• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

模型作品展示会に行ってきました

模型作品展示会に行ってきました 今回行ったのは愛知県蒲郡市博物館で開催された「模型おじさん模型お兄さんの合同展示会」。キャンプとセットで訪れる予定でしたが、天候不順のため展示会のみです。
自宅から下道で1時間半。現地駐車場には関係者らしき人達が何人もいました。
早速会場内へ。

既に多くの人が来場していました。
全体的には飛行機とクルマとフネが多く、AFVや皆様が期待するガンプラはほとんどありませんでした。しかし作品はいずれも素晴らしいものばかり。
その中でも全ての来場者の注目を集めていたのがこちら↓



旧ドイツ軍が開発した巨大列車砲ドーラです。
先日の模コンでも上位入賞した作品ですが、実物はとんでもなくデカイ!
砲弾ですらこの大きさです。

しかも大きさだけでなく、しっかりと作り込んであります。


来場者からは「これを作る環境があるのは有難いことだし、それを家族が認めてくれるのもすごいよね」などの会話が聞こえてきました。
ちなみにキットは3諭吉超え!
財力も求められます(汗)

そしてこちらの飛行機作品。


いずれもフルスクラッチです。
曲面の多い飛行機を正確にスクラッチするのは非常に大変な作業。にも関わらず流麗なフォルムをしっかり再現しており、素晴らしいと感じました。
同じ作者はこちらもスクラッチ↓

1/48二式大艇です。
実機が大きいので、縦横とも50cmを超えていると思われます。制作中の写真も置いてあり、苦労の程が伝わってきます。

さらに感動したのは、機体の一部のみ海面を作っていること。

小さく海を配置するだけでも、この作品全体が海に浮かんでいるのだと伝わってきます。

作品群を見て感じたのは、塗装技術の大切さ。
特にクルマと飛行機を見て強く感じました。






これまでのモデリングは工作重視・塗装軽視の傾向が強かったので、ちょっと考え直さないとなー、なんてきっかけを与えてもらった気がします(^ ^)

当日撮影した写真はフォトアルバムに収めました。
モケイおじさんとモケイお兄さんの合同展示会2024
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2024/02/19 21:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第12回艦船模型合同展示会
ザクとは違うさん

ろうがんず杯2025初参加
ザクとは違うさん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

青森県立美術館に行きました。
独走男さん

模型女子の作品展
こるまろさん

マックス模型 1/35 DRAGO ...
JR120XEさん

この記事へのコメント

2024年2月19日 22:04
眼福な作品ばかりでしたね♪
あのドーラ、こんなに大きかったとは…
確かこの写真に誘発されて、
サクライ総統はドーラを買ったらしい
ですね…σ(^_^;)

戦闘機のフルスクラッチにも
感動しました♪( ´ ▽ ` )
ゲゲゲの水木しげる先生も
奥様にも手伝ってもらい、
各戦艦のフルスクラッチして、
記念館にも展示してますね。

大きな機体の下に小さな
ヴェネットで動きのある
ジオラマもすごいです。

シルバーの震電、ジェットですか?

写真の展示、ありがとうございました♪
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2024年2月20日 17:49
ドーラの巨大さは実物を目の前にすると、より一層巨大に感じます。
どこで作ったのかとか、どうやって運んだのかとか、いろいろ気になります(^ ^)
サクライ総統、やっちゃいましたか!
これは完成が楽しみですね。

水木先生もフルスクラッチしてたんですか。それは知りませんでした。
これは記念館に行かねば!
Googleマップの行きたい場所リストがまた増えます^_^;

シルバー震電は、機体後部にプロペラがなく、ジェットエンジンらしきものが見えるので、ジェット戦闘機仕様のようですね。
こうした幻の機体を自由に作れるのも模型の楽しさですよね。

次の展示会は4月の岐阜コックピットです。
そこには私も持ち込み展示する予定。少しでも多くの人に見てもらえると嬉しいのですが…(*´ω`*)
2024年2月20日 20:32
ドーラもスクラッチビルドの飛行機も凄い! 
48の二式大艇なんて大きいですよねぇ。再作過程は骨組みから作るようなもんですね。

しかし、このポスター、ノスタルジック風味なのは狙ってのことでしょうか?
コメントへの返答
2024年2月21日 8:23
凄かったですよ。
成田のオッサンさんにもぜひ見てほしかったので、今回は飛行機写真多めのフォトアルバムになりました。

二式大艇はかなり凄まじかったです。個人的にはドーラと双璧でしたね。

艦船は会員の方々がお年寄りばかりで、基本的に素組み全塗装でしたが、数を揃えて並べるというのはそれだけでも迫力がありました。

ポスターは…どうなんでしょうね…^_^;
2024年2月25日 22:21
開催は知っていましたが重い腰が上がりませんでした(-_-;)

ドーラの完成品まだ見たことがないのですが、写真を見ると砲弾で指の太さほどあるのでさぞ大迫力なんですね!

二式大艇の48も巨大ですね、
航空機は曲線が多いのでスクラッチは難しいのにあのクオリティの完成度は素晴らしいですね
コメントへの返答
2024年2月26日 22:08
岐阜方面からだと少し距離がありますからね。
コロナ五類移行後はあちこちで展示会を再開しているので、また機会はあるのではないでしょうか。

ドーラは本当に驚きました。来場者全員が例外無く写真を撮りまくってました。

二式大艇にも大変驚きました。キットがあったとしてもかなりの大作ですし、増してやスクラッチなんて、想像するだけでも恐ろしいです…^_^;

いい物が見られて良かったです(^ ^)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation