• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコチンマニアのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

EK9シビック 車検

日々、惰性で過ごしつつも楽しんでおります。

ニコチンです。

さて、シビックですが車検受け渡しで購入したのは早2年前。

そうです、車検の季節です(゚∀゚)

広島に居る時は車検はお世話になってる車屋さんに付き合いも兼ねて丸投げ(車検戻しはセルフで笑)してましたが……

横浜に来て車屋さんのお知り合いも居ないし。
家から陸運支局まで車で5分だし。
僕の素晴らしい自制心によりシビックはほぼそのまま車検通るし。

初のユーザー車検に行くことにしました。


車検前にグレーな点は全て解消していきます。

■是正箇所
・車高上げ(中間タイコ位置が低いため)
・ヘッドライト純正戻し(DEPOのライトはカットラインが逆かもしれないため)
・フルバケを純正レカロに戻し



休日の土曜日に作業開始です。

まずは車高から。フルタップなのでブラケットで上げてやります。少し大袈裟に45ミリあげてやりました。






バギーのような風貌になりました( ̄▽ ̄)

そして、車高を上げたせいでキャンバーが立ってしまい普段履いてる7jのSSRだとはみ出し気味だったので………
急遽スタッドレスを履かせてる6.5jのSSRにチェンジ笑




その際にナットもセミロングのレーシングナットから普通の袋ナットに。多分何も言われないだろうけどもグレーは徹底排除。







シートとヘッドライトも戻しました。

また、画像無いけどもマフラーのインナーサイレンサーがボルト止めだと車検に通らないとアドバイスもらったのでリベット止めしておきました。


そして、水曜日の本日朝イチから行って来ました!

まずは車高いじってるしライト変えたのでテスター屋さんへ。
どうせならとフルコース見てもらい、サイドスリップと光軸調整してもらいました。

料金は2000円。自賠もこちらで加入できてラッキー。

そして運輸支局へ。

用紙とか証紙とか印紙とか買ってー。
ラインの前に車回して………(・Д・)




朝イチなのにめちゃ並んでるw

用紙記入してる間に周りの車屋さん方が話してるのが聞こえたがなぜか今日は多いらしい(゚∀゚)

ある意味、チャンス笑

そこからは特に何事もなく。
音量も問題なし。
検査官が内装チェックでシートとメーターを見てたくらいw

ラインも初めてだと伝えると1人ついてくれて親切に指示してくれました。




ばっちり一発合格!!(゚∀゚)

9時半には終わっちゃいました!!

ですので家に帰ってからそそくさと



戻し戻しをしておきました笑




とりあえず、これであと2年は安心だけど。
何万キロ乗るんだろうかw

Posted at 2016/10/19 17:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

グラムライツ57c リペア完了と最近の動向

typecのリペアが終わってからとりかかったドリケツのグラムライツのリペアが完了しました。







もともとの状態です。ヤフオクで9,5Jのオフセット12が1本ずつ別々に出品されてました。

どちらも8000円程度で( ̄O ̄;)

一本はステッカーが無くてオフセットは実測で+13ですとありましたが…………
グラムライツにそんなオフセット無いだろ。
12じゃね??ってことで購入。

購入して実測したら2本ともに同じ寸法。
キタコレ!!(≧∇≦)

ってことでリペア。

どちらもサーキットで使ってた?ウェイトはテーピングされてたし、飛び石で塗装剥がれ多数



でも、さすがグラムライツ。
ビードがずれないようにローレット加工とかされてるんですな。知りませんでした。




ガシガシ削っていきます。

120番→400番→600番って感じに。



かなり白っちゃけてきました。

そっからプラサフ入れて、本塗りシルバー



はい、盛大に垂らしました。
また600からやり直しw




でも何とか形になりました。






2本とも。それなり綺麗になりました。

さぁ、使う日は来るんでしょうか笑
使うなら、グラムライツのステッカー貼ってやろうと思ってます。

あ、それと余談ですがこないだ富士でマツダのイベントに行ってきました。

1日居て、色々な車見れて楽しかった。
s耐?のディーゼルのデミオが気になる。

片山さんのサバンナも走ってて…楽しかった。






















Posted at 2016/10/02 15:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「謎に燃費伸びた。
なんなのだ。

確かにミッション載せ替えてから上昇気流ではあったが」
何シテル?   04/21 01:03
物心ついたころからの憧れだったFCに乗ってました! 現在はもっぱら保管モードです(笑) 最近はめっきり走る機会も減り1年に数回引っ張りだせたら良いほうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヤフオク トラクションUPブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 10:49:01
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K521 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 09:50:34
えーじawさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 00:24:08

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
サードカー メインカーのデミオが17万キロ突破。 雨漏り発生 家族も乗るし少し広い車 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まだワゴンRを買って半年しか乗ってないのに出会ってしまった・・・・頭金もないのにフルロー ...
ホンダ リード110 無料2号 (ホンダ リード110)
貰い物 多分EXだと思われる。 8年ほど放置されてた車両でしたが、バッテリー交換してマ ...
カワサキ ZZR1100 じーじー (カワサキ ZZR1100)
大型2輪免許を取得。 免許とるだけのつもりが…………漢カワサキに乗りたくなり購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation