• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコチンマニアのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

VOLVOさん近況

VOLVOさん近況VOLVO購入から1年半ほど経ちました。

昨年10月のデミオ退役からはファーストカーとして主に週末の帰宅用途でそこそこな距離を走っております。

VOLVOさん、購入した時はこの車完璧だわ。触る場所なんかない。

と思ってましたが、、、、

結局なんだかんだ触ってますね。
突然スターター逝ったりとかねw


基本的に改造は二の次で維持のための整備ばかりのはずでしたが

・車高
・ブレーキ

この2点だけは譲れなかった。

車高に関しては以前書いてるので今回はブレーキについて。


うちのV40のブレーキはアクセラ2.3と同等?

フロント300mmベンチリヤ280mmソリッドのローターにATEの片押し1ポットキャリパーです。







街乗りで不満はない。
と言えないかな?

フェードしたりとかはもちろんないんですけど、止まりきれない感は否めない。特に速度上がった領域は役不足感がありました。


とりあえずローターがサビサビで当たりも悪く、元々の性能も発揮できてないのでローター交換を考え部品を見繕うと結構なお値段に。


それなら、ちょっと容量upしちゃう?
みたいなノリで






フロントはT3外しのキャリパーをオーバーホールしてT5用新品ローター

リヤはビアンテのキャリパーサポートにS60用の新品ローター

フロント320 リヤ300のマツスピアクセラ並のブレーキシステムですが

街乗りの車なのでパットは普通のです。アクレのライトスポーツ。
(私的には奮発しました)


で、ブレーキシステムが綺麗になったと思っていたら



エンジンマウントお漏らし。




サクサク外して







アリエクで買った7000円エンジンマウントに交換。


ちょこちょこと手を入れていった結果、ものすごく良い車に仕上がってきました。長時間乗っても疲れないし、動力性能は十分やし。ちょうど良いサイズ感に純正でオーディオも綺麗な音出すし。


納得がいかないフロントの足をどうにかしたら3Dアライメントに出して仕上げって形に持っていきたいですね。


とりあえずは満足です。
とっても格安で快適なファミリーカー。







この辺りの造形がホンマいいです。V40さん。

さあ、ミッションはいつまで動いてくれるのか。

Posted at 2024/06/11 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「謎に燃費伸びた。
なんなのだ。

確かにミッション載せ替えてから上昇気流ではあったが」
何シテル?   04/21 01:03
物心ついたころからの憧れだったFCに乗ってました! 現在はもっぱら保管モードです(笑) 最近はめっきり走る機会も減り1年に数回引っ張りだせたら良いほうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【バイク引き渡しの旅が始まります】 その④ レストアしたGT125を次期オーナーさんへ届けました \(//∇//)\ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:20:34
エンジンマウントNo3流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 08:24:47
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 08:23:13

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
サードカー メインカーのデミオが17万キロ突破。 雨漏り発生 家族も乗るし少し広い車 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まだワゴンRを買って半年しか乗ってないのに出会ってしまった・・・・頭金もないのにフルロー ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
縁があり私の元へやってきました。
ホンダ リード110 無料2号 (ホンダ リード110)
貰い物 多分EXだと思われる。 8年ほど放置されてた車両でしたが、バッテリー交換してマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation