX受信中(爆)
なんつータイミング。
どっかで見てんのか?(・ω・ = ・ω・)

はい!
案の定JA11純正は廃番確!!
メーカー在庫もナッシング!

JA22とJB23のは県内在庫あるんで〜(笑)

まぁ選択肢としては22のよねぇ。

11の燃圧は2.2±0.2
キーオン状態での数値(エンジンかけてない状態での数値)
22は2.4±0.2
23は2.6±0.2
らしい。

燃調コントローラーやサブコンで絞れる車両ならば問題無く使用出来ますねぇ。
社外燃圧レギュレーターを取り付けている方もいらっしゃいます。(東名パワードやサード)


これが品番とお値段(税抜)

そうそう、22の燃圧レギュレーターは密林だと税込でも1000円位高いです(爆)
23の方が安いんだけどね〜。
調整幅が狭い燃調コントローラーだと絞りきれないかも!?

ざっくり概算
JA22純正燃圧レギュレーター
燃調コントローラー
これで大体3万5000円から4万円位かなぁ。(部品代のみで)

社外燃圧レギュレーター(国内メーカー品でショートパーツ含む)
大体3万円前後かなぁ〜。

そうそう、この燃圧レギュレーター交換するなら燃料ホースも交換したいよねぇ〜。
俺のJA11は初年度登録から32年目(爆)
見た感じ燃圧レギュレーターに来てるホースは新しい感じなんだけどね。
一応エンジンルーム内だから、見た目以上にダメージ受けてるはずだから。
こういう部分もついでに交換するだけでも安心感違うよね。
不安なら信頼出来るお店でチェックしよう。

と、言う訳で!!
参考にしてくださいませ。

注文する時は必ず車検証忘れずにね。
Posted at 2023/01/11 17:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「maxellからカセットプレーヤーが販売だとぉ!
しかも現代仕様に改修されてタイプC充電にBluetoothも搭載!!
3.5mmジャックは残してる!
レトロに見えて最新!(笑)
MXCP-P100って型番だぜ!」
何シテル?   07/01 08:54
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取付(GIギア製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:46:37
WIN'S WORKS デリカD:5用SUSランプブラケット:ディーゼル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:13:16
三菱自動車(純正) 7250A161XA リアドアスカッフプレートLH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:51:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation