• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコチンマニアのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

充実の土曜日

充実の土曜日関東に来て3週目

平日は仕事だけど、休日は相変わらずおヒマですよ。

ってことでゆとりある時間を利用してシビックの改修を進めます。

ここんとこ、ロードノイズが大きくなってきたし距離も走ってるのでハブベアリングの交換を敢行



それと、どうせナックル外すならとドライブシャフトをリビルト品に。





以前にブーツ破れた右は交換してたんだけど左は中古のまま。左右で揃えるかとこの際に交換しました。

ハブベアリング交換はプレスがないと流石にしんどい。駐車場では音も気になる。
今回は素直にレンタルガレージを借りました。
家から1番近いとこがすんなり見つかったので行ってみると……


何処かで見たことあるぞ、この光景。

すんなりと作業は終わらず2つの工具を破損



自分の工具でよかったよ。そして、このレンタルガレージは貸し出してくれる工具でが大変豊富。手ぶらで行っても十分に作業できそうですよ。

オーナーさんもアルファロメオ持ってたり、ヒストリックカーをレストアしてる常連さんが居たり楽しい空間でした。

予定の時間過ぎちゃったけど、きちんと組み上がりました。

そこから、普段なら一杯飲み……となるのですがこの日は違う。

みんカラお友達の「 だ い 」さんとそのお仲間さん方の走り納め会にご一緒させていただいた。

完全にヨソ者の僕を快く輪の中に入れていただいてありがたかったです。

関東のナイターサーキットの事情をこの目で見てくるのが一番の目的だったけど……

いやぁ、広島とはスケールが違う。
走りの人口も恐らく全然多いよ。
そして、「 だ い 」さんの横に乗せてもらう。

すごいの一言。
技術がどうこうの能書きよりもあの領域でリスク管理しているのか…………ウソでしょ?
でも見えてるし対処してる。
なんて人達なんだろう。頭ん中ぐっちゃぐちゃになりましたよ笑


皆さんについて行くこともままならず、ご迷惑おかけしてしまったかもしれない。

せっかくこちらに来たんだから、皆さんのやうにはできないだろうけど自分なりに通ってみよう、ナイターサーキットへ。

もっと上手くなろう。そう思った1日でした(^^)



Posted at 2015/12/13 20:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックEK9
2015年09月26日 イイね!

1300キロ

先日のシルバーウィーク。
皆さんどこか行かれましたか?

んなもんねえよ❗️( ̄Д ̄)ノ
って人も多いかと。
自分も本当は無いのですが……無理やり2日有給とり、4連休にして。

土曜⇨家の掃除
日曜⇨友人の結婚式のため、福岡に日帰り弾丸ツアー
月曜⇨昼間ゆっくり。早めに寝る
火曜⇨朝2時から兵庫県に出発
竹田城と姫路城を観光し、22時に帰宅







竹田城跡では、綺麗な雲海を見れて大満足です❗️(*^^*)
しかし、観光客が多すぎて❓登山道が崩落してました。大丈夫か❓


そんなこんなで弾丸ツアーで疲れた私ですが。
それに応えてくれたお車も労ってあげましょう‼️

久々にシビック綺麗にします。



キイロビンで油膜とってガラコ塗り塗り。

ボディってか塗装がボロい車なんでせめてガラスくらいは綺麗にね(^-^)/

あとは、ライトも磨いてね。



もちろん、この後洗車も。

ガラス磨きながら、昔はガラス磨いてガラコ塗って。
次に雨が降る日が楽しみだったなぁとか。弾く水玉を見てニヤけてたなぁとか……

皆さんもあるでしょ❓笑


最近、自分でできることが多くなり重整備ばかりやけどこんな普段からのメンテナンスが大事だし忘れたらいけんなぁと思う今日この頃です( ̄Д ̄)ノ



Posted at 2015/09/26 17:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックEK9
2015年01月15日 イイね!

しびっ君改修一発目

昨年末にマイカーとなりましたしびっ君ですが、古いなり走行距離なりにヤレヤレで僕もやれやれです。

分かってて買ったんですけどね!

さて、そんなヤレの改修も乗りながら少しずつやっていきますよってことで。
まず第一弾。

「タイロッドの交換」

右側にガタがあったので左右ともに新品強化品に交換しておきました。







我ながらひどい画像だ。AF任せなんですが、日中でも暗めの所で投光機焚いてるとピントがぼけてしまいますね。。。

問題の右側タイロッドのボールジョイントはグリスが変質し、カサカサに。
ボールジョイントの動きも明らかにおかしかったです。

ラックブーツが左右ともに新しかったので、おそらく前オーナーが切れたまま走行→車屋がオイル交換か何かで気付きブーツ交換→実は切れ目から水が入ってジョイント損傷。

こんな筋書きかと思います。

試運転がてら乗ってみると、ハンドルセンター付近での変な感触(接地感が無い)が無くなりいい感じ。というかこれが本当か(笑)

あとは、クラッチミート時に大きなジャダーが発生していましたが少し良くなりました。

こうやって一つ一つ、本来の性能を取り戻して行きたいと思います。

次は水回りとパワステのラインかな?

FCもそろそろやらないと・・・・・・・・・
Posted at 2015/01/15 12:05:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックEK9 | 日記

プロフィール

「謎に燃費伸びた。
なんなのだ。

確かにミッション載せ替えてから上昇気流ではあったが」
何シテル?   04/21 01:03
物心ついたころからの憧れだったFCに乗ってました! 現在はもっぱら保管モードです(笑) 最近はめっきり走る機会も減り1年に数回引っ張りだせたら良いほうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク トラクションUPブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 10:49:01
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K521 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 09:50:34
えーじawさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 00:24:08

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
サードカー メインカーのデミオが17万キロ突破。 雨漏り発生 家族も乗るし少し広い車 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まだワゴンRを買って半年しか乗ってないのに出会ってしまった・・・・頭金もないのにフルロー ...
ホンダ リード110 無料2号 (ホンダ リード110)
貰い物 多分EXだと思われる。 8年ほど放置されてた車両でしたが、バッテリー交換してマ ...
カワサキ ZZR1100 じーじー (カワサキ ZZR1100)
大型2輪免許を取得。 免許とるだけのつもりが…………漢カワサキに乗りたくなり購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation