2011年01月22日
いよいよ来週の週末に那須高原方面へ遠征です。
ただ行くのはツマラナイのでルート選定している所であります。
ルートは沢山あるんですが、
1:素直に高速使って行く
2:国道4号線から行く
3:福島県の会津方面から行く
4:気分次第w
って所ですか。
3のルートは降雪量が半端無いので結構大変になりそうなルートです。
1の高速の場合は白河で降りて福島から那須高原に登るルート。(去年のオフの帰りに使ったルートを逆に登るんです)
2も1と同じで登り口までは一般道ってだけw
4は私も判りませんw
まぁ夜に遊ぶ事も考えて午後一には那須塩原市界隈には入る予定です。
んで英気を養い夜に向けて準備すると。
場合によってはアノ方と合流して色々しちゃってるかもしれませんがw
あ、連絡しておかなければ!!
Posted at 2011/01/22 17:38:58 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2011年01月22日
銀河鉄道号をみてもらいました。
結果は切り替え部分の輪ケージ及びアクチュエーター部分の錆び等が原因だったとの事。
とりあえず油を射し動くようになりましたが、長く乗るなら錆の酷い部分は交換した方が良いですとの事。
あ、見積もりもらうの忘れてたw
Posted at 2011/01/22 16:35:15 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2011年01月22日
銀河鉄道号をみてもらいました。
結果は切り替え部分の輪ケージ及びアクチュエーター部分の錆び等が原因だったとの事。
とりあえず油を射し動くようになりましたが、長く乗るなら錆の酷い部分は交換した方が良いですとの事。
あ、見積もりもらうの忘れてたw
Posted at 2011/01/22 16:35:09 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2011年01月22日
銀河鉄道号はスイッチで2WDと4WDの切り替えが可能なんですが~。
切り替わりに不具合があるようで一発で切り替えができません。
全く出来ない訳ではなく少し走ると切り替えされる状態。
切り替え装置に何かしらの不具合が出ているのは間違いないですし、季節柄危ないですからね。
電話して行って観てもらいましょうかね。
さてどうなっているかな?
Posted at 2011/01/22 14:45:34 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記
2011年01月21日
以前聞いていた4本出しマフラー。
Yオクに出ていましたね。
いやぁ迫力あるなぁ。
まぁ値段に関してはクオリティとか画像で見る限りアリな価格ではないかな?
でも抜け具合は確実に凄いだろうから音量もソコソコあるのではないかと思いますね。
だってタイコのサイズが純正サイズ位ですしね。
あ、中古のオーツジュエルの左右出しも上車庫に出ていました。
お値段もマァマァですね。買ってもいいかもって位の状態でしたし。
探している方は必見です。
Posted at 2011/01/21 18:55:34 | |
トラックバック(0) |
日記と雑記 | 日記