• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

ザクレロについての考察

ザクレロについての考察 次期製作候補としているザクレロさん。
先日上げたブログへのコメントでは、いくつかの改造提案も頂きました。
今回は皆さんからご意見を頂く前に私が考えていたことを記しておこうと思います。

【戦闘の想定】
・大型スラスターによって発揮できる最高速度マッハ5.2で目標へ迅速に接近する
・ミサイルを目標の両側めがけて発射することで移動の自由を奪う
・さらに接近してから拡散メガ粒子砲を撃ち、目標に一定のダメージを与え反撃能力を減殺する
・最後にヒートナタで斬!
目標が複数あれば、1機撃墜するごとにいったん高速で離脱し、再び同様の攻撃を行います。

【各武装について】
高速移動MAのビグロは3本爪で目標を掴んで機体先端のメガ粒子砲で破壊する戦術ですが、ザクレロはヒートナタでの溶断なので、より一撃離脱戦法の性格が強いと言えます。
ナタは片刃なので、腕を上に上げた状態で目標の下側を通り過ぎるようにして溶断することになります。攻撃方法が限定されるのでアムロ以外からも動きが読まれそうです(笑)
また高速移動中の斬撃は余程の高熱を発していないと対象を切断し切れず引っ掛かってしまいそうです(笑)
拡散メガ粒子砲は射程が短く威力が弱いのが難点とされますが、射界が広い分、目標物が高機動でなければ確実にダメージが与えられ、当たり所がよければ移動力を奪うことも有り得そうです。
ミサイルは左右に4射線ずつで、目標物の移動範囲を狭めるにはまずますの数でしょう。某艦長には「弾幕薄いぞ!」と怒られるかな(笑)
大推力スラスターはザクレロ本体と同じくらい大きいですが、可動軸がなく補助スラスターも無いので旋回などはAMBAC頼りとなり、動きが読まれやすいです(笑)
また航続距離が短いとされるので、増槽を装備すると継戦能力が高まります。
一撃離脱戦法で最もリスクが高いと思われるのは、1機撃墜後の離脱中に敵の友軍機から背後を狙われることですが、後方に向けた武装はありません。

【製作イメージ】
・「一撃離脱用MA」というコンセプトは維持
・ヒートナタはダサい(爆)ので、別武装に変更
・拡散メガ粒子砲とミサイルは装備を維持
・メガ粒子砲の装備箇所は開閉式
・後方への武装を機体後部へ装備
・機体各所に姿勢制御用スラスターを設置
・航続距離延伸のため増槽を設置
・1/250キットを1/550と見立てる
・機体大型化で生まれたスペースにMSを搭載

以上が私のイメージしていた概要です。
でもせっかく色々な意見をもらったので、その一部を取り入れてさらに進化したザクレロを作ってみたいとも考えています。
さて、私のデザイン力でカッコよくできるか!?

※皆様のアイデアはまだまだ受付中です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/22 14:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

🍜グルメモ-667- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年11月22日 16:46
こんにちは!
ガンタンクのパンチを食らう様ではいったいどんだけの機動性だったのでしょう…テスト中止も頷けますね(;^_^A アセアセ・・・
ザク違さんにここまで拘って頂ければデミトリーも天国で喜んでいる事でしょう(笑)
文面を読んでいるとまるでキャリホルニアの技師の話を聞いている様です!
後頭部の半球状のブツブツ?は後方への全方位ミサイルですか?(爆)
ヒートナタに変わる武装や追加装備がどんな感じなるのか楽しみです!
ナタは2個を繋げてくるくる回して格闘戦とか?(笑)
いったいどんな機体となって蘇るのか楽しみにしております!
コメントへの返答
2020年11月23日 7:27
おはようございます。
ザクレロについて考えれば考えるほど「これはテスト中止も仕方ない…」と思えてきますf^^*)
でも設計したMIP社はグラブロ、ビグロ、そしてズゴックも開発しているので、なかなか優秀な力量を持っていると思います。
きっとザクレロ担当者がたまたまハズレだったのでしょう(爆)

後頭部のブツブツは、機体洗浄液が合わなくてかぶれて赤くなったものです(爆)
ヒートナタは思案中…。極力設計者の意志を尊重したいとは思いますが。
次回から製作記に入ります。
期待せずにお待ちくださいね(´ω`)
2020年11月22日 19:04
うーん…ボールの強化案の
ロブスターってのをGBWCで
見た記憶があり、それに引っ張られて
しまいます…σ(^_^;)

ジオンの水陸MSのパーツとは
相性がいいんですよねぇ…

ターンAのウォドムみたいに
手足をはやしたくなります…σ(^_^;)
コメントへの返答
2020年11月23日 7:36
ロブスター、ググりましたが見つけられませんでしたorz
きっと凄い作品なんでしょうね。
見てみたい…。

シウさんに教えてもらったプラプラ工場動画見ましたが、確かに親和性高いですね。
グラブロ頭のアッガイもいい感じでした♪

他のMAに比べてザクレロは手足を付けたMS形態の作例が多いように感じました。
やはりあの顔が奏させるのでしょうか。
良くも悪くもあの顔はザクレロのポイントですね(笑)
2020年11月22日 19:29
ザクレロは
何で足がないのでしょう…?

宇宙はザクレロで
地上仕様はズコックって思ってました。

コメントへの返答
2020年11月23日 8:29
やはりザクレロはMS形態のほうがしっくり来るのかもしれませんね。

ダルタニアスやトライオン3みたく、胸にザクレロの顔を持っていくと普通にスパロボとして通用しそうです(笑)

プロフィール

「伊370潜水艦の製作・完成 http://cvw.jp/b/488285/47784201/
何シテル?   06/16 11:00
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation