2018年も今日でおしまい。
平成最後の大晦日です。
ということで毎年恒例の「3大ニュース」、今年もやります。
まずは第3位。
「上の娘が修学旅行でお土産を買ってきてくれた」
高二の娘は反抗期。
お父さんとは会話どころか挨拶すら交わさない日々でした。
なので、修学旅行と言っても、お父さんにお土産などあろうはずがない、そう思っていました。
でも。
買ってきてくれたんです。

伏見稲荷で買った狐のストラップ。
正直、すごく意外で、同時にすごく嬉しかったです。
ブログにこそしませんでしたが、この直後、娘の進路について2人でがっつり話し合う機会を持つことも出来たので、少しずつでも風向きが変わりつつあるのかなと感じることができたという意味で、ベスト3入りです。
ただ、その後は再び反抗期モードに戻っているので、1位2位には入りませんでした(笑)
お次は第2位。
「職場の異動」
前の職場では部下からのパワハラを受けるなど、かなり色々ありましたが、4月に今の職場に異動して以後は、概ね大過なく日々を過ごすことができ、安定した生活ができる環境が整いました。
よかったよかった…
今年の、そして平成最後の第1位!
「キャンプに10回以上行った」
通算で13泊13日。
これまではせいぜい8日程度でしたが、今年はシャトルに買い替えたことや、職場を替わってワークライフバランスが取りやすくなったことなどから、夏から秋にかけて長野県を中心にキャンプに行きまくりました。
特に下の娘と一緒に回った「長野県は宇宙県スタンプラリー」は思い出深いですね~。

全体の半分以上が1人キャンプだったこと、スタンプラリーと合わせた旅行ができたことなどから、今後のプライベートの過ごし方の軸のひとつにキャンプを位置付けようと考えることができるようになったという点では、節目のような1年だったと思います。
振り返ると、決して悪くない1年でした。
むしろかなり充実していたとも言える気がします。
よかったよかった。
さて明日から2019年。
来年もいい年になるといいなぁ…
よかったら、皆さん方の3大ニュースも教えてくださいね。
ではよいお年をお迎えください。
ブログ一覧 |
もろもろ | 日記
Posted at
2018/12/31 21:43:46