• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

思いつきのデイキャンプへ

思いつきのデイキャンプへ 3連休もあっという間に最終日(TдT)
中部地方はまだ梅雨明けしていないので、雨に悩まされる日々が続いています。

でも最終3日目だけは「晴れ」の予報。
これは遊びに行くしかないっ!
と思いついたのは、おとといの夜。

奥さんに相談すると「いいねぇ」という返事。

と、突然友達からメールが。
内容は挨拶程度のものでしたが、ここでさらに思いついてしまいました。
「この家族も誘ってデイキャンプに行こう!」

その友達に相談すると「OK」という返事。

ということで、行ってきました。
場所は郡上の「大谷森林キャンプ場」

道の駅「明宝」のすぐ裏にあります。
シチュエーションは林間&川辺。
林間だとタープを張らなくていいので、楽ですね~(^o^)
キャンプサイトの下にはさほど広くない川が流れていますが、今日は雨上がりのせいもあってか、水量が若干多めの印象。
水着は持っていったのですが、天気が曇りだったこともあって足をつける程度にしておきました。
もちろんそらくんも一緒に。

そらくん、ついに犬かき初体験!
いつになく必死な表情に萌えました(^口^)
写真↑はほんの3メートルくらいの犬かき後、ほっと一息のワンショットです。

お疲れ様▼・ェ・▼

そうこうしているうちにお昼になったので、バーベキュー開始。

今日のメインは「けいちゃん」です。
野菜と一緒に焼くと子供たちにも大人気。キャンプ場に入る直前に、道の駅で買ったものです。やっぱりキャンプと言えば地産のものを味わうのが楽しみの一つですよね~。

そして焼肉、やきそば等のあと、デザート代わりに友達が持ってきたのが「マシュマロ」。
これを割り箸に刺して炭火で焼くと、おいしいっ!
少しついたこげめと、ふんわりした食感がたまりませんでした!
(教えてくれてありがとう、Tえり(仮名)ちゃん!)

場内は虫が比較的多かったので、子供たちがかなり怖がっていました。
とりあえずハチは危ないので、1機撃墜しておきましたけど。
次回からは、もう少し虫対策をしっかりしないと。
反省。

さて次回はそろそろお泊りキャンプに行けるかな・・・。

一応キャンプ場の情報は「おすすめスポット」にアップしておきました。
興味のある方はそちらもご覧くださいね。
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/20 22:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 0:08
キャンプ楽しめた様ですね~
(^o^)/

虫対策はいつも気にしてます
(^_^;)

木陰でもメッシュのタープで虫除けしています

今週末は自分もBBQのキャンプです♪

野外は楽しいですね
(*^▽^*)

コメントへの返答
2009年7月21日 22:56
やっぱ、夏は野外活動ですよね~
(^o^)

でも虫対策はなかなか決定打がなくって・・・。

上のブログには書かなかったのですが、上の娘がヒルに血を吸われてました!

ヒルなんか、久しぶりに見た~!
\(◎o◎)/
2009年7月21日 1:20
こんばんは(*ゝ(ェ)・)ノ

デイキャンプお疲れ様でした(*´Д`人´Д`*)
お外で食べる焼き肉&焼きソバは格別でしょうね(*´Д`)

ソラ君も『泳いだぞ~』と得意気&満足気な表情ですね( *´艸`)

こちらは日曜日の夜中から雷雨で、ようやく夜に上がりました(´-ω-`)・・・梅雨明け宣言もまだされず、短い夏になりそうですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年7月21日 23:00
そらは天性のビビリがもろに出て、水に入るのをものすご~く嫌がってました(^_^;)

でもなにごとも経験ですよね!
ドッグランに連れてってもなかなか他のワンちゃんと仲良くできないでいますが、何度か続ければ段々慣れてくるのではないかなと。

国内のほとんどが7月中には梅雨明けしないんじゃないかな?

先に梅雨明け宣言した関東地方も相変わらずぐずぐず天気が続いているようだし。

今年の夏は冷夏かもしれませんね~。
2009年7月21日 6:41
お疲れ様でしたん♪

ケイチャンもトンチャンも野外が1番♪
屋内だとしばらく匂いが・・・(;^_^A

私は塩味ケイチャンがお気に入りです☆(*´▽`*)ノ

マシュマロを焼いて食べるとは・・・コンロで早速やってみます(^Q^)

ハチは肉や魚に寄ってきますよね(ノ>д<)ノ
虫コナーズとかいかがですか??
コメントへの返答
2009年7月21日 23:02
なんと、塩味のけいちゃんもあるんですか!

前回のデイキャンプでは味噌味としょうゆ味は経験したのですが・・・。

マシュマロは意外な面白さです。オススメですよ!

虫コナーズ、試してみようかな~。
2009年7月21日 22:33
虫対策、いつも悩まされますよねぇ。

ハチはこちらが何もしなければ大概大丈夫ですけど、一番いやらしいのがアブですよ。
こないだもしつこいのがいて難儀しました。でかいし、向かってくるし、噛むしで、本当に迷惑なヤツです。
コメントへの返答
2009年7月21日 23:06
友達の子供が、虫に慣れていないらしく、なにかが飛んでいるとなんでもかんでも「ハチこわい~~~!!!いやだ~~~!!!」と大絶叫!

そのたびに虫を追い払いながらだったので、会話も途切れるし、食事も十分に味わえず・・・。

もちろん、その子に罪はないんですけどね(^_^;)

次回からは「闘うお父さん」になって、撃墜王を目指すぞ!
2009年7月22日 11:19
キャンプお疲れ様でした~(^o^)

色々美味しそう&楽しそうですね~。蜂の撃墜はどうやったらできますか(?_?)
僕は撃墜するどころか、逆に手痛い逆襲にやられて以降、ビビリになってます(-.-)

ヒルまでいたんですね~僕は生ヒルはお目にかかったことないです。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:16
ハチはどこかにとまった瞬間を狙って、思いっきりぶっ叩くのがよいかと。

でも実はハエ取り紙が効果的らしいという情報も・・・。

単に「手で追い払う」程度だと、ずっとつきまとわれて、うっとうしいですよね~。

ヒルは久しぶりに見ました!
ウチの娘はそれほど怖がらなかったのでよかったですけどね^^;
血はそれなりに出ましたが・・・。

次回はなるべく虫の少なそうなキャンプ場を選ぶつもりです。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation