• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまお13のブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

衝突事故後のバンパー修理

衝突事故後のバンパー修理みんカラのブログってほんま使いにくい!
画像貼り付けようにも一旦整備手帳とか愛車紹介に張り付けなあかんし、
整備手帳からURLコピーしようと思ったら自分のページ見ようとしたら編集ページしか見れへんからそこのURLでえーのかよーわからんし!

で、さっき一生懸命コピペしてやってたら別ページでログアウト状態にしてたら書いてたブログも消えてしまったんでもう簡単に書き直しますOTL



バンパー自分で修理してみました。
修理にいくらかかるかひやひやしてましたが、
バンパーとボディをつなぐステーの部分で全ての衝撃を吸収してくれてたみたいで、
そこの曲がり具合を調整すれば元通りになりました♪
とは言ってもその調整にかなり苦労したんですがね;
途中でスコールみたいな雨が降ってきてカッパきて作業したり。
作業終わったら嘘みたいに雨やんだり…。

まあとにかく直って良かったです♪


もう一度詳細写真のコピペに挑戦してみます!


修理前。
なんかブサイク;


前から見るとおっさんのひげみたい;


もう少しでボディまで潰れるとこでした!
このままではボンネットを開ける事もできません。
この中に便利な工具いろいろ入ってるのに、
大型のモンキーレンチ1本でボルト外していくのは大変でした;


よく見ないとわからないかもしれませんが、かなりひしゃげてます。
このステーが衝撃を吸収してくれたおかげで、修理も手作業で済みました。
バンパー自体は警察官もどこがぶつかったのかわからないほど無傷でした。


曲がり具合を調整したステー。
簡単そうで、なかなかバンパーの曲面とねじ穴に合わなくて苦労しました。


何事もなかったかのように直りました!
ほんまはねじ山がバカになったりしてるけど、
そこはまあえーわって事で…。


前から見るとおっさんのひげから一転、
にっこりスマイル♪


ボディとの隙間も適度に空いて、ボンネットも普通に開けるようなりました♪

Posted at 2011/09/20 00:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2011年09月17日 イイね!

事故った

タクシーにかまほってもたふらふら
最悪バッド(下向き矢印)
幸いバンパーが凹んだ程度で保険でなんとかなりそうやけど、凹むわ涙
Posted at 2011/09/17 21:53:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビートル | モブログ
2011年09月02日 イイね!

クローズアップレンズ

クローズアップレンズクローズアップレンズを購入し、更にデジタル1眼ライフを楽しめそうです♪
↓よければ詳細はこちらをご覧ください♪

何故かリンク貼れないので場所書いておきます;
愛車紹介→その他→クローズアップレンズ
Posted at 2011/09/02 23:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

#ランドクルーザー

現行型のランクルかっこえーよな!
850万円か~。
万を取ってくれたら買えるのにな~とか思ったが、維持費だけでもキツそう。。。」
何シテル?   02/17 07:19
Apple Type-1
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ガンジス川と土佐堀川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 01:58:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
るんるん時速50kmでも楽しい車でするんるん 2003年式 いわゆるメキシコビートル 2008年1 ...
その他 その他 その他 その他
しょっちゅう壊れてたw 真っ暗な峠でいきなりライトが消えた時はびびったな~げっそり いろい ...
日産 セドリック 日産 セドリック
高速道路を走るのが快適な車。 街乗りにはでかすぎて不便; 免許取立ての頃は毎日夜中に友 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長い間大事に乗ってた車。 軽くて加速が速くて快適だったダッシュ(走り出すさま) 小さくて小回りきいて便利。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation