• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randonneurのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

今一度、自分自身を律するために

今一度、自分自身を律するために












2013年3月 レース予選でタイムを出したいがために先行車を追走し、結果大クラッシュ、全損。
        2月頭までは順調だったのにその後86の調子が悪く修理の連続。練習も思うように
        出来ず、レース日を迎えた。さらに当日朝車検直前に燃料タンク漏れ発見で
        テンパリまくりだった・・・。直後はやめようかと思った・・・

2012年7月 初めて他人の車でレース参加。新境地を開拓できた。その間1年かけて86は修理する。


2011年11月 1年かけて86修復。
         路面が変わる前に自己ベスト更新ねらい攻めた。結果ブリッジ下左コーナーでアンダ
         コースアウト、ガードレールに激突、フレーム く の字に曲がり修理と乗り換え、
         それともやめるか悩む。(単独クラッシュ)


2010年11月 レース前日練習の夕方最後の枠で2コーナーイン巻き込みクラッシュ、リズムにのって
         きてどんどんタイムUPしていたので調子にのりすぎる(単独クラッシュ)
         応急処置で翌日レースには参加。ハンドリングベストではないが楽しくレースできた
         しかし後日、点検してみたらフレームにダメージが及んでいた。


2009年10月 スーパーGT前座レース
         1ヘアピン進入でインをさすも接触。相手は長年のレース仲間、家を買うためレースは
         今回が最後だと語っており、本レースでのホイールは彼から借りた物だったのに・・・
         一瞬の判断ミスで彼をリタイヤに追い込み、私は完走したものの失格の裁定をくださ
         れた。結構86も調子よく、前座レースであったため熱くなりすぎたのかも・・・
         初めて、自分が”当てた” 方になった。


2008年10月 スーパーGT前座レース
         ただ、参加しただけ。S-GTを内から観戦するため。練習不足、タイヤ中古、退屈な           レース。無事完走。


2007年    レース参加せず。子供は4人になりスウィートテンな贈り物をした関係で金欠。
         スポーツ走行3本にとどまる。


2006年   1月、自己ベスト更新、3月レース、ミッション不調でシフトミス多発、オーバーホール決意
        ついでにエンジンも92後期へ載せ変え、迎えた11月のレースは予選3位、86勢トップ、
        決勝はタイヤ選択ミスでドベ。


2005年   上位集団とからめた楽しくも激しいシーズンだった。


2004年   ゴールドカップ他、耐久に参加したりして、1番走ったシーズンだった。


2003年   レース2回参加、うち1回はJGTC前座、そのレースで同じ車両から左右1回づつ、イン
        から当てられる!ドアぼこ凹!レース後殴り込みに行ったな・・・


2002年   ゴールドカップ2回参加、3位表彰台1回、耐久レース参加。


2001年   レース1回参加、PSS耐久レース参加。


2000年   レース1回参加。雨中のレース、まずまずの所を走行中、はじきだされてドベ。殴りこみ
        に行ったな・・・


1999年   SP走行のみ、他人の86でPSS耐久参加


1998年   2月結婚、3月 86納車 9月始めての走行、2分28秒だった。


1997年   マーチ最後のレース。MINE JTCC前座。楽しんだ。


1996年   マーチレース参加。接触すれすれ(した)のぎりぎりバトルが楽しかった。
 

1995年   SA22CサバンナRX-7、締めくくりのつもりで攻めるも最終コーナーで昇天
        翌年はマーチレースが決まってたし、AP閉鎖も決まってたので最後の思い出に
        攻めたのが間違いだった。(単独クラッシュ)
        5月、スポーツ走行、1コーナー進入で私イン、御相手MR2SW20アウト側で接触。
        板金だけで治る軽傷だったが御相手の方はかなりへこんでいてお気の毒だった。
        一瞬の判断ミスでやってしまった。明らかに自分の方が速かったので私のミスだと
        今でも思っている。(接触事故)


1994年   SA22C、FISCOと箱根国一がホームコース。
        箱根でよく事故った。それも明日がFISCO走行会って日が多かったような気がする・・・


~1993年?  FC3S、最後は富士見パークウェイで昇天、土屋圭一のJSS FISCOの車載映像を
          みて熱くなりすぎていたような気がする。
          他に2回ほど事故ったが、新しいパーツをつけた時、先輩が横に乗ってたときだった
          いいとこ見せようとしてたのか?パーツのおかげで今までより速くなってリスクが高           まったか? とにかく未熟だった。 


現在、生まれ変わったmy86は完成に近づいていて、再び走る日もそう遠くはないでしょう。
さすがに本年3月のクラッシュは今までで一番へこみ、心のケアについてはいまだかな?と思っています。
ですがこの過去の経験を無駄にせず、安全に楽しくレースが出来ればと願っています。
忘れそうな過去の記憶と経験をもう一度掘り起こし、明日につなげるために・・・

見ている皆さんはコイツバカだな~と笑ってください
   
2013年11月25日 イイね!

3歩進んで2歩下がる~

3歩進んで2歩下がる~昨日ほぼ一日、時間が取れたので86いじり!
おかげで相当作業が進み、こりゃ予定の12月14日走行は余裕やな~なんて思っていたら・・・
なぜかエンジン3気筒? ボソボソでかい音をたてています。う~ん?
フェンダー内の防水作業をやってたら・・・なに~!わずかではあるがフレームに亀裂発見!
今まで気がつかなかった・・・やれやれだぜ! 溶接して当て板してやる必要あり~
車内の防水テープ貼りは末っ子に頼んだ。イビツな形のテープが残念だけど息子とやった思い出に
そのままにしておこう

はっちん様、これ以上後退しないことを祈ります。
Posted at 2013/11/25 16:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月21日 イイね!

あやめと86

あやめと86おもらしはっちん無事帰宅
ま、こつこつ作業をすすめようと思う

ボランティア活動で頂いたあやめの苗を娘達に植えてもらう
がらりとした庭にきれいな花が咲くのが楽しみ
Posted at 2013/11/21 07:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月12日 イイね!

はっちんおもらし

はっちんおもらし燃料タンク亀裂より漏れ~

再度溶接補修してもダメならタンク交換やな~

残念!
Posted at 2013/11/12 13:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月12日 イイね!

雨中のS耐観戦

雨中のS耐観戦本当は当日AM、父と2人で町内対抗ゲートボール&グランドゴルフ大会に参加するはずが中止。
まあいい。付き合いで参加するだけのつもりだったので・・・

さてあいた時間は有効活用!父と2人で一路オートポリスを目指す事としました。
子供や嫁を誘うも、
長男→テスト勉強
長女→天領まつり
次女→まったりTVの番
次男→天領まつり
嫁→まったりTVの番
母→天領まつり

と夫々やりたい事をやることに・・・まあいい、親子水入らずでレースを楽しむとしよう

しかし現地に着いてみると見事なAPウェザー・・・
一目散でロイヤルルームを目指します。ピットウォークの最中でしたがそれどころでは・・・と言いたくなるような天候

スタートは約1時間のディレイ、激しい風雨、霧のなか快適に待ち時間を過ごします。
今回、ロイヤルルームからはじめての観戦でしたがすばらしかったです
ここにいればほぼコース全周が見渡せ、天候も関係なし。痛んでいるとはいえ巨大なガラスごしにみる風景は高級リゾートホテルかのようです。この建物の建設当時は紳士淑女がお酒を飲みながらおしゃれに観戦するのが目的でした。
今日は家族連れがビニールシートを敷いてお昼ねしながらお弁当食べながらのほのぼの観戦模様が見受けられました。それもまたイイね!です。

今回のレース、悪天候やスケジュール変更に対する主催者の配慮だと思われますが
ピットウォーク、ロイヤルルームともに無料開放でした。天気に翻弄されたまりませんでしたがそれもまた良し?で貴重な経験が出来ました。

さてレースですが短縮され、さらに早めに終わる可能性もあるのででしょう。結構はげしいスプリント戦が展開されており見ごたえ十分でした。
私の御目当てであったマッハ号、インプ、FIAT、86、フィットなどみんな活躍してくれました。
我がゴールドカップレーサーの姫、中川あや選手はどうだったのかな?

大きな事故も無く、赤旗も無く、いいレース観戦となりました。
あらためてオートポリスは大分の、日田の宝だと実感しました。
御土産は何も買いませんでしたが
風邪をもらったみたいです。昨日病院に行って来ました。

って方も多いでしょう。みなさん御大事に。
さてこんなのを見ると俄然自分が走りたくなってきました。はっちん、作業進めねば!

プロフィール

「なんか、槇原が作った曲を美里が歌うらしいね♪」
何シテル?   06/11 18:25
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920 212223
24 25262728 2930

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation