• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

コムサイのジオラマ完成

先日完成させたムサイ級改造の軽空母「IBUKI」
そのフォトギャラに、みん友のおつるさんからこんなコメントをいただきました。

>戦闘後に損傷したMSの回収や搭乗員の救助用に作業用アーム等を装備した機体があってもいいのでは

ん!面白そう♪

そして考えました。
悩みました。
そもそもそれは大気圏内での使用を想定するのか、それとも宇宙か。
あるいは両方なのか。
ガンプラ製作時には、基本的にジオラマ化する方針の私にとっては、まずこの問題をクリアしなければなりません。

大気圏内の機体だとすると、ミデアのようなカーゴを吊り下げるようなフォルムになる気がします。
その場合、ロケットエンジンによる高速飛行は難しくなるでしょう。
また重量の増加と空力抵抗の悪化対策として、ある程度の大きさの翼がほしくなります。
一緒に置くアイテムはザクが適当だと思われますが、1/1200ザクを破損状態にする作業はなかなか大変そうですし、そもそもガウのおまけで2機ついてくるだけなので、アイテムとして貴重です。

そんなわけで半ば消去法的に宇宙専用機にすることにしました。
宇宙機なら空力をかんがえなくてよいので、構造の自由度が高くなるというメリットもあります。

という前置きがありながら、作ってみました↓


1年戦争末期、既に多くのMSを失ったジオン軍は、モビルポッド・オッゴを戦線に投入。
国家資源である人材、資材ともに乏しいジオンにとって、貴重なそれらをいかに有効に活用するかも大きな課題だった。
そうした中、ムサイ本体を失ったコムサイを改造し、損傷したMSやパイロットの回収用の機体を完成させた。
真っ暗な宇宙空間で救助を待つパイロットがこのコムサイを見つけた際には、みな涙を流して喜んだという。
だが、雪辱を期した彼らパイロットの働きにもかかわらず、戦線の挽回にまでは至ることはなかった。


てな感じで(笑)

コムサイは小さなアイテムですが、いろいろ弄ってます。


救助されているオッゴさんは、「IBUKI」を作った際の「素手」の機体を流用しました。

作品の詳細はフォトギャラに記載しましたので、興味のある方はご覧ください。
極小ジオラマ「Are You OK?」

いやぁ、それにしてもムサイって楽しいなぁ♪
調子に乗ってもう1隻買ってしまった。
次はどんなバージョンのムサイになりますやら…。


一方、ちょっと前から手がけようとしているガンキャノンがなかなか進んでいません。
ここらでムサイは一休みして、作るぞ!
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2017/04/15 18:15:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近は……
takeshi.oさん

旬の便り
きリぎリすさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年4月15日 19:25
ムサイよりコムサイへの愛を感じるのは私だけでしょうか?f^_^;
次はガンキャノンですか。
期待しております!(^ ^)
コメントへの返答
2017年4月16日 16:22
ムサイ型防空巡洋艦を作った時は、コムサイの形が気に入らなくて、シャトルのような形に直しましたし、今回も翼を中心にリファインしています。

こうした小さなアイテムは、アイデアさえまとめられれば短時間で作業が完了するので、意外と楽しいですね。

ガンキャノン、牛歩ですが進行中です。
お楽しみに。
2017年4月15日 19:55
こんばんは

僕の思いつきを形にしていただき
ありがとうございます。
宇宙空間での救助作業は、相手が高速で
移動しているので容易ではない、もしかすると
地上よりも困難かもしれません。
救助対象を追尾し、相対速度を合わせて
収容する・・・機動力のあるコムサイを使うのは
必然なのかもしれません。
てのは、自画自賛でしょうか(^^;

次回作、ガンキャノンも楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年4月16日 16:29
こんにちは。

残念ながら私の作品は、おつるさんのイマジネーションに追いついていないと思われます。

パイロットの救助なら大きなネットがあれば捕まえることも比較的容易だと思いますが、大きなMSやモビルポッド等が相手の場合、ロボットアームは1本でなく2本にすべきでした。

ジオラマとして見た場合でも、登場アイテムがコムサイとオッゴだけなので、全体的に寂しくなってしまいます。
可能であれば、オッゴ周辺にガレキ等を散乱させたいのですが、宇宙空間でその表現はなかなか困難です。
その意味では大気圏内(地上)での表現のほうがやりやすかったのかもしれません。

ここはぜひおつるさんがお手本を示していただくのがよろしいかと(笑)
ぜひよろしくお願いしますm(__)m
2017年4月15日 20:36
ザク違さんの作品はホントに
世界観があっていいですね♪(=゚ω゚)ノ
小さいサイズながらも
スケール感とストーリーが
見られますね♪

いそがしい中での作業、
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2017年4月16日 16:33
いつもながら過分なお褒めの言葉、恐縮しますm(__)m

コムサイを作っている間は、先日完成させた「IBUKI」並みに楽しかったのですが、いざジオラマの形にしてみると、なんだかとても寂しい情景になってしまいましたorz

↑のコメ返しにも書いたように、今回は設定そのものに無理があったのかもしれません。

この反省を生かして、次の製作にとりかかります!
2017年4月19日 23:01
こんばんは!

さすがです!
コムサイもいい感じですが
オッゴもいい!

手がプルプル震えそうな細かい作業ですね!

いつか、ビグロ改造の
ビグラング&オッゴ隊作って下さい!
コメントへの返答
2017年4月22日 21:03
こんばんは。

ありがとうございます。
スケールが1/1200という極小なので、ものすごく細かい作業でしたね~。
でも小さい分だけディテールが適度に省略できるので、意外と気楽だったりもします♪
ま、手抜きとも言いますが(笑)

ビグラング&オッゴ隊!
面白そうですね♪
実はMAバージン なので、チャレンジしてもいいかも。
期待せずにお待ち下さい(^_^)ノ

プロフィール

模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation